Hottopics最新情報

トップページ最新情報 > イベント情報

11/12(日) 北九州市ポイント八幡本店様にて並木トークライブ開催!!

2017.11.01
来る11月12日(日)14時より、ポイント八幡本店Lure Stadium様におきまして、並木敏成のトークライブが開催されます。

当日は14時よりイベントを開始。並木敏成のトークのあとは、抽選会やじゃんけん大会などが予定されています。

また当日はイベント開催時にしか手に入らない限定のタイニーブリッツMR(サラマンダー/ラトリンモデル)や、O.S.Pキャップ(Cレッド)の販売も行われます。

「久しぶりの九州でのイベントとあって、非常に楽しみにしている。当日はマシンガントークをキメたいね。そしてみなさんからの質問攻めにも期待しているよ!!」by T.Namiki

rft

詳しくはポイント八幡本店Lure Stadium様のホームページをご確認ください。

たくさんのみなさまのご来店をお待ちしています!

11/3 キャスティング八王子「バス祭り」にO.S.Pブース出展!!

2017.10.26
tpc42576-main

11月3日(金)、キャスティング八王子店にて開催される「八王子バス祭り」にO.S.Pブースが出展致します。

ブースにはO.S.Pプロスタッフ折金一樹と寺沢庸二が皆様のお越しをお待ちしております。亀山ダムをはじめ相模湖など様々なフィールドでの釣り方を直接聞けるチャンスです。ぜひお気軽にお声掛けください。またO.S.Pイベント限定アイテムの販売も行っておりますので、ぜひこの機会にお求めください。

sxz

O.S.Pブースに隣接するカシオ計算機様のブースでは、11月上旬発売となるプロトレック 並木リミテッドモデルの展示&受注会も行っておりますので、こちらもぜひご覧ください!

b-4

皆様のご来場お待ちしております!

イベントの開催時間や詳細は、キャスティング八王子店様のサイトにてご確認ください。
http://castingnet.jp/shop/shop.php?s=47

下北山村キッズバスフッシングスクールin七色ダム

2017.10.13
10月7日(土)8日(日)の二日間、奈良県の七色ダムにて、下北山村ダム湖活用実行委員会主催、O.S.P協力によるイベント「下北山村キッズバスフッシングスクールin七色ダム」が開催されました。

このイベントは、バスフィッシングの聖地と言われる池原ダム、七色ダムを擁する下北山村とO.S.Pが、未来のバスフィッシングを担うキッズたちにバスフィッシングおよび下北山村のすばらしさを伝え、かつバスフィッシングに対する基礎知識を深めてもらうことを目的に開催されました。

イベント初日の土曜日、会場となったレンタルボート店「バッシングロード」に全国各地から続々と参加者のみなさんが到着。抽選により選ばれた総勢18組の親子にご参加いただきました(レンタルボートの台数の都合上、今回は20組(うち、2組がキャンセル)が選ばれました)。

参加者のみなさんにレクチャーする講師陣はO.S.P代表の並木敏成をはじめ、開催地である下北山村を拠点とし、JB TOP50で活躍するO.S.Pプロスタッフ山岡計文、カスミ水系を代表するトップトーナメンター橋本卓哉、琵琶湖プロガイドとして活躍する三宅貴浩という、そうそうたる顔ぶれ。

DSC_9446_R DSC_9465_R DSC_9597_R

開会式に続き、さっそくレクチャーがスタート。まずは並木敏成によるキャスティングの基礎テクニック講座。スピニングとベイトタックルによるキャストの実践レクチャーには、キッズはもとよりお父さん、お母さんも真剣に聞き入っていました。

DSC_9470_R DSC_9499_R DSC_9516_R

その後はキッズたちのキャスト練習。並木のキャスティングを参考にしながら、みんな黙々とキャストを続ける姿が印象的でした。

DSC_9522_R DSC_9540_R DSC_9542_R DSC_9549_R DSC_9552_R DSC_9555_R

続いては三宅貴浩によるラインの結び方講座。三宅のわかりやすい解説に、キッズたちも次々と結び方をマスターしていきました。逆にお父さん、お母さんが苦戦しているチームもちらほら…

DSC_9562_R DSC_9566_R DSC_9572_R DSC_9574_R

最後は橋本卓哉によるレンタルボートの基礎知識講座。ボートの乗り方から船外機の操作方法、そして万が一落水したときはどうやってボートに上がるべきかなど、いずれも実践で役に立つ知識をレクチャーしました。

