Weight | 3/8oz、1/2oz、5/8oz、3/4oz |
---|---|
Color | 8 |
Price | 814円(税込) |
発売年月 | 2018年12月 |
巻物系ルアーの中でも最もローアピールに位置するのがスイムジグである。近年多くの釣り場で使われるようになった結果、フィールドの違いやレンジの違い、有効な状況でのバスの活性、バスのサイズの違いなどによって現場が求める要素が異なりカテゴリー分けも進みつつある。また使い込まれて来たことによって優劣や弱点が露わになり更なる進化が求められるようになった。
ウィードライダーの特徴は、キャストし着底した時点でウィードに引っ掛かってしまうジグが多い中で、ややカーブフォール気味の姿勢を保ち、腹から着底させること。スイミングではヘッド部分のウォブルやロールは極力抑え、凸凹と高低差のあるウィードでもスタックしづらいこと。凸ウィードに入ってもロッドを上げずに下げたままリーリングで乗り越えられるよう、腹面がフラットでワイドなヘッド形状とアイポジションに行き着いた。このヘッドは遠目でレンジキープしやすく足元では浮上させやすいのでバイトチャンスも増加させる。低活性時の決して多くないバイト、しかもショートバイトが多い中でフッキング率を上げるためにブラシガードは必要最小限の7本に設定。馴れればブラシガードを引き抜いてノーガード仕様も視野に入れた、ブラシガードをあまり必要としないヘッド形状である。
また巻き抵抗とアクション効果を高めるWタイイングスカート構造。ボリュームのあるシャッドテールワームをトレーラーにしてフルキャストを繰り返してもワームのズレを完全防止するために爪楊枝などを刺せるペグホールを搭載。もちろんペグを使用しなくてもズレにくいキーパーとなっている。またウィードだけでなくハードボトムでもスタックしにくいので様々なフィールドで活躍できる。
ウィードライダーはスイムジグの大敵であるウィード絡みを確実に減らすなどあらゆるストレスを徹底排除。無駄キャストを減らし全性能を高めることでバイトチャンスを増大。真に必要な性能をフル満載し初心者からプロまで全てのアングラーに確かな価値をもたらすスイムジグである。