【11月上旬出荷情報】晩秋のタイミングにピッタリな新色バスプラグのほか、これから旬真っ盛りなSW新製品が登場!
木枯らしも吹き、いよいよ冬の足音が聞こえてまいりました!バスフィッシングはまだまだ晩秋のパターン!?待ちに待った釣種のハイシーズン目前!などなど!
こだわりの新製品から、この冬活躍すること間違いなしのプラグ新色も追加。おひとつずつご紹介してまいります!
ユーザー様及び販売店様各位
SW新製品:月夜巳122F(9色)表層を安定してレンジキープ、バチ抜けや細身のベイトフィッシュパターンに最適なフローティングミノー。
細身かつ弱波動のルアーはどうしてもノー感じになりがち、というある意味宿命ともいえる弱点を、デザインと設計を徹底追及することで克服。
口元の水受け面と側面の表面積を増やしたサイドジャギーの両方が水を受け、弱波動をそのままに巻き感UP。
ぜひお試しください。
BASS新色:ハイカットDR-SP(2色)圧倒的なロングキャスト性能により、ハイカットならではの超ナチュラルアクションで3~4mを快適に探れるシャッドプラグ、それがハイカットDR-SP。年間を通して外すとこのできないこのレンジをスーパータイトアクションで手早くサーチできることのメリットは計り知れません。
今回追加となる新色は、「ゴーストリアルワカサギVer.パープル」「ゴーストリアルワカサギVer.ブルー」の2色。
どちらも低水温期に活躍すること間違いなしの超実戦的カラーとなっております、ぜひお試しください!
BASS新色:ダンク48SP(3色)ここまで小粒なボディで、4mを射程圏内にする超高性能シャッドプラグ、それがダンク48。ロングリップと極端な前傾姿勢により、根掛かりも少なく、冬にキーとなるテトラ帯、凹凸の激しいハードボトムなどを荒らすことなくじっくり探れます。
今回追加となる新色は「ゴーストリアルワカサギVer.パープル」「ゴーストリアルワカサギVer.ブルー」「ゴースト旨ワカサギ」の3色。いずれもクリアウォーターからステインウォーターまで、冬の澄み気味な水色にベストマッチします!ぜひお試しください!
BASS新色:パワーダンク57SP(3色)優れたダンク48の性能をそのままに、ベイトタックルで快適に扱えるシャッドプラグ。一般的なディープクランクが効きにくい超タフコンディションに対応する中小型ディープクランク、という位置づけでも使用可能です。
今回追加となる新色は「ゴーストリアルワカサギVer.パープル」「ゴーストリアルワカサギVer.ブルー」「ゴースト旨ワカサギ」の3色。いずれもクリアウォーターからステインウォーターまで、冬の澄み気味な水色にベストマッチします!ぜひお試しください!
BASS新色:阿修羅89EX-DR SF(3色)細身のミノーシルエットで3~4mを強めのベイトタックルで扱えるロングリップミノーが阿修羅89EX-DR SFです。
効率的な重心移動システムやハニカム構造の採用で、圧倒的なロングキャスト性能、超ハイピッチアクションを実現しています。
今回追加となる新色は「ゴーストリアルワカサギVer.パープル」「ゴーストリアルワカサギVer.ブルー」「ゴースト旨ワカサギ」の3色。ビッグレイクから、大規模リザーバーでは必携のカラーとなります。ぜひお試しください!
SW新製品:ドライブシュリンプSW(8色)今回SWワームに加わるドライブシュリンプSWは、特徴的な逆手が生み出す波動が全身を細かく震わせ、本物のエビ、もしくは水生昆虫などの微振動波動をイミテート。
そのバスで実績を重ね続けるコンセプトをそのままに、素材をSW向けに一新。
快適な使用感と喰わせアクションを実現しており、冬のロックフィッシュゲームに欠かせないアイテムとなること間違いなし!カラーもSWアイテムで実績十分のラインナップです。ぜひお試しください!
SW新製品:ドライブスティックSW(8色)こちらもSWワームに追加となる、ドライブスティック3“SW。
説明不要、バスで圧倒的な実績を積み続けた自発的ナチュラルアクションは魚種を超えて活躍。
こちらもSWとして素材を見直し、ハードなキャスト、ヘビーシンカーにも耐えるマテリアルを採用。ぜひお試しください!
SW新色:HPシャッドテール(1色)ただ巻きとシェイキングアクションの両立で、魚種問わず活躍するマルチなソフトベイトに新色が登場。O.S.P SWフィールドスタッフ「まっしゅ」氏の入魂カラー「MSピュアゴールド」が追加となります。
ぜひお試しください!

※店頭に並びますタイミングにつきましては各販売店様へお問い合わせください。