NBCチャプター霞ヶ浦第2戦優勝の佐藤様、ドライブスティックがウイニングルアー!!O.S.P,Inc.
NBCチャプター霞ヶ浦第2戦優勝の佐藤様、ドライブスティックがウイニングルアー!!O.S.P,Inc.
※写真はJB/NBC公式サイト様より
5月22日(日)に開催されたNBCチャプター霞ヶ浦第2戦にて、3匹3,210gで見事優勝を勝ち取った佐藤様のウイニングルアーがドライブスティックでした!
なお佐藤様は、5月29日に開催されたJB霞ヶ浦第2戦においてもドライブスティックにて3匹2,836gで、4位を獲得されました!おめでとうございます!
佐藤様にコメントを頂きました。
チャプター霞ヶ浦第2戦の釣り方についてご紹介します!
今回の釣果はすべて同じ葦ポイントだったのですが、実は本命ポイントへ向かう途中に探ったポイントでした。
葦ポイントをドライブスティックで探るのは皆さんやっていると思いますが、私はドライブスティックのバックスライドとノーマルの2種類のリグをそれぞれ準備しています。
まずバックスライドで30mほど流してみました。この時はバイトがなかったのですが、この時期アフターで回復した魚とそうでない魚が混在している状況です。
バックスライドはノーマルに比べてフォール速度が少し早いため、バックスライドに反応しなくてもノーマルには反応する魚がいます。
葦のコンディションが良かったので魚が付いていると思い、今度は同じポイントをノーマルリグで流してみたところ、魚をキャッチすることが出来ました!今回の釣果はすべてこのポイントでした。
なお使用していたドライブスティックのカラーはゴールデンシャイナーです。カラーのチョイスは水の色を見て決めています。白濁りの時はハッキリした色がオススメです。
ドライブスティックはウェイトを入れたりフックの刺し方で様々なアクションが可能になるソフトベイトですね。バックスライドさせるソフトベイトはいろいろありますが、ドライブスティックは魚がバイトした時のフッキングが良いので気に入っております!
佐藤様ありがとうございました!
■使用タックル
ロッド:ノリーズロードランナー680MH
リール:シマノ13メタニウムXG
ライン:サンラインFCスナイパーAZAYAKA12lb.
フック:デコイキロフック#3/0
※写真はJB/NBC公式サイト様より