O.S.P契約プロスタッフの登場メディアをご紹介します
<並木敏成>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」11月号
コーナー名/秋のリザーバー三次元攻略・・・秋の釣りの醍醐味を、神奈川県相模湖を舞台に攻め方からルアーセレクトなどなど徹底解説!!
<川村光大郎>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」11月号
コーナー名/ダウンショットシンカー水中実態調査・・・O.S.Pの研究プールを用いて、ダウンショットリグのシンカーを編集部が徹底調査!!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「OPEN MIND」・・・霞ヶ浦などの激戦区でどうしてコータローだけが常にバスを手にし続けられるのか? その答えのヒントはこのコラムにあり。川村プロが日々何を考えて自己の釣りを研鑽しているのか、その一部始終を大公開!毎週木曜日更新!
<橋本卓哉>
■メディア名/釣り人社「Basser」11月号
コーナー名/橋本卓哉のスピナーベイト道場・・・編集部スタッフを生徒に迎え、橋本氏がスピナーベイトの釣りを徹底指南!!スピナーベイトの魅力を実釣交え解説し、生徒に実際に釣ってもらってそれを体感してもらう。どんなメリットを活かして普段からスピナーベイトを巻き続けているのか!?この時期のスピナベパターンにめっぽう強い橋本氏の道場企画、必見です。
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」11月号
コーナー名/O.S.Pルアーの最強ローテ術・・・秋の霞ヶ浦を舞台にバスの状態、そして効率的な攻め方を考慮した厳選ルアーセレクトを紹介!!
■メディア名/内外出版社「Lure Magazine」11月号
コーナー名/O.S.P通信・・・秋の霞ヶ浦水系で欠かせないのが巻きモノ。さらにその巻きモノでも、主軸となるのがクランクベイト。今回はO.S.Pのブリッツシリーズをテーマに、橋本氏がアプローチ方法やルアーセレクトを徹底解説。実釣取材では2桁に及ぶ絶好釣!!
<植田誠寛>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」11月号
コーナー名/O.S.Pルアーの最強ローテ術・・・早明浦ダムがホームフィールドでもある植田氏が、秋の同レイクを詳細に分析!!増減水の多い秋に辿り着いた厳選ルアーとは!?
<小田圭太>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「関西都市型河川フリーク!」・・・ビッグバスリバーとして名高い淀川にて、ガイドを営む、若き名手、小田プロが、メジャーフィールドを365日楽しむパターンを毎週レクチャー!毎週金曜日更新!
■メディア名/(株)名光通信社/週刊ルアーニュース
コーナー名/淀川・・・淀川に精通するO.S.Pプロスタッフの小田圭太が、この時期に釣果を出すためにおすすめするエリア&ルアーをご紹介!
<鈴木隆之>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「T’s 裏磐梯ノート。」・・・2012に続き2014年も安定の強さでJB桧原湖年間チャンピオンを獲得!無類の勝負好きで、豊富なトーナメント参戦経験を持つ鈴木プロが、毎週桧原湖スモールの攻略法を紹介!毎週火曜日更新!
<早川純一>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「マッディウォーターのススメ」・・・印旛沼をホームにトーナメントを開催している「成田エアポートバサー21」の会長であり、長年同フィールドで釣りをしてきた早川プロが、老舗水系攻略の手引き&楽しみ方を伝授!毎週金曜日更新!
<奥村哲史>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「週刊・船頭のつぶやき。」・・・奥村船頭が、日々のガイドからフィードバックされる、琵琶湖の最新釣果情報&旬なテクニックを詳細にレポート!毎週木曜日更新!
<宮本洋平>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「Power of Science!」・・・2012シーズンは優勝を含むお立ち台4度と、弥栄ダムにおけるトーナメントで無類の強さを誇る宮本プロが、自身が収集した膨大なデータに基づく、週ごとにベストな攻略パターンを紹介!毎週水曜日更新!