• トップページ
  • STAFF
  • シャローフィッシュを確実に獲る!ブリッツが効果的なシチュエーション&ハウツーをご紹介!

シャローフィッシュを確実に獲る!ブリッツが効果的なシチュエーション&ハウツーをご紹介!

s_NEC_1416

こんにちは、和歌山の辻井です。皆さんのGWはイイ釣りできたでしょうか?

スポーニングシーズンに伴い、シャローフィッシュの個体数が一気に増えて釣果もグッと本格化しましたね。

そんな中、今回は「雨の後、ブリッツ持って出掛けよう!」という事で、ブリッツのカバークランキングを紹介します。

s_NEC_1417

リザーバーにおいてシャロークランキングが有効になるのは、雨による濁りが大きなファクターとなります。

雨により生じた濁りや水温低下によって、シャローカバーにピッタリと避難する事で、警戒心も薄く言い換えるとカバーの中で待ち伏せ状態となります。

そして近くを通り掛かったベイトフィッシュや、カレントにより流されてくるエサに飛びつき易い状態になるのです。

このようなシーンで私が最もよく使うのがブリッツです!

ブリッツはメインウェイトがボディから飛び出す程低重心化された事による泳ぎの安定性によって、狙ったスポットから外れる事なく思い描いた通りのリトリーブコースをトレースできるので、他のルアーよりも一歩バスに近付ける事ができます。

そう、カバーに潜むバスを釣るにはバスに対してどこまでルアーを寄せる事が出来るのかが最も重要な点で、頭抜けたブリッツのコントロール性が何より必要となるのです。。

ほとんどのバイトはルアーとバスの距離が最も近付いた瞬間~直後に出るはず。

カバーに潜むバスに対してカバーにルアーが当たった瞬間~直後がバスとの距離が最も近付いた瞬間と言える事から、これがカバークランキングの正体なのです。

よく言われるカバーに当てた時のヒラ打ち効果等はバスとルアーの距離を縮める中での付随効果であり、意識しなくとも自然と行っている事になるので特に気にしなくてイイと思います。

五月雨の合川ダム釣行は絶好のブリッツDAYとなりました。

一面の濁ったフィールド状況で、まずはYAMATO Jr.やバジンクランクといったバスを表層のルアーに寄せるアプローチや、アシュラF&ヴァルナF等のジャークベイトも試しますがあまり芳しくありません。

これはシャローに居るバスがわざわざ自分が動いてまでエサを獲りたくない(濁っていて獲れない)状況だと推察。

そこでブリッツによるシャローカバークランキングにでこちらからルアーをバスの目の前に送り込むアプローチに変えたところバイトラッシュとなりました!

狙ったのは雨後の水位の増減水に強い岩盤やオフショアの立木等の縦ストラクチャー!

そして大小インレットのクリアラインを中心にバイトが集中しました。

そろそろアフタースポーンのひょろ長~いバスも釣れるかなと思いましたが、まだまだプリスポーンのグッドサイズが中心で、ブリッツによる52cm&51cmというビッグサイズも飛び出して大興奮の釣りになりましたね!

ブリッツと同様に、カバーをタイトに攻めたブレードジグ+アクショントレーラーにもグッドサイズ!

s_NEC_1424s_NEC_1427

更なる驚きはフローティングタイプのヴァルナ(アイスシャッド)に55cmという合川でのMAX級が飛び出しました!

s_NEC_1429ks_NEC_1431s_NEC_1435

これは、改善されつつある上流域に向かう途中の休憩所のようなスポットにうまくバスが集まっていたタイミングでのジャークベイト投入でした!

今回はブリッツを中心に紹介しましたが、似たような条件下においてブリッツシリーズのMRやDX ERという潜行深度の違いやMAX、Tinyシリーズといったボリューム感の違いでより細かな条件に対応していけます。

まずはブリッツ、ブリッツMRあたりで反応を見て、それから広げて行くのが正解への近道だと思います。

これから梅雨に向かい、似たような条件になる事も多いかと思います。

タックルボックスにブリッツを1つそっ、、、と忍ばせておくといいでしょう!

オススメカラーは何と言ってもホットタイガーです!

s_NEC_1444s_NEC_1449

チャートにはじまりオレンジベリー、タイガーを称する黒の縦縞!

釣れるカラーを一つに詰め込んだ条件を選ばない万能色ですね。

また、ブリッツは特にタックルを選ばず、今回はバスの吸い込みを重視してダイワのスティーズライトニング2(63L)というライトアクションロッドに8lbラインというタックルセッティングで使っていました。

このタックルはそのままフローティングヴァルナにも使用しました。

是非参考にしてみてください。

関連商品