DSC_9582_R DSC_9590_R DSC_9593_R

夜は「しもきたやま きなりの郷」にて懇親会のバーベキューパーティーを開催。下北山村特産の猪肉、鹿肉も登場する豪華なバーベキューを満喫! 並木をはじめO.S.Pプロスタッフも参加されたみなさんのテーブルに加わり、大いに盛り上がり、初日は幕を閉じました。

DSC_9613_R DSC_9615_R DSC_9616_R DSC_9617_R DSC_9618_R DSC_9619_R DSC_9620_R DSC_9621_R DSC_9622_R DSC_9623_R DSC_9624_R

日曜日は参加者待望のボートによるプチトーナメントです。山岡計文からレギュレーションの説明を受けたあと、みなさんボートに乗り込んで出船!! 中にはエンジンがうまくかからず、湖上でプロスタッフのレクチャーを受けるシーンもありましたが、無事に全員がスタート。

DSC_9632_R DSC_9640_R DSC_9641_R DSC_9688_R

また釣り大会と平行して並木&山岡によるバスボート体験を開催。人生初という方も多かったようで、パワフルなバスボートの走行を体験し、笑顔のキッズたち。はたしてこのなかから何人がバスボートのオーナーになるのでしょうか?

DSC_9650_R DSC_9660_R DSC_9668_R DSC_9686_R DSC_9694_R DSC_9801_R

O.S.Pプロスタッフも参加者に声を掛けながらレンタルボートで実釣を開始。はじめは講師モードでみなさんにレクチャーしているものの、徐々にヒートアップし本気モードに突入! さすがはプロの面々、パターンを掴んだようでナイスなバスをキャッチしていました。

DSC_9807_R DSC_9728_R

プチトーナメントの後は昼食タイム。下北山村のみなさまに特製のお食事をご用意していただきました。郷土料理の「めはり寿司」をはじめ猪肉&鹿肉カレーや猪汁など、下北山村でしか味わえない料理に大人も子供も大満足でした。

DSC_9848_R DSC_9852_R DSC_9854_R DSC_9846_R DSC_9850_R

食事の後はいよいよトーナメントの結果発表。タフなコンディションの中、がんばってバスをキャッチしてきたキッズたちに盛大な拍手が送られていました。3位は31cmの同サイズで2組。南ファミリーと西出ファミリーが入賞。準優勝はお父さんが31.5cmをキャッチした田端ファミリー。優勝はなんとお子さんが32cmをキャッチした伊藤ファミリーでした。

DSC_9861_R DSC_9866_R DSC_9872_R DSC_9876_R

七色ダムにて開催されたキッズバスフッシングスクールもいよいよフィナーレ。自然豊かな下北山村で、キャストやボートの基礎知識を学び、釣りの楽しさを体験したキッズたちが、よりバスフィッシングを好きになってくれることを祈っております。イベントを主催された下北山村のみなさま、ありがとうございました!

DSC_9908_R

追伸:
今回のイベントにはO.S.P開発スタッフの麻生雅之も同行。イベントの翌日に七色ダムでプロトルアーの実釣テストをおこなったところ、なんとロクマルをキャッチ! 麻生のコメントはこちらです。

今回、七色ダムにていろいろなアイテムのテストを行いました。日頃行く関東のフィールドとは状況がまったく異なり、バスの反応も違うのでいいテストができました。

そのなかでも、今年の新製品「HPミノー」の大きいサイズのプロトモデルでなんとロクマル(口閉じ58cmです)をキャッチすることができました!

今発売されているのは3.1インチですが、今回テストしたプロトモデルは約5インチ。

バスは見えていなかったのですが、おそらくいるであろう桟橋に向かってキャストし、ラインを弛ませながらI字で泳がせつつフォールさせると、桟橋の下から出てきた魚がそのままバイト!

七色ダムのテストでは、ルアーの目の前まで魚がスッと寄って来てピタッと止まり食わないパターンが多かったのですが、このプロトモデルにはしっかりバイトしました。

かなりいい反応が得られたので、これからもっと完成度を高めていきたいと思います。どうぞお楽しみに!

DSC_9949_R

9/30 キャスティング横浜港北店様にてオリキンイベント開催!!

