箱根・芦ノ湖も夏パタ-ン!!					
7/31(日)に開催されましたNBCチャプタ-神奈川第3戦に参戦して来ました! 
NBCチャプタ-神奈川第3戦 
当日は朝から濃霧の為、岸沿いをスロ-走行で流していました。 
するとエンジン音にベイトが反応したのか四方八方にボイルが始まり、慌ててエンジンを止めエレキを降ろす間も無く、リグっていたヤマト(アバロンシャイナ-)をキャスト! 
そして1投目からキロフィッシュをキャッチ! 
幸先良いスタ-トを切れましたぁ~(^o^) 
エレキを降ろし流しているとドシャロ-(水深30~50cm)で次のボイルが・・・ボイルの先に再びヤマトをキャスト! 
強烈なバイトと同時に確かな重量感がロッドを通して伝わりスイ-プにフッキング! 
リアフック一本掛かりだったので慎重にランディングすると1.8kgのグッドコンディション!! 
霧が晴れてきたタイミングで他のアングラ-船も入って来たので移動! 
養殖場前の流れ込み付近に入り、O.S.Pジグ04シンクロのエコの2.7g(インパクトシュリンプ)をキャスト! 
ズル引きしていると「コツッ」とバイトがあり、合わせる前に横走り!! 
クネクネした手応えで上がって来たのは50cm程のブラウントラウトで、苦笑いでリリ-ス!! 
そして移動。 
次にムジナ窪へ・・・砂浜と岩場の境目に大きくオ-バ-ハングしてる最奥にヤマトをスキップ! 
着水と共にバイトが有り、浜側に誘導しフックも2本掛かり! 
難なくランディング出来たこのバスも1.8kg超えの黒々とした魚体でしたぁ~(^o^)  

オカッパリアングラ-がウェ-ディングして来たので移動! 
七里ヶ浜ではオイカワの群れにハイカット(アバロンハニ-ピンク)を速巻きし、「ズンッ」としたバイトが・・・ 
上がって来たのは30cm超えのハス。 
バス持ちしたら噛まれましたぁ~(ToT)移動! 
防ヶ沢では沖まで続く沈み杭と平行にエコシンクロをズル引き・・・「コンッ」と明確な当たり! 
スイ-プに合わせ途中、杭に巻かれながらも何とかランディング! 
1.5kgの茶色い背中の魚体!! 
1kgと入れ替え成功!! 
終盤700g~1kgをエコシンクロのズル引きで釣りながらタイムアップ!! 
トータル5,210g/3本で検量しましたが惜しくも準優勝~。 
次回もサマ-パタ-ンで頑張ります!    

ヤマトのみで6kg超え 
また、プラクティスの時から好調だったヤマトですが私なりの使い方を少し紹介します・・・。 
ご存じの通りヤマトは、ほぼ水平に近い姿勢で浮き、トリプルフックが3本とバイトが有れば高確率でフッキングしてくれます。 
そして、フロント下部のセンタ-ボ-ドにより障害物を上手く乗越えてくれるため、オ-バ-ハング下やブッシュにも戸惑わず入れられます! 
通常はハイアピ-ルアイでのドッグウォ-ク! 
センタ-ボ-ド効果で誰でも容易に強烈なスプラッシュ&ポップ音を醸し出せます。 
注目すべきは上部のダイビングアイ! 
始めに強めに引きダイブさせ、水面下を小刻みにドックウォ-クする事が出来、水面に出きれないバスもバイトに持ち込む事ができます。 
その他プラクティス(ヤマトのみで6kg超え/3本)では着水後、波紋が消えてから超スロ-にI字引きし(首を振る手前のスピ-ド)2kg超えバスを上げています。 
アイデア次第で様々な釣りに対応出来るヤマトは一年を通して私のタックルボックスでも超一軍ルア-になっています。 
使用タックルはプラクティス&本戦共に 
・04エコシンクロ2.7gには、スピニングロッドUL+シマノ2500番+FCスナイパ-3.5lb. 
・ハイカットSPには、スピニングロッドML+シマノ2500番+マシンガンキャスト5lb.  
 ・ヤマトには、ベイトロッドM+TD-Z103ML+マシンガンキャスト14lb. 
(写真:バスの状況に応じアイの位置やアクションを使い分け、ビッグバスのバイトを誘えるのがヤマト。)  
 
					関連商品