東北と言えば

みなさん東北のフィールドと言えば何処を一番に思い出します?四月の中旬、久しぶりに八郎潟へ行ってまいりました。

東北の楽園!

先日、お世話になっているショップのボートオーナーの交流会で、久しぶりに秋田の八郎潟に行って来ました。

みなさんご存知の通り、八郎潟も数年前にリリース禁止の行政指示が出ておりますが、私もそれ以来足が遠のいていましたので久々の釣行です。

当日はあいにくの雨でかなり寒く・・・私はノンボーターで、抽選でバスボートに乗せて頂いたのですが、なんと!私を引き当てたのは同じOSPプロスタッフでアメリカ帰りのカントリーボーイ鈴木隆之プロ。

当日はまだ水温も低く、釣果の方も二人で一桁(たまたま青森の友人も仲間と来ていたのですが、彼らのグループで一番釣った人は、五本で約5600グラム!

我々のグループでもプリプリの1600グラムオーバーを釣った方がいました。)とまだまだ数を釣るには厳しい状況でしたが、久しぶりに東北の楽園を満喫してきました。

ヒットルアーはジグ、テキサスにブリッツ!(隆之君はこよなく妹川を愛してるらしく、真っ先に川でジグ打ちでした。)

これからゴールデンウィークに掛けて水温も上がり、阿修羅・ルドラやダンク・パワーダンクのサスペンドルアーが爆発して来ます。

八郎潟は、池原ダムや琵琶湖のように60モンスターとは行きませんがバスの数は多く、上手く当たれば、ハードルアーオンリーでワンキャストワンヒットも味わえますよ!

ちょっとタフッた時にはダンクとパワーダンクのズルズル引きがお勧めで、ワームを上回る釣果が期待出来ます。みなさんもOSPルアーを満載して、出かけて見て下さい。

34_1
最後に

今回のレポートで八郎潟を紹介するか、正直悩みました。

数年前リリース禁止になってからメディアに出る事も無くなり、地元の皆さんに迷惑を掛けてはと、触れてはいけない湖のような感じがして私自身もその後足を運ぶ事が無くなっていました。

しかし今回の釣行で改めて感じたのは、やはり八郎潟は最高のバスフィッシングフィールドである事!

そしてその素晴らしい八郎潟に釣りに行って、地元に経済効果を生む事が、リリース禁止の無い元の八郎潟に戻せる近道ではないかと思い紹介しました。

しかしルールはルール。リリース用には漁港やマリーナにリリース用の生簀が準備されています。

また、八郎潟では漁業を営んでおられる方もいらっしゃいますので、操業船の邪魔にならぬよう注意すると共に、万が一網を切ってしまった場合は、網には連絡先が記されておりますのでちゃんと連絡するようお願いします。

色々なルールがあるフィールドは何かと面倒な事もあるかもしれませんが、ルールを守りながら釣りをすることでより良いフィールドを作って行くことも出来ると思います。

チョッと堅い話になってしまいましたが、土砂降りの寒い八郎潟で湖に浮かぶ何艇ものバスボートを見て、まだまだ八郎潟は熱い!バスフィッシングは熱い!と感じました。やはり東北最高の楽園です!

PS・ちなみにお土産は、秋田道西仙北サービスエリアの地鶏ラーメンがお勧めです。

では、私にとっては鬼門?の霞ヶ浦で行われるマスターズイースタン第二戦、OSPルアーをスタンバッて頑張って来ます!!

34_2

関連商品