去る4/5(日)、香西釣り具店様主催の香西カップ第1戦が内場ダムにて開催され、ドライブシャッド4.5インチがウイニングルアーとなりました!!O.S.P,Inc.
去る4/5(日)、
香西釣り具店様主催の香西カップ第1戦が内場ダムにて開催されました。
23艇(計34人参加)中、ウエインは6艇と言うタフコンディションのなか、ドライブシャッド4.5インチで1,990gのビッグバスをキャッチ(トータルウエイトは2本、3,580g)された岡林様が優勝しました!!
岡林様からのコメントを掲載致します。
■使用タックル
ロッド:7フィート Mクラスベイトロッド
リール:シマノ カルカッタ100
ライン:フロロ12lb
ルアー:ドライブシャッド4.5インチ(ライムチャート)
使用リグ:ノーシンカーリグ
コメント
今回のトーナメントは、香川県にある内場ダムで開催されました。
昔は良く釣れるダムだったのですが、最近は数が釣れないダムとして有名になってきており、一方で出ればデカいといったフィールドになってきています。
前評判でも、1本でも釣れればお立ち台だろうと言われていました。
当日の水温は14度。数日前から雨がよく降っていましたが、当日も雨。ダムは、満水に近い状態でした。
普段、水はクリアで綺麗なのですが、雨の影響もあり春特有の白濁りになっていました。
7時過ぎになり大会はスタート。
まずは、この時期定番の上流エリアから釣りを始めましたが、前評判通りなかなか反応はありません。
予想通りのかなりシビアな状況でしたが、スタートから2時間ほどが過ぎた9時頃に、スティックベイト系のワームをジグヘッドで探っていると念願の1本目が釣れました。
厳しい状況の中で釣れたこの1匹により、気持ち的にはかなり落ち着く事が出来ました。
さらに、もう1本出れば間違いなくお立ち台に上がれるという思いで、集中して釣りに取り組みました。
前々から、ドライブシャッドをデッドスローで引いてくると良く釣れるとO.S.Pプロスタッフの坂本さんから聞いていたのを思い出し、すぐに試してみることにしました。
当日は、水も濁っていましたのでカラーはライムチャートをチョイスし、白濁りの中でも目立たせて使いました。
下流方向に下っていき、沖にある8mのディープから2~3mまで浅くなるブレイクを狙いました。ここは、春に魚がさしてくるセカンダリーポイントでした。
10時半頃になり、ドライブシャッドをブレイクと平行に投げ、引いてくるとデカバス特有の吸い込むようなアタリがあり、その後すぐにラインが手前に向かって走っていきました!!
ガツンとあわせてみるとデカバスの特有の大きく首を振るファイトをみせてくれました。
ランディングしたバスは1,990gのプリスポーンのメスで、非常にうれしい1本となりました!!
この大会はペアで出場していたのですが、2人でわいわいと喜びました。正直、叫びたいくらい嬉しかったです(笑)
結果的には、2匹を釣って来たので私のペアのみで、この1匹が優勝の決め手になってくれました!!
優勝をもたらしてくれたドライブシャッド4.5インチですが、私の周りのアングラーからもスローリトリーブで使うと非常に良く釣れると評判です。
シャッドテール系のワームは、様々なものがありますが、ノーシンカーのフォールでもここまで良く動いてくれるのはドライブシャッドだけですね!!
デッドスローでもレスポンスがよく、他のワームでは出せないロールのアクションがとても気に入っています!
ショップの大会として開催されました今回の大会は、昨年は年間準優勝だったので、今年は年間優勝を狙ってがんばっていきたいと思います!!
(O.S.Pプロスタッフの坂本さんも1/4ozブレードジグ[ウォーターメロンアユ]にドライブシャッド4.5インチ[ソフトシエルスモーク]をトレーラーで使用し、2位に入賞!)