三浦広行によるオリカネムシⅡため池活用術!!

こんにちは!O.S.Pの三浦です。
今回は2025新製品のオリカネムシIIでの虫パターンでいい釣りが出来たのでレポートしたいと思います!



6月下旬から猛暑日が続いて早い段階で魚は夏バテ気味に…
実釣を行ったため池は入れ替わり立ち替わりバスアングラーが釣りをするメジャーなスポットで人的プレッシャーも高め。

最初はドライブクローラー3.5in、サイコロラバー、HPバグなどサイトで使うようなルアーを試してもガン無視なバス達。
そんなガン無視なバスが突然落下してきたセミを捕食!

これは虫だと思い急いでオリカネムシIIに結び変えた一投目でなんの躊躇もなくバイト!
そこからはガン無視してたバス達が次々とオリカネムシIIに出まくって爆釣を体感できました。



後日もサイト、ブラインドでもめちゃくちゃ釣れて発売前からいい思いができたオリカネムシIIでした!

リニューアルしたオリカネムシIIはエラストマー素材で耐久性が高く、1本で20匹程釣っても裂ける事なくコスパもめちゃくちゃ良いです!
アクションも色々試したのですが、バスに気づかせるために軽くシェイクからの放置が1番バイトが出たかなと。

フックセッティングは完全オープンな場所、フッキング重視ならRYUGIフォグショットTC#4
ライトカバーやちょっと引っかかりそうだなと感じる時はRYUGIインフィニホビット#1
自分はこんな感じのフックセッティングです!!



トンボも出てきてまだまだ虫パターンが続きそうなのでオリカネムシIIを使ってみてください!
猛暑日が続く予報が出てますので熱中症には気をつけてこまめな水分補給や休憩をしながら釣りを楽しんでいきましょう!

『タックル』
ロッド: 64L(スピニング)
リール: 2500番ハイギア
ライン: PE0.4号リーダーフロロ5lb


関連商品