• トップページ
  • STAFF
  • 霞ヶ浦水系で開催されたJB・NBC戦にて連続入賞できたのですが、キッカーフィッシュとなるナイスコンディションのバスを連れてきたくれたのがブリッツMRとタイニーブリッツMR

霞ヶ浦水系で開催されたJB・NBC戦にて連続入賞できたのですが、キッカーフィッシュとなるナイスコンディションのバスを連れてきたくれたのがブリッツMRとタイニーブリッツMR

フィールドスタッフの富村貴明です。

今秋、霞ヶ浦水系で開催されたJB・NBC戦にて連続入賞できたのですが、キッカーフィッシュとなる良いバスを連れてきたくれたのがO.S.Pのクランクベイト、ブリッツMRとタイニーブリッツMRでした。

lure2

lure

そんな頼れるブリッツシリーズの、私なりの使い方を紹介したいと思います。

水温も徐々に下がり、これからさらに秋も深まりつつあります。

バスにとって主となるベイトは小魚。風向きや湖の状況であちこち動き回るベイトと共にバスも散ってしまいます。

そんな時効率よく探れるのがクランクベイト、ブリッツシリーズです。

この時期は水深というよりは、バスやベイトのレンジに合わせてブリッツを選びます。

比較的水深の浅い石積やテトラにベイトが寄っている時は、ブリッツとタイニーブリッツMRを使用します。

共に一定レンジをなるべくキープして、あまりボトムタッチをさせずに同じ波動を長く発信させるようなイメージでリトリーブしています。

小魚を意識しているバスには小さな連続波動が効くようです。

特にお勧めなのはタイニーブリッツMR。

小型ながら適度な重さもありスローフローティング。なるべく長くレンジキープさせるのにもってこいです。

アプローチとしては石積やテトラ帯、岬やブレイクラインなどは並行引きするようにしています。

ベイトが沖目の場合は浚渫跡のハードボトムの岬やハンプ、湖流が当たる杭やマンメイドストラクチャーを狙い、流入河川などでは沖目の旧護岸跡や沈み物を狙います。

目に見えない物に対して広範囲に探りたいときにピッタリなのがブリッツMR。

こちらはハイフロート気味なのでスタック回避能力に特に優れ、サーチするには最適です。

前回のチャプター戦で優勝に導いてくれたキッカーフィッシュもブリッツMRでゲットしました!

tomimura

あとは天候と水色に合わせてカラーを選びましょう!秋はターンオーバーや降雨による濁りなどもありますので、クロームや濃色系、光量が無い時はチャート系などを用意しておくと様々な状況に対応できます。

皆さんも是非、ブリッツを使ってベイトを追いかけ回しているコンディションの良い魚を狙ってみて下さい!