厳寒期で釣果につなげるジグ01の使い分けをご紹介!

霞ヶ浦水系の富村です。本年もどうぞよろしくお願い致します。

本格的な冬に入り釣果的に中々手厳しい時期になりましたが、週末はフィールドに出掛けて色々な釣り方を試したり新たなエリアを探したりと、やり出せばきりがありません(笑)

また良い釣りや新しい発見があればレポートしたいと思います。

さて、昨年2016年も色々なOSPルアーが良いバスを連れてきてくれたのですが、何人かの方からラバージグ、特にカバージグを頻繁に使ってるのは何故?テキサスじゃダメなの??みたいな事を聞かれたので、自分なりのラバージグ(OSPJIG ZERO ONE)の事を書いてみたいと思います。

■何でラバジなの?
これはまずデカいバスが釣れた実績からだと思います。霞・北浦全域で行われるNBC関東Aブロックチャンピオンシップで2度優勝しているのですが、どちらもキッカーとなるBIGを連れてきたのがラバージグでした。その他にも明らかに狙ってサイズアップ出来た事が多々ありました。そしてバンクを丁寧にテンポ良く撃つ事が出来るので、時間の限られたトーナメントなどにおいては、非常に効率的だと思っているからです。
1

■テキサスリグとの区別
スナッグレス性能やカバー貫通能力から言えばテキサスリグに軍配が上がると思います。単にカバーの中に打ち込んだり、根掛りの激しいボトムをズル引くなら私もテキサスリグを選びます。しかしながらテキサスリグはシンプルゆえにまずアピール力が弱く、ラバジと同じ重さ(同じワーム使用時)同士では、フォールスピードや動きが速くなります。例えばバンク際の冠水ブッシュやリーズからファーストブレイクまでのカバー撃ち+スイミングやズル引きとなると、テキサスリグではスナッグレス効果は高いのですが、フォールや横移動のスイミングが抵抗が少ない分、速すぎてしまいます。また、ボトムズル引き時はジグのヘッド形状によりトレーラーワームがテキサスリグより自然な姿勢になり、ボトムを意識しているバスにアピールします。テキサスリグの方が、テンポは速くても丁寧さやアピールに欠ける感じです。
2

■ラバージグの操作とセッティング
自分の場合ラバージグを操作する感覚は、竿先でヘッドのアイの部分をダイレクトに感じる為に、キャスト後フォール中も無駄にラインスラックは出さず常にヘッドを感じるようにして操作しています。この感覚が身に着けば、絶妙なゼロワンジグのブラシガードセッティングのおかげで、へんな所でスタックする事は無いと思います。ちなみに私のブラシガードセッティングは、7gも11gも左右に10本ずつV字に開かせて使用しています。(トーナメントECO仕様は現在7g・11g)写真のようにヘッドはガリガリに削れますが、河口湖などの溶岩帯や石・テトラの穴撃ちでも上手にかわす事が出来ます。ただ一つ、ブラシガードは段々ヘタリます。ヘタレばフッキングは良くなりますがスタックしやすくなりますので、カバーの濃さや場所に応じてヘタリ具合を合わせてます。2~3個を使い回して行くと良いでしょう。
3

■ウエイト別使分けとトレーラー
トーナメントルールの都合で7gと11gを頻繁に使用しておりますが、7gはどんな場面にも対応する重さです。カバーに対してキャストしすく、特にスキップして奥に送り込みたい時は、ドライブシャッド3.5などシンプルな形のトレーラーを使用すると非常に扱いやすいです。自然なフォールスピードや着水音をつくり出さないと喰って来ないような状況で7gは使用します。11gは重めに感じるかもしれませんが、シャローにヤル気のあるコンディションのいい魚が居る時は、効率よく釣っていく為には丁度良い重さです。特に増水などで通常と状況が激変した時、増水から減水に向かい魚が動いて散っていたり、日が差したり曇ったりしてポジションや状況の把握がし辛い時や初フィールドなどでも効率よくチェックできます。トレーラーに関してはドライブクロー4が実績もありよく使用しております。セットの仕方は普通に縫い刺すんですが、ワームキーパーの形状の良さでズレや身切れが少ないのもテンポ良く撃てる要因の一つとなってます。テキサスリグなど、特にオフセットフックはどうしてもフッキングの為にワームがズレる構造です。ストレートフックにおいてもキーパー部は数匹釣ると身切れたりしますが、ラバージグは1度トレーラーワームを刺せばかなり長く使用できます。
4

■カラーについて
実は数年前までラバージグは黒系のものしか使用してませんでした。特にソリッドブラックがラバージグはどんな時期でも水色でも良いと思ってました(笑)今でも基本は黒だと思っております。水色になるべく馴染ませず、シルエットをハッキリさせるのが良いと思ってましたが、スイミングで使用する時はベイトフィッシュっぽいカラーを使用したり、光量が無い時はチャートの入ったカラーを使った方が反応が良く、また、ラバーカラーとトレーラーカラーを色々組み合わせて、自分のコンフィデンスカラーを作るのも良いでしょう。
5

冬場はジグ&ポークの組み合わせが鉄板、夏頃はカバー撃ち、秋はスイミングと通年使用できるOSPJIG ZERO ONE。

過去にはよく使っていたと言うベテランから、まだジグはスモラバしか使った事の無いような方まで、今年は是非チャレンジしてデカい魚を釣ってください!

関連商品