相模湖にて、ジグ05タッガー+HPミノーで56cmのビッグフィッシュがキャッチされました!!O.S.P,Inc.
相模湖にて、ジグ05タッガー+HPミノーで56cmのビッグフィッシュがキャッチされました!!O.S.P,Inc.
12月12日(水)、神奈川県相模湖の秋川ボート様より出船した橋本様が、ジグ05タッガー4g+HPミノー3.1″にて、56cmのビッグフィッシュをキャッチされました。
アングラーの橋本様よりコメントをいただきました。
ここ最近炸裂している桂川本流のパワーゲームを目的に本日は釣行に臨みました。
エリアはこの時期パワーフィネスで好実績な本流の日連大橋〜境橋まで両岸の水深のあるレイダウンを攻めていきます。
中流域から上流部までの条件の良いレイダウンをランガンしていくもなかなか反応がなく、上流部に位置する境橋下流部にあるレイダウンにジグをアプローチし、アクションを加えながらフォールさせていくと水深2メートルぐらいの場所で強烈なバイト!バイトの末にキャッチしたのが今回のビッグフィッシュ56㎝のバスでした。
![](http://www.o-s-p.net/wp/wp-content/uploads/4018.jpeg)
この時期私がこころがけていることは、水質がクリアで魚の警戒心が高い為、ボートポジションをなるべく開けて静かにアプローチすることがポイントだと思います。空中のレイダウンなどにラインをもたせて、テンションをかけながら水中にある枝などにジグのヘッドを擦らせてアクションをつけます。
アクションをしても反応がなければラインを開放して更に深場で同じアクションを繰り返し、ボトムまで探っていきます。
他のジグと比べてジグ05タッガーはほどよくスタックし、かわしたい時にストラクチャーをかわすことができるので、パワーフィネスにも愛用してます。また、フッキングもとてもよく決まり今回キャッチした魚もバッチリでした。
![](http://www.o-s-p.net/wp/wp-content/uploads/4020.jpeg)
トレーラーワームはHPミノーがワカサギ捕食時は強烈に効きます!!
![](http://www.o-s-p.net/wp/wp-content/uploads/4022.jpeg)
冬の相模湖ジグ05タッガー+HPミノーで一発大物狙い是非お試しください。
タックル
ロッド:6.7ft ML
リール:2500番スピニング
ライン:PE2号(直結)
ルアー:JIG05タッガー(K.O.C.S)4g+HP MINNOW3.1(T.Nスモークレディー)