なんとか一本欲しいときの切り札!HPシャッドテール2.5″をご紹介!!
皆さんこんにちは。三村和弘です。
今回はJB津風呂湖、2戦連戦時に思い込めたワームを紹介させて下さい!

前週に1日練習へ行き、ぐるりと湖を見て回りました。
前回のコラムで紹介しました、バカイチ的最終兵器のドライブクローラーのDSとノーシンカーで様子を見ていきます。
何度かリグを回収時にバスが後ろについて来てチェイスしてきますがバイトまではいかず・・・。
しつこく何度か試すもバイトせずでした。水深6m位の3m位に浮いている感じ。
ならばと3mくらいでドライブクローラーのスイミングを試すも・・・。
ここで、「泳がすならハイカットDR」と頭に浮かびます。
しかしながらハイカットDRにもバイトなし。
シャッドでも動きが強すぎかな?
ここで、思いついたのがHPシャッドテール。
チェイスしてくるバスのサイズは30cm以下な感じだったんでサイズは2.5"を選びました。

HPシャッドテール2.5"をDSにしておおよそ6mボトムの3m水深をゆっくりとスイミングさせる感じでリーリング。
バスのいる水深とぴったりだったんでしょう。もう、入れ食いです。
HPシャッドテールのプルプルと動く動きがええんでしょうか?
それとも、テールをフリフリがええんでしょうか?
そして、試合当日のバカイチのもう一つの裏技(笑)。
カラーをバスに飽きさせないように気持ち的に3投キャストしたらカラーチェンジ。
カラーを変えるとその度ににバスの反応が出てバスのバイトチャンスを増やしますよ。
そして、スイミングはもちろんスイミングさせながらシェイクなんてアクションでもバイトがありました。HPシャッドテールのパワーですね!
試合初日は厳しい展開となり2本で終了でした。
2日目は同じエリアをたたき切り残念な1本で終了。

でも、今回、このHPシャッドテールでなければもしかしたら最悪な展開もあったと思える試合となりました。

あーノンキー入れ食いでエライたくさんHPシャッドテール使いましたわ(笑)
タックルデータ
ロッド:スピニングロッド 6.5ft
リール:スピニングリール 2500番
ライン:フロロカーボンライン 4lb
フック:オフセットフック 3番
シンカー:1.8g~3.5g
関連商品