• トップページ
  • STAFF
  • 加藤栄樹が徹底解説!ゼロワンジグでのシャロー攻めをレポート。

PROFILE

加藤栄樹


(霞ヶ浦)

本場アメリカのトーナメントで活躍するという夢のため、国内最高峰カテゴリJBTOP50に身を置いて自身の腕を磨く若きトーナメンター。霞ヶ浦をホームレイクとし、2023年JBⅡ霞ヶ浦ではレギュラー戦優勝など、霞ヶ浦ロコアングラーとしての顔を持つ今後の注目株の筆頭である若きエース。

加藤栄樹が徹底解説!ゼロワンジグでのシャロー攻めをレポート。

皆様こんにちはO.S.Pプロスタッフ加藤栄樹です。

今回は僕のホームフィールド霞ヶ浦、春のラバージグを使ったエキサイティングなシャローの釣りをレポートさせて頂きます!



今の霞ヶ浦はプリスポーン(産卵前)の魚とポストスポーン(産卵行動中)という事でおかっぱりで狙いやすいシャローエリアにバスも多いシーズンです。
近年、春は霞ヶ浦のベイトに合わせた釣り方、ワカサギパターン、シウラウオパターン、ハクパターンなどが春の定番の釣りとはなっています。
これらの春の釣りと双璧をなす釣りが今回紹介する01ジグ+ドライブクロー4インチの黄金セッティングを使ったこの釣りになります。



使うアイテムですが、僕は01ジグは7gから11gまでぐらい。
ドライブクローは必ずこの時期は4インチです。
使用カラーはスカッパノンやジグもアメザリやブラウンなどのシルエットのはっきり出るものが良いと思います。
セット方法ですがドライブクローのおしり側のリブを2つカットして真っ直ぐつけるのみ。
セット方法などは僕のYouTubeでも紹介しています。



次に狙い目となるエリアですが本湖から流入河川までの広いエリアで効く釣りです。
その中でも特に有効なのはベイトフィッシュパターンをやるアングラーも少なく水位の安定する閉鎖水域や流入河川がタイミングに左右されづらく釣り易いです。
春ならでは賢いデカバスも産卵を意識してシャローでエサを食べたり活動をするのでそのエリアのデカいサイズが釣れる確率も高いのでやはりラバージグなどが有効になるという事です。



01ジグはガードも初めは多く搭載されています。
しかし春はショートバイトが多発する時期でもありますがガードは調整する事で対応出来ます。
もともと少ないものを足すのは大変ですが、カットするだけで減らすのは簡単なので01ジグは幅広いタイミングでも使える万能さを持ち合わせています。
ボトムからルアーを離さないようにアクションする事でいい反応を得られる時期なので、トレーラーはボトムバンピングとシェイクのアクションが秀逸なドライブクローをやはり使いたくなります。



はじめに紹介したベイトフィッシュを追いかけるパターンは条件の良い日やタイミングであれば良い釣果を生むこともありますが、逆に条件次第なところもありますので難しいのが正直なところです。
01ジグとドライブクローでシャローの撃ちものも混ぜておかっぱりを立ち回る事でさらに良い釣果をもたらしてくれるはずです‼︎

定番にして頂点の01ジグ+ドライブクロー4インチぜひ春のフィールドでお試しください。

関連商品