NBC史上初の2DAY「NBCチャプター神奈川第3&4戦」
こんにちは、高原です。
NBC神奈川チャプター3、4戦(NBC史上初の2DAY)に参加して来ました!
NBC史上初の2DAY「NBCチャプター神奈川第3&4戦」
今年は悪天候の影響から試合の順延、中止が相次ぎ、第3、4戦はNBC初となる2DAYで行われる事となり、戸惑いつつも参加して来ました!
■第3戦5150CUP
例年より雨の少ない、初秋の箱根・芦ノ湖!
その影響からか水位が落ち込み、各桟橋やオーバーハングも露わにされ、誰もが攻めまくっているので、当然ハイプレッシャー化している状態でした。
まずはベイトフィッシュのストック量が豊富で両サイドに大きく張り出すオーバーハングのある「ムジナ」の浜からスタート!
ウィード上には10cm程のオイカワに交じり、15cm以上のハスが水面下を泳ぎ回っていました!
そこでベントミノ-130F(潤るワカサギカラー)にて広範囲に探っていき、浜の左端まで行き着いた時でした。
"スリートゥイッチ・ワンポーズ"を2回繰り返し、長めにポーズしていると、オーバーハングから3匹のバスが飛び出してきてそのままバイト!
スイープに合わせるとフッキング成功(^o^)b
テールフック1本掛かりだったので慎重にランディング!
1,300gほどのナイスフィッシュ!
ベントミノー130Fはウエイトが20g有るので、ベイトのサイズが大きい場合や、芦ノ湖の様なクリアレイクではプレッシャーを与えずに遠くからアプローチ出来、かなり有望な水面下トリッキーミノーです!
ベイトタックルでも「ズキューン」と飛んで行きますヨォ~!!
ランディングに時間を掛けたせいで場を荒らしてしまい、移動・・・。
似たようなシチュエーションを探し周りましたがバスの姿は見れませんでしたぁ・・・。
期待の桟橋周辺も、超ハイプレッシャー化されたバスが着水と共に逃げ出す始末・・・。
「困った時の"i-Waver"頼り!!」と、水通しの良い岬まわりをロングキャストで超スローにi字引きする作戦に変更!!
「椿」岬を「潤るワカサギカラー」で引いてみると数匹のバスが追走して来ました!
しかし、あと一息の所でウェイクボードの引き波でUターン・・・(泣)。
場所を移動して「小杉の鼻」岬でもスローにi字引きすると、やはり下からバスが湧いて出てバイト!
しかしフッキングには至らず(泣)
次に、「箒の鼻」に移動して同様に引いてみると、やはり下からバスが湧いて出ましたぁ~そしてバイト!!
今度は十分重みを感じてからスイープに合わせると上手くフッキングしてくれましたぁ~!約600g追加!
終了時間が迫り、会場周辺の「三ツ石」へ移動しましたが、バスは追走してくるもののバイトには至らず・・・初日終了!
1,950gで5位入賞!
4位のMさんもi-Waverのi字引きで2本獲ったみたいです!しかし1位との差は約2kgも開けられてしまいましたぁ~。
初日終了の夕刻からは盛大にBBQで盛り上がり、「箱根の猛者」達の色々な話が聞けました。
キーワードは「エビパターン」・「フットボール」・「3~6m」。
明日へのヒントにして就寝・・・(飲み過ぎましたぁ)
■第4戦明邦バーサスCUP
無風状態でスタート!
会場周辺をi-Waverで探りましたが追走止まり・・・風待ちです・・・。
箱根湾を後にして、良さ気な岬を探しましたが先行者が入っており、ようやく入れたのが「立岩」!
i-Waverで周辺を探ったのち、シャローを流して行くと、点在する岩周りを暴れ回るバスを発見!
観察していると、バスがエビを追い回している様子(エビパターンかぁ~)・・・
空かさずエコ04シンクロ(2.7gピンクレディーカラー)を岸際にキャストし、ズル引きして岩の前で「ふわっ」と煽ると、バスが一直線に寄ってきてそのままバイト!
巻き合わせでフッキングしてランディングしたバスは約700g!
風が出るまではシャローを流して行く事に・・・。
「立石」岬周辺にある沈み木と岩が絡む4~6mでは根掛り回避性能の高いエコ01ジグ7g(モエビカラー)+ポークでスローにスイミング(沈み物に当てながら)して行くと、「ズンッ」と明確なバイトが有り、煽りながらフッキング!
上がって来たのは約1,300g!
「3~6mかぁ」と湖尻湾に移動し、シャローと3~6mを交互に探り周りましたが、後が続かず再び南下・・・。。。。
「黒岩」岬周辺(浜へ繋がるオープンな岬)では自作フットボールジグ(1/2oz.スモークコパーフレーク)+ポークのズル引きで4~6mを探っていくと、「ズンッ」と重くなるバイトが!!
煽りながらフッキングし、大きく首を振りながら上がって来たバスは2kgオーバー!!
「フットボールかぁ~」残り時間も6mまでを探りながら会場へ戻りましたが、追加出来ずストップフィッシング・・・4,140gで優勝出来ました!
また特別に2DAY表彰があり、トータル6,090gでこちらも優勝出来ましたぁ~d(^o^)b

今回も10年品質O.S.Pルアーズに助けられましたぁ~、最終戦もがんばりまぁ~す!!
それとこの2DAY中、i-Waverを使われている方が非常に多く、皆さん良い結果が出ていたみたいですねぇ~。
使い方は皆それぞれ!私はラインの種類や太さで浮き姿勢を変えていますヨォ~!自分なりのこだわりで爆釣i-Waverを実感して下さい!

使用タックルその1
ルアー:ベントミノー130F
ロッド:テイルウォークブロンザーC65M
リール:TD-Z103ML
ライン:マシンガンキャスト10lb.
使用タックルその2
ルアー:i-Waver74F
ロッド:ゼナック63L
リール:コンプレックス2500HGS
ライン:FCスナイパー3.5lb.
使用タックルその3
ルアー:ジグ04シンクロ2.7g (エコモデル)
ロッド:ゼナック60UL
リール:コンプレックス2500HGS
ライン:FCスナイパー3.5lb.
使用タックルその4
ルアー:ジグ01の7g(エコモデル)
ロッド:ミディアム6.3ft.
リール:TD-Z103ML
ライン:FCスナイパー10lb.
使用タックルその5
ルアー:自作フットボール14g
ロッド:ミディアムヘビー6.6ft.
リール:TD-Z103HL
ライン:FCスナイパー12lb.
関連商品