ブレードジグがマストです

みなさんこんにちは!すっかり寒くなりましたね。

フィールドに行くことが少なくなりがちなこの時期ですが、ちゃんと狙えばまだまだお魚さん達は応えてくれますので寒さに負けずフィールドへ通いましょう!

頼りになるルアー「ブレードジグ」

初冬のこの時期は水温が下がり続け、水温が安定しませんのでお魚さん達も気難しくなってしまいます。

場合によっては1日やっても全く反応なし・・・なんてこともあります。

先日、利根川で行われたバサーオールスタークラッシックの結果を見ても、お魚さん達がいかに気難しい状態にあるかを物語っていますよね。

しかし、しっかり狙えば答えが返ってくるのもこの時期です!

このような状況で、僕がよく使うのがブレードジグ。

844_1
ハイピッチャー同様、水温変化の過渡期にあたるタイミングで頼りになるルアーです。

なかなか釣れない状況だと、どうしてもライトリグのような「フィネス系」に手を伸ばしがちになりますが、状況が刻々と変化する厳しい状況だからこそ、唯一無二の性能をもつブレードジグが威力を発揮してくれます。

急に水温が下がった時、濁りが入った時、天気の変わり目など、急激な状況変化に対応してくれるルアーですね。

ブレードジグの特徴であるクリアブレードは派手なフラッシングを抑え、タフな状況でもバイトを誘ってくれる優れモノです。

ブレードジグならでは!!

844_2
そしてブレードジグでしか反応させられないお魚が必ずいますよ!!

ただし、ブレードジグを通す水深、速度に関してはフィールドの状況によりますので、自分で色々と試しながら釣ってみる事が大切だと思います。

僕の場合、基本的にはその場所の水深に関係なく、「ブレードジグの泳ぐ姿が見えるか見えないかくらいの水深」を通す事が多いです。

バスの反応次第で、そこから段々とレンジを下げて行きます。

そしてトレーラーに付けるワームの使い分けですが、大きいアクションにしたい場合は、専用トレーラーであるアクショントレーラーを使い、一定のリズムで泳がせたい場合はドライブスティック4.5インチを使います。

厳しいコンディションに陥るほど、ブレーテッドジグ系の巻物を使い続けるのは・・・と考えてしまいがちですが、僕の経験から言わせていただくと、間違いなくフィネス系よりブレードジグに軍配が上がります。

みなさんも是非投げ続けてみて下さい、きっと良いお魚さん達を連れて来てくれますよ!

844_3

関連商品