PROFILE

遠藤正明

関東
(東京湾)

ビッグシーバスへのルドラの有効性に一早く着目し、シーバスにおけるルドラブームの火付け役となった。T.S.C.R(東京湾シーバスチャレンジ)でもルドラを駆使し08年第3戦優勝、09年第3戦準優勝と強さを発揮。シーバスのみならず、アイ・ウェーバーでの尺メバル釣法を始めとしたボートでのソルトルアーフィッシング全般に精通した定評高いプロガイド。アイランドクルーズFC船長として、日々東京湾に浮く。

東京湾口遠征でのドラマ

その日は知人の大きい船に数人の友人と共に乗り込み、東京湾口遠征に向かいました。
狙いはワラサ、ブリなどの青物、なんて軽いノリでしたが、ポイント周辺は鳥があちこち飛び、人間も鳥もいつボイルが起こるか待っているような状態。

遠目にボイルが起こると船は「一目散にダッシュ」を繰り返すも、魚の動きが速くなかなか追いつきません。
まあ、普段もこんな感じで、あっちこっちと走り回って終わってしまうことが多いのですが、今回は違いました。

散々追いかけてもなかなかタイミングが合わず、半ば諦めていましたが、船長は周辺をみて潮目に船をのせ自然に流していく。
私も含め5人中3人のアングラーはルアーを替えたり休憩をとっていました。

その時、船首のアングラーが「出たっ!」「あっ!」・・・「キター!」「ヒット!」とそれは一瞬の出来事。



潮目に向かってキャストをした瞬間に偶然にもボイルが出たらしく、リトーブ約3mくらいでヒット!
一瞬にしてロッドが限界ギリギリの弧を描きドラグがうなる!

慌てて持ち耐えるのがやっとの状態。
しかし幸運にもヒットからのダッシュは100m位で止まりました。

そこからは数回の突っ込みを堪え、相手が徐々に旋回しながら船に寄ってきました・・・約10分のやり取り。
船上では、10kg?15kgくらい?なんて勝手な想像で盛り上がっていましたが、魚が上がって来るにしたがい無言に・・・。

そしてそのマグロが姿を現したときにはそのあまりの大きさに全員が黙ってしまいました。
そして無事大きなネットに入り、その格闘は終わりました。
ルアーは見事、口の中にすっぽり、ルドラの頭だけが見えました。



ルドラの(この大きさのマグロ相手には)小さいフックは、口の中のやわらかい部分に見事フッキング。
これがこのマグロをおとなしくさせてくれたのかもしれません。

検量は、船にあった3つの秤の合計25kgを合わせて計っても振り切ってしまいました。
どうしてもマグロというと大きめのビックペンシルなどを想像してしまいますが、船中唯一のヒットルアーとなったのはルドラシンキング。
カラーはエメラルドシャッドでした。

そして通常のマグロ釣りでは考えられないくらいシーバス用のライトタックルでこの大物を見事射止めたアングラーの後藤氏はすばらしい!
マグロは、そうそう釣れるものではないし、実力よりも運が必要な釣りかもしれない。

ボイルが出てもなかなかヒットしないので、タイミングが合ったからだけではないと思う。
やっぱりルドラだったからと言えるまで一緒にがんばりたい。
後藤さん、心からおめでとう!


関連商品