2017.09.22
w

9月30日(土)、キャスティング横浜港北店様にて、O.S.Pプロスタッフ折金一樹によるトークライブが開催されます。

関東屈指のリザーバー「亀山湖」を知り尽くしたオリキンが、秋のリザーバーで魚をキャッチするためのテクニックをご紹介します。

また新製品「ドライブビーバー」の販売やピッチング大会などのイベントも予定しております。

皆様ぜひお越しください。

詳細はキャスティング横浜港北店様のページをご覧ください。

http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=39656

バサーオールスタークラシック2017のご報告

2017.09.15
9月30日~10月1日、千葉県香取市「道の駅・川の駅 水の郷さわら」で開催されますバサーオールスタークラシック2017に並木敏成が今年も出場します。

IMG_6931

今年はFLEX DREAM様のご協力のもと、特別仕様のランドクルーザーにて参戦。特別塗装が施されたカーキの斜体に、O.S.Pロゴが大きく施されています。リアウインドウには「10 Years Standard」の文字も!

IMG_2906 IMG_2908

果たして今年、並木はどんな釣りで、どんなバスを見せてくれるのか。みなさんの熱いご声援をお願いします。

また会場ではO.S.Pブースも出展致します。ブースでは、プロスタッフの大塚高志、安達真秀、そして木村翔太の面々が、ブースにお越しいただくみなさまをお迎えいたします。

なお、ここにいるプロスタッフの安達真秀、大塚高志に加えて、釣りの腕に覚えがあるO.S.P社員、曽我真也の3人とのキャスティング対決を実施。ブースにお越しいただき、この3名の誰か一人を指名してピッチングで勝負。見事、勝利を収めた方にはステッカーをプレゼントいたします。この対決は随時開催しておりますので、O.S.Pブースのスタッフにお声がけください。

10月1日(日)には、折金一樹も参戦。ここではこの春、リリースした折金一樹監修のオーバーリアル63ウェイクについて、実践セミナーを開催予定。

orikin

イベントスケジュールは当日発表。セミナーの最後にはオーバーリアル63ウェイクが当たるじゃんけん大会も!? お見逃しなく。

ブースでは毎年好評をいただいていますワームの掴み取りに加えて、昨年よりスタートしたO.S.Pラッキーガチャガチャを今年も実施!!

ワームの掴み取りは1回500円。両日ともに午前7:00より整理券を販売し、9:00よりスタート(200名限定・お一人様1回限り・つかみ取りをされるご本人様の分のみ整理券を販売します)。

ラッキーガチャガチャについて、9月30日は11:00~と13:00~、10月1日は10:00~と12:00~の2部制となります。こちらも1回500円(お一人様1回限り)で、先着80名様となっております。

さらにイベント限定アイテムの販売を、今年も行います。

まずは昨年、大好評をいただきました「O.S.Pマルチバスケット(税込1,080円)」。

IMG_0038

レインウェアなどのかさばる荷物をひとまとめに入れるもヨシ、普段のショッピングに使うもヨシ。とにかく、マルチに使えるアイテムです。

今年はレッド×ホワイトでご用意!! 釣り用と買い物用にふたつ、お買い求めいただくのもアリかもしれませんね!

続いては「O.S.Pは八王子にあり!!」を打ち出した「限定八王子Teeシャツ(税込3,780円)」。

IMG_0024 IMG_0029

ベースボールユニホームのようなデザインで、背面には八王生まれを意味する「Born in Hachioji」の文字と、八王子に由来するナンバー「8」をプリントしています。

IMG_0032

袖口には八王子市をかたどったアイコンに、O.S.Pの所在地を星印でマーク。イベント会場でしか手に入らない、貴重なアイテムとなっています。

IMG_0174 IMG_0168

M~XLの3サイズをラインナップ。モデルのマシュー、ハシタクともにお気に入りの一着。O.S.Pファンなら、ぜひ入手していただきたいアイテムです。

そして、並木がウエイインのときにぜひ、回してエールを送っていただきたい。そんな想いを込めて作った「O.S.Pエールタオル(税込540円)」。

IMG_0056

並木のイメージカラーの赤を基調に、O.S.Pロゴを配したシンプルなデザインとなっています。

ホックを留めてループ状にすることで、手首に巻けるだけでなく、頭に巻いたり、マフラーとして使うこともできる、こちらもユーティリティに長けるアイテムです。

IMG_0041

ウエイイン時は手首に巻いて、みんなで一斉に回して並木にエールを送ろう!!

