6/28(日)滋賀県琵琶湖にて琵琶湖オープン第3戦が開催され「ブレードジグ」が3本5,480gというウェイトを導き準優勝に貢献!!O.S.P,Inc.

6/28(日)滋賀県琵琶湖にて琵琶湖オープン第3戦が開催され「ブレードジグ」が3本5,480gというウェイトを導き準優勝に貢献!!O.S.P,Inc.

さる6/28(日)滋賀県琵琶湖にて琵琶湖オープン第3戦が開催されました。

広大なフィールドをトーナメントエリアとする琵琶湖オープンは、どなたでも参加が可能で、日本のトーナメントシーンとしては最高峰の参加者数、さらにはメーカープロスタッフやプロガイド等も顔をのぞかせる琵琶湖のビッグイベントです。

梅雨まっただ中の6/28(日)、参加者数274名で迎えた第3戦。「ブレードジグ」をメインで望んだ片桐正登様が3本5,480gというウェイトで準優勝を果たしました。

他のタイプのブレーデッドジグも使っていた中、特にブレードジグのみのバイトが集中するという・・・・プラクティスから当日の様子までインタビューの内容を掲載!

ok1

■使用タックル
ルアー:ブレードジグ3/8oz.と1/2oz.テナガ(トレーラーは3”サイズのシャッドテール系ワーム、ドライブスティック4.5″ワカサギ)
ロッド:ブラックレーベルPF701MFB
リール:メタニウムMg7
ライン:フロロカーボン16lb.

lure

コメント
今回の第3戦はプラクティスから大会本戦まで、本当に思うような展開が出来ました。ですので、まずは前日プラクティスの様子から。

大会スタートが7:30なので、前日は同じく7:30に併せて出船しました。天候はローライトではあるものの強風。

バスのストックが多いと読んでいました、井筒沖のウィードエリアで巻物からワームなど様々なルアーを入れてバスの反応をみました。結果的にここのエリアではヘビダンで40UPが2本キャッチ。その後反応も薄くなりお昼から下物沖に移動しました。

ここのエリアは非常にベイトっ気があり、ボイルも起きるような状況。ウィードエッジをブレードジグ3/8oz.(3インチシャッドテール系ワーム)を巻いているとバイトがあり、強烈にウィードへ潜ろうとするので耐えていると上がってきたのが63cm3,700gというビッグバス!

ok3

その後も同エリアを探っていると45cm1,500gをキャッチ出来ました。プラクティスも大会も3人同船で望むかたちとなったのですが、同船者が金属ブレードのブレーデッドジグを投げているのですが全くアタリすらない状況の中、この日はブレードジグのみにバイトが集中。

このルアーが勝利に近いルアーと確信してプラクティスを終えました。

迎えた大会当時です。

大概プラクティスで良い感触を味わってしまうと、ちょっとした天候や風の変化に対応出来ず、本戦は思うようにいかないこともあるのですが、今回は違いました。

天候は同じくローライト、そして風は若干弱くなっている感じで、スタート直後まずは下物沖のウィードエリアに向かいました。

8:30ごろ、ブレードジグ3/8oz.に3インチシャッドテール系ワームをセットしたリグを、ウィードエッジの中層付近を巻いていると明確なバイト。このバスがこの日1番となる53cm2kgオーバー!

そしてウィードエッジの下を巻くために、ウェイトを1/2oz.にしトレーラーもドライブスティック4.5ワカサギをセット。

しっかりとウィードエッジの下側を巻いているとゴンッと喰ってきたのが1,700gのこれもまたグッドサイズのバス。

バスの反応が止みエリアを井筒沖のウィードに変えました。ブレードジグにはコツコツとバイトがあるもののならない状況。

なのでネコリグをフォローで入れ、ボトムに着底させて跳ね上げさせるアクションを繰り返していると、1,400gのバスをキャッチできました。

しかしこの釣りもノンキーパーが釣れる様になってしまったので、再度朝一のエリアに入り直します。

ブレードジグで巻くも反応が無く、ネコリグを入れると・・・・バイト!そのバスが1,500gあり、入れ替え成功!

結局、この3本をウェイインし3本5,480gというウェイトで準優勝することが出来ました。

明らかに反応が違ったブレードジグ、これが無くてはなし得なかった準優勝だったと思います。