DoLiveSS-Gill

Length | 3.6in |
---|---|
Color | 14色 |
Count | 5 |
Price | 780円(税抜) エコトーナメント対応モデル(Fマーク有) |
発売年月 | 2018年8月 |
「ガツッガツッガツッ」飲み込み本気バイトの別世界
ドライブSSギルはベイトとなるエビ系や小魚系がいる中、ギルイーターと言われる特にブルーギルを偏食するバスに対し、効率的かつ圧倒的な釣果を得るためにサーチ&喰わせ性能を最大限に引き出したブルーギル系ワームである。幾つものブルーギル系ワームが各社からリリースされコンセプトは十人十色であるが、釣れる要素は何なのかを研究し辿りついた答えが、スライド性能がもたらすフォール時の適度にゆっくりと水を押しながらの大きなスパイラルフォールと、フォールやボトムでのシャクリによる予測不能なトリッキーアクションである。そのスパイラルフォールはブルーギル本来の無警戒な遊泳を演出しながらも、大きくスパイラルすることで1キャストで広範囲にアピールしバスを引き寄せ、本物に似た水を押し感と尾びれを思わせるテールのハイピッチアクションが相まって本気バイトを誘発。使いやすさやフッキング性能を追求しながらも、フォール時の圧倒的なスライド幅を稼ぐための形状とマテリアルでデザインし実釣性能を凝縮。フィールドで実証済みの数多くのバイト、そしてガツッガツッガツッと咥えたルアーを飲み込もうとするような本気バイトの別世界は、新たな持ち駒とせずにはいられない。
DETAIL
ヘッド部分に3.5g程度のネイルシンカーを挿入し、テール側からオフセットフックを刺したバックスライドセッティングでは、驚異的なバックスライド幅を実現。回収時、ルアーが回転しやすいのでラインにローリングスイベルを結ぶことを推奨。※ローリングスイベルの位置はメインラインのフックから20~40cm離れた箇所
3.5g程度のテキサスリグでフリーフォールさせると、大きく弧を描きながらスパイラルフォール。ラインテンションをかけると、スパイラルせずにS字を描きながらカーブフォール。シンカーストッパーを詰めてシンカーの可動域を無くしたテキサスリグでは、より描く弧が大きくなる。スパイラルフォールは通常糸ヨレの原因となるが、大きいスパイラルフォールの副産物として、細かいきりもみ状のそれと比較し糸ヨレしすぎない。
ボトムで軽く跳ねあげるだけで鉄棒の大車輪のようにグルンッと回転し着底。枝などに引っ掛けてのシャクリでも大きくグルンッグルンッと力強く回り出すその様はパニックに陥ったブルーギルそのもの。ルアーの移動距離に対し手元に寄り難く、例えば質の良いウィードエリアのピンスポットで何度もひるがえさせ時間をかけて誘ったり、サイトフィッシングでバスを焦らしての威嚇バイトなども可能にする。
基本リグ
テキサスリグ
・オフセットフック 3/0~4/0
・シンカー3.5g~
※シンカーストッパーの使用を推奨
適応リグ
ジグヘッド&ジグトレーラー/フリーリグ/ヘビーダウンショットリグ
リーダーレスダウンショットリグ/バックスライドセッティング(ヘッドに3.5g程度のネイルシンカー)
ネコリグ(ヘッドに3.5g以上のネイルシンカー、N・S・S 4/0 フック、マス針 2/0 マス針ではbassmark製ワッキーストッパーの使用を推奨)