5/15(日)八郎潟にて開催されたHBA第1戦にてフィールドスタッフ三浦広行がドライブビーバーチェリーリグを駆使して見事準優勝!!
こんにちわ!青森の三浦です!
5月15日に八郎潟で開催されたHBA第1戦で3位入賞&BIGフィッシュ賞を獲得したので釣れたルアー、釣り方を紹介しようと思います。

今回メインとなったルアーがドライブビーバー4in3.5g、5gチェリーリグです。カラーはゴーストシュリンプ.

なぜ今回ドライブビーバーのチェリーリグをセレクトしたか?!
<使った理由としては>
①ストラクチャー(葦)に垂直に落としたい.
②チェリーリグは常にフックポイントが上を向いてるのでフッキングがGOOD.
③ボトムでの姿勢が良い.
釣り方としては葦にキャストして2.3秒放置.
ドライブビーバーの唯一無二のアクションバサロアクションで気づかせて2.3秒ステイでバイトさせるといった釣り方でした.
なぜステイなのか?!
狙った個体が産卵を終えた半プリやポストスポーンの個体なのでスローに誘う事が重要です。
八郎潟はまだまだそのような個体が沢山いるのでドライブビーバー+チェリーリグ試して頂きたいです。
金曜日のプラではドライブビーバー3in〜ドライブビーバーマグナムまで全部釣れてビーバー祭りでした笑
HBA公式ホームページ
皆様、はじめまして!
今期からO.S.Pスタッフとして活動させて頂く事になりました青森県の三浦広行(ミウラヒロユキ)です!
秋田県八郎潟をメインフィールドに八郎潟で開催されているHBAトーナメントに参戦しております。
メインはトーナメントになりますが、地元青森野池や八郎潟オカッパリでも情報を発信して行きたいと思います!
O.S.P製品を使って東北のバスフィッシングシーンを盛り上げていけるよう精一杯頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願いします!