ハイピッチャーMAXで、デカバスを狙い撃ち☆

みなさんこんにちは! 琵琶湖プロガイドのTAK☆三宅です!

10月に入ってから台風も連発し、いよいよ琵琶湖も本格的な秋~初冬を迎えるシーズンとなりましたが、北湖、南湖ともに子アユが増え、間もなくアユの稚魚の氷魚がメインベイトとなるタイミングを迎えます。

このアユ系の魚がメインベイトになるこの時期に、デカバスを狙い撃ちすることができ、圧倒的に魚を引き寄せる力に長けているのがハイピッチャーMAXです。つい先日もゲストさんが自己記録となるロクマルを、ハイピッチャーMAXで仕留めました! 

使うシチュエーションはズバリ、ウィードトップになるのですが、その水深も1m~5mまでとエリアによってかなりの水深差があります。

ウエイトの使い分けとしましては、1m前後は3/8オンス、1m~2.5mは1/2オンス、2.5m~4mは5/8オンス、それ以深は3/4オンスといった感じです。風の強さやタックルバランス、ウィードの濃さなどによってもウエイトに多少の変動はありますが、この使い分けを参考にしていただければ問題ないでしょう。

そして、琵琶湖のスピナーベイトの釣りにおいて大切なのが、「ウィードトップ付近を正確に引っ張ってくる」ということにつきるわけですが、それを的確にこなしてくれるのが、このハイピッチャーMAXの最大の特徴でもあります。

ブレードの引き感の強さからアングラー側がその挙動の変化を非常に把握しやすく、とくにタンデムウィロータイプ(TW)を使うことで、よりその振動の変化を掴みやすくなります。ですので初心者の方ほどまずはタンデムウィロータイプを使うことをおすすめします。

またバスが子アユ、氷魚をメインベイトとするこれからのタイミングでは、アラバマリグ、スイミングジグなどの好釣果からもわかるように、バスがシャッドテールタイプのルアーに対して非常に好反応を見せる場合が多くなります。こういった状況をふまえて、ハイピッチャーMAXのトレーラーにはHPシャッドテール3.1インチをセットするのもおすすめです。これをメインフックにかけるのではなく、トレーラーフックに装着します。こうすることでトレーラーフックの存在感を消し、小さいワームにも関わらずその吸い込みのよさはそのままに、全体のボリューム感をアップさせることもできます。またトレーラーワーム自体の動きもフレキシブルになります。

とにかくウィードトップの釣りが好きではない、苦手だという人はぜひ、これから年末にかけてのこのシーズンにハイピッチャーMAXを使い込んでいただき、BIGバスを釣りあげてくださいね!!

また、以下の動画もぜひ参考に!

まさにこれからのタイミングでルアーニュースの取材時にハイピッチャーMAXで仕留めたスーパービッグバス! ぜひこれを見てテンションを上げてから、ビッグバスに挑んでください!!
https://www.youtube.com/watch?v=jUwkFYWOtfg

ハイピMAXロクマルハイピMAX

関連商品