Orikanemushi 虫

Length | 34.0mm |
---|---|
Weight | 2.8g |
Type | Floating |
Color | 18 |
Price | 920円(税抜) ※ECOモデル 930円(税抜) |
発売年月 | 2013年6月 |
オリキン秘蔵の虫、解禁
オリカネ虫は、O.S.Pプロスタッフ折金一樹が、虫ルアーが流行る以前から密かに自作を開始。マニアックに追求&進化させ、門外不出にしていた秘密の虫である。磨かれ尽くした性能は、虫ルアーのメッカである亀山湖、高滝湖で開催されるトーナメントにおいて、彼を幾度となくウイナーへと導いた。圧倒的に釣れる秘密は、「ハイプレッシャーに強いスモールシルエットでありながら抜群の集魚力」「虫ルアーにスレたバスであっても騙してしまう極めてエサ的な存在感」「スナッグレス性に優れつつもフッキングが良い」ことにある。カップ型ヘッドが発する甘いポップ音とスプラッシュは、本来、シルエットの小さい虫ルアーではバスに気づいてもらえなかったカバーの奥や、一段深いレンジからもバスを引っ張り出す。逆向きアームは、移動距離を抑えた誘いをイージーにすると同時に、溺れてもがく虫の動きを再現。そして、4対のレッグは水面に浮くことで、僅かなシェイクでも複雑な波紋を発生させる。ブラシガードはヘビーカバー攻略を想定した2本とし、縦列に植えることで、1本ガードにカットして使用する際にもフックの中心線上をしっかりガードする。下向きのラインアイ&フックは、折金があらゆるフックパターンを試したうえで最もフッキングが良いと結論。虫がメインベイトになっているフィールドに限らず、超ハイプレッシャーや見えバスに対しても絶大な威力を発揮します。
DETAIL
カップ形状にすることで、軽めのトゥイッチでポップ音とスプラッシュを発生。シルエットの小さい虫ルアーの弱点であったアピール力不足を解消し、バスからの発見率を高めた。また、アングラーから見やすいことも性能の1つと捉え、地味なカラーには上部にマーカーを設けた。
しっかりと水を捉えることで、移動距離を抑えた誘いをイージーに。ナチュラルな波紋と微細な動きとの相乗効果が、虫の釣りで多発する「バスとのニラメッコ状態」でのバイト率を飛躍的に向上させた。
ガードは2本を縦列に植えることで、1本をカットして使う際にも針先の中心線をしっかりガード。ライトカバーでは1本ガード、ヘビーカバーの中を釣る時のみ、2本を左右に開いてのご使用がお勧め。またノーガードでのフッキング率は最高レベル。
ライトタックルでシャープに刺さりつつもラフファイトにも耐えうる強度を両立した太さ。フックポイントとラインアイが下向きであることは、折金があらゆるフックパターンを試したうえでの結論。フッキングと同時にフックが上方向へと回転し、その過程でワイドゲイプがぶ厚く貫通。ちなみに上向きフックはすっぽ抜けが多発した。
これまでの虫ルアーは、ボディが裏返った状態で着水することが多発した。フックが上を向いた状態では、操作時にボディが水面を滑ってしまううえ、フッキングミスを招く。オリカネ虫は、下アゴ内部にウエイトを仕込むことで低重心化。安定した飛行姿勢で裏返り着水を防ぐととともに、仮に裏返っても1アクションで素早く復元する。
ボディデザイン
折金が追求したのは「どんな虫にも見えるシルエット」。シェイクを警戒するバスに対し、浮かせておくだけでもバイトを得られることは、優れた虫ルアーの条件のひとつ。
推奨タックル
ROD:ウルトラライト~ミディアムライトのスピニングロッド
LINE:フロロカーボンorナイロン3~5lb.、PE0.3号~1号
関連レポート
関連動画
COLOR
色番号 | 色名 | サイズ | |
---|---|---|---|
Original | Eco | ||
OM001 | ウォーターメロンペッパー | ○ | ○ |
OM002 | グリーンパンプキンペッパー | ○ | |
OM003 | スモークペッパー&コパーフレーク | ○ | ○ |
OM004 | ナチュラルピンク | ○ | |
OM005 | パンプキンペッパー | ○ | |
OM006 | ゴーストライムチャート | ○ | ○ |
OM007 | ヤゴ | ○ | |
OM008 | 玉虫 | ○ | |
OM009 | カナブン | ○ | |
OM010 | オリキンブラック | ○ | ○ |
OM011 | ミツバチ | ○ | |
OM012 | アメリカシロヒトリ | ○ | ○ |
OM013 | カゲロウ | ○ | |
OM014 | バブルガムピンク | ○ | |
OM015 | コガネ | ○ | |
OM016 | ツチガエル | ○ | |
OM021 | バッタ虫 | ○ | |
OM022 | スズメバッチ | ○ | |
OM023 | ユスリカハッチ | ○ |