IMG_0048

暑い日の釣行では頭に巻いて、汗止めに。

IMG_0050

首元に巻けば、マフラータオルとしてお使いいただけます。

そのほか、今年も快進撃が止まらないあのプロ野球チームのカラーをモチーフにした「O.S.PキャップCレッド(税込3,780円)」はフックピン(Eagle Craw社製)付きで販売。

CAP_C RED

また、デスクを彩る「ブリッツ型USBフラッシュメモリ(税込2,700円)」は8GBの容量で、記念すべき一匹の写真やお気に入りの動画の保存に最適。

USB シンプルでありながらもO.S.Pファンであることをアピールできる「リミテッドロングスリーブTシャツ(税込5,180円)」。これからの時期に最適なアイテムです。

LTD LS Tee

限定カラー、しかもラトルイン仕様の「タイニーブリッツMR・サラマンダー(税込1,510円)」。こちらも非常にレア。人と差がつく釣果を出すには、人が使っていないものを使うのが王道。サラマンダーで一人勝ち、しちゃってください!!

TINY_BLITZ_MRサラマンダー

どれもすべてお店では手に入らない、イベントだけの貴重なアイテムとなっております。またこのほか、人気のアパレルをアウトレット価格でご奉仕。この機会にぜひ、お買い求めください!!

最後に、9月初旬のCASIO様の展示会でベールを脱いだ、「O.S.P Toshinari Namikiリミテッドモデル」の展示も行います。

PRW-7000TN-8_bandsign

気になっていた方は手にとってご覧いただけるチャンス。

今年も盛りだくさんのイベントを予定しています。Basser Allstar Classic 2017にお越しになる方はぜひ、O.S.Pブースへ足をお運びください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

9/24 キャスティング東久留米店イベント「釣りフェス」にO.S.Pコーナー出展

2017.09.08
9月24日(日)、キャスティング東久留米店様にて開催される「釣りフェス」にO.S.Pコーナーを出展します。

コーナーではO.S.Pの新製品展示をはじめ、イベント限定アイテムの販売など予定しております。

また、当日O.S.Pコーナーには、相模湖をメインに活躍するO.S.Pプロスタッフ寺沢庸二がゲスト参加を予定しております。

ぜひこの機会に相模湖を熟知している寺沢プロに日頃の疑問を質問してみてください!

皆様のご来場お待ちしております。

t01

O.S.Pバスフィッシングマスタークラスのお知らせ

2017.09.07
2015年よりスタートし、3回目となる「O.S.Pバスフィッシングマスタークラス」を今年も開催いたします!!

zz01

“マスタークラス”とは音楽界の専門用語で、一流の音楽家が優秀な生徒を指導する、上級特別クラスの意味。ここでは並木敏成を筆頭に、O.S.Pが誇る一流アングラーが、未来のバスフィッシング界を担うキッズと、そのバックアップ役を担うお父さん、お母さんに、スキルアップ必至の特別クラスを展開するイベントです。

zz03 zz02 zz05 zz04 ※写真は昨年開催時の模様です。

プロアングラーが話すだけの一方通行のレクチャーとはひと味違う、現場での実践型レクチャーの楽しさをぜひ、味わってください。

【日時&開催場所】

2017年11月3日(金・祝日)

茨城県・潮来マリーナ内 第二富士見池(管理釣り場)

【参加資格】

小学生までのキッズアングラーと、その保護者様(成人に限る)

【募集人員】

30組60名(応募多数の場合は抽選とさせていただきます)

【参加費】

1組 7,000円(施設使用料および昼食代を含む)

【応募方法】

必要事項および件名に「マスタークラス申し込み」と明記し、メールにてご応募ください

宛先→event@o-s-p.net

応募締め切りは10月15日(日)

【必要事項】

★お子様のお名前・学年(年齢)

★保護者様のお名前・年齢

★連絡先(住所および当日、連絡のつく電話番号)

★釣り歴(お子様、保護者様とも)

★マスターに聞きたい、もしくは教わりたいこと

イベント当日のスケジュールですが、まずは午前中、参加者のみなさんが釣りをする中、O.S.Pが誇るプロスタッフ陣がその横に立ってレクチャーします。ここではハードベイトとソフトベイトについて60分ずつ、そしてフリータイムとして、それぞれ60分間のレクチャータイムを設けます。

午後からは、レクチャータイムで教わったスキルをさっそく試すための、プチトーナメントを実施。親子で手にした一匹長寸で競います。見事優勝された親子には、豪華賞品をプレゼント!! 最後はお楽しみ抽選会も実施します。トーナメントで優勝できなくても、プレゼントを手にするチャンス!

