O.S.P契約プロスタッフの登場メディアをご紹介します
O.S.P契約プロスタッフの登場メディアをご紹介します
<並木敏成>
■メディア名/釣りビジョン『Osprey's EYE #26』
6/30(火)21:00が初回放映となるOsprey’s EYE #26は茨城県は霞ヶ浦水系が舞台。関東屈指のビッグフィールド霞ヶ浦水系でバスボートを駆使し、ビッグフィッシュパターンを探していく。梅雨シーズンではあるものの、ロケは晴天無風というコンディション・・・。そんな中、バスとの距離を徐々に詰めていきグッドサイズを連発させていく!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine』8月号
コーナー名/夏の岸釣り!でかバス大パレードpart3・・・梅雨時期の茨城県北浦水系を舞台に、表層系はオリカネムシダディから始まり、フィネスはHPシャッドテールネコリグと多岐にわたるルアーローテーションでバスをキャッチしていく!!バイトミス後に更にオリカネ虫ダディで喰わせた50cmは圧巻・・・。
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Advance』vol.5トップウォーター
コーナー名/気鋭のサーフェスルアーI字系・・・誰が使っても違和感を消してしまうヒミツの機構をそなえたアイ・ウェーバー74の核心を解説!
<川村光大郎>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」8月号
コーナー名/ワンonワン・・・コータローがリスペクトするアングラーを迎えて、実釣を交え基本的なことからディープな話まで掘り下げていくこの企画。今回は数々の名ルアーの誕生に関わる川島勉氏とのセッション!!
■メディア名/地球丸「バステク」夏+秋
コーナー名/釣れる理由を完全公開!!コータロー直伝夏バス釣りの絶対法則を一挙紹介。
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「OPEN MIND」・・・霞ヶ浦などの激戦区でどうしてコータローだけが常にバスを手にし続けられるのか?その答えのヒントはこのコラムにあり。川村プロが日々何を考えて自己の釣りを研鑽しているのか、その一部始終を大公開!毎週木曜日更新!
<橋本卓哉>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」8月号
コーナー名/メンター的時間活用法・・・霞ヶ浦&利根川水系を舞台にWBSで活躍するトーナメンター橋本卓哉が、岸釣りをしたときの有効な時間の使い方を紹介。
<浦川正則>
■メディア名/コスミック出版「アングリングバス」8月号
コーナー名/自分だけのバスを探そう、釣ろう!初場所攻略リアルドキュメント・・・初めてのフィールドでも川に限定し各著名アングラーがどのようにバスを探し、どのように釣るのか。それを掘り下げるのが今回の企画。僅か1日という時間しか無い状況の中、旧吉野川のスペシャリスト浦川正則が、初となる倉敷川に挑む!表層を中心とした展開で・・・・グッドバスを連発!!
<折金一樹>
■メディア名/コスミック出版「アングリングバス」8月号
コーナー名/トップアングラーがアドバイス 春夏秋冬・・・7〜8月のリザーバー攻略法を同タイプのフィールドを得意とするオリキンがルアー、そして釣り方を紹介!!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Advance』vol.5トップウォーター
コーナー名/日本独自の釣り文化が生み出した「虫」関東のハイプレッシャーリザーバーで天才バスを攻略するためにうみだされたオリカネムシを徹底解説。DVDの実釣動画は必見!!
<小田圭太>
■メディア名/コスミック出版「アングリングバス」8月号
コーナー名/I♡淀川・・・淀川をホームフィールドとする同氏が、アフター回復期の淀川の定番スポット&攻略法を紹介!!
■メディア名/(株)名光通信社/週刊ルアーニュース
コーナー名/淀川・・・淀川に精通するO.S.Pプロスタッフの小田圭太が、この時期に釣果を出すためにおすすめするエリア&ルアーをご紹介!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「関西都市型河川フリーク!」・・・ビッグバスリバーとして名高い淀川にて、ガイドを営む、若き名手、小田プロが、メジャーフィールドを365日楽しむパターンを毎週レクチャー!毎週金曜日更新!
<森田哲広>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine』8月号
コーナー名/O.S.P通信・・・日本一ルドラで釣る男森田哲広。ルドラーというジャークベイトを知り尽くした男がその兄弟分でもある新製品ヴァルナFの使いこなし術をレクチャー!!
■メディア名/(株)名光通信社/週刊ルアーニュース
コーナー名/デカバス三昧・・・琵琶湖プロガイド森田哲広が送る、琵琶湖必釣充実ネタの隔週連載ダイアリー。
<斉藤真也>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」8月号
コーナー名/O.S.Pルアーの最強ローテ術・・・O.S.Pプロスタッフが、ホームフィールドでの季節に応じたルアーローテーション術を分かりやすく解説。関東メジャーフィールド亀山湖で開催されるトーナメントでいくつものタイトルを持つ同氏が、今時期の亀山攻略に必須なルアーを紹介!!
<竹内一浩>
■メディア名/地球丸「Rod&Reel」8月号
コーナー名/O.S.Pルアーの最強ローテ術・・・O.S.Pプロスタッフが、ホームフィールドでの季節に応じたルアーローテーション術を分かりやすく解説。利根川を舞台としたTBCで多数の上位入賞を誇るミスターシャローマン竹内氏が、この時期にマストとも言うべくルアーセレクトとその使い方を紹介!!
<早川純一>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「マッディウォーターのススメ」・・・印旛沼をホームにトーナメントを開催している「成田エアポートバサー21」の会長であり、長年同フィールドで釣りをしてきた早川プロが、老舗水系攻略の手引き&楽しみ方を伝授!毎週金曜日更新!
<三宅貴浩>
■メディア名/(株)名光通信社/週刊ルアーニュース
コーナー名/布目ダム・・・布目ダムにおいて、3尾ウエイトの現レコードホルダーである三宅貴浩が、現在の布目ダムの状況をご紹介。
<奥村哲史>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「週刊・船頭のつぶやき。」・・・奥村船頭が、日々のガイドからフィードバックされる、琵琶湖の最新釣果情報&旬なテクニックを詳細にレポート!毎週木曜日更新!
<鈴木隆之>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「T’s 裏磐梯ノート。」・・・2012に続き2014年も安定の強さでJB桧原湖年間チャンピオンを獲得!無類の勝負好きで、豊富なトーナメント参戦経験を持つ鈴木プロが、毎週桧原湖スモールの攻略法を紹介!毎週火曜日更新!
<宮本洋平>
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「Power of Science!」・・・2012シーズンは優勝を含むお立ち台4度と、弥栄ダムにおけるトーナメントで無類の強さを誇る宮本プロが、自身が収集した膨大なデータに基づく、週ごとにベストな攻略パターンを紹介!毎週水曜日更新!
<麻生雅之(O.S.P社員)>
■メディア名/釣り人社「Basser」08月号
コーナー名/ローカルが持つ魅力的な釣りにフューチャーするSFLスクープフィッシングローカル。今回は、2014年TBCクラスワンで年間3位という戦績をもつO.S.P社員麻生氏が利根川のイナッコパターンで通用するグラビンバズを解説。