また当日はO.S.Pブースを出展。新製品の展示や好評をいただいているジュニアアパレルの販売を行います。また参加賞として、今回のイベント限定のキャップと並木敏成厳選ワームアソートをそれぞれプレゼント。

【レクチャー担当講師陣 ※予定】

★並木敏成
★橋本卓哉
★高原 清
★川上記由
★三宅貴浩
★大塚高志
★木村翔太
★安達真秀
★晴山由梨さん(MC)
※順不同

たくさんの親子アングラーのご参加をお待ちしています!

O.S.P T.Namiki Cup 2017のお知らせ

2017.09.07
毎年恒例のO.S.P T.Namiki Cupが、今年はレンタルボート戦として50艇限定で開催決定! 千葉県長門川にある北総マリン様のスロープをメインステージに行われます。普段は岸釣りでボートの釣りにステップアップしたい方。マイボートを持っている方はレンタルボートでまた違った景色を楽しむ。トーナメントの楽しさを味わいたい。そんなたくさんのアングラーのみなさまのご参加をお待ちしております。

今年もこれまで同様、ペアトーナメントとなり、2人で協力して釣ったラージマウスバス3匹の合計長寸で競われます(デジタルウエイイン方式を採用予定)。運営に関しては今年もTBC様にご協力をいただいております。

ルールを守り、長門川でのレンタルボートでのトーナメントを楽しみましょう! スキルアップを図るエキスパートからバスフィッシングの未来を担うビギナーまで、たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております。

namikicup

【開催概要】

■日時:10月29日(日)
■場所:長門川
■参加費 1艇7,000円(ボート代含む)
■集合場所 千葉県印旛郡栄町長門川スロープ(北総マリン)
■時間 受付 5:00~ スタート6:30~ 帰着申告13:30
(※当日は入口にO.S.Pフラッグ設置。詳しくは北総マリンホームページをご参照ください)

■レギュレーション

・オープントーナメントとなっておりますので、どなたでも参加可能です
・2名乗船のペア戦
※1艇のラージマウスバス3匹の合計長寸での競技となります
※大会当日に規定のメジャーを配布します
※デジタルウエイイン方式を採用します。釣れたその場で写真を撮影していただき、大会本部にメールにてウエイインしていただきます
・マイボートの持ち込みは不可。北総マリン様のレンタルボートをご利用いただきます
・動力はエレクトリックモーターのみ(エレキは各自ご準備ください)
・トーナメントルールはTBCルールに準じます
※必ずTBCホームページにてご確認ください
・参加者全員に記念品をプレゼント
・上位入賞者には豪華賞品あり

■ペアについて

・今年からペアでの申し込みとなります。必ず2名1組でお申し込みください

■応募方法

・下記必要事項を記載のうえ、メール(event@o-s-p.net)にて送付してください

<応募に関する必要事項>

氏名(ペアおふたりのお名前をご記入ください)
電話番号(大会当日に連絡がつく電話番号をご記入ください)
住所(代表の方のご住所をお願いします)

■応募締切

・9月30日(土)締め切りとなります
・50艇を上回るお申し込みをいただいた場合、抽選となりますことをご了承ください
・抽選により出場が確定した方へは、こちらからご連絡いたします
event@o-s-p.netからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします

■注意事項

・18歳未満の方につきましては応募時に保護者の同意欄の記入をお願い致します
・現地集合、現地解散となります。交通手段は各自で確保をお願いします。駐車場完備
・ライフジャケットは必ずご着用してください
・前日のプラクティスは日没まで可能とします
・前泊は禁止。また敷地への乗り入れは当日の朝4時以降でお願いします
・エントリーフィーのお支払いについて、できるだけおつりが出ないようご準備ください
・トーナメントでの事故で起因する破損事故・賠償事故・ケガなどについて、運営側は責任を負い兼ねます。各自の責任で処理していただくことを予め、ご了承ください

■問い合わせ先

TBC事務局

TEL:0476-80-0388(10時~18時) FAX:0476-80-0389

ホームページ:http://tbc1999.com/

北総マリン

TEL:0476-95-9898(10時~18時)FAX:0476-95-6274

ホームページ:http://www.hokuso-marine.com/

O.S.P,Inc.

TEL:042-678-7517

ホームページ:http://www.o-s-p.net/

みなさんのご参加をお待ちしております。

10/15 サンライン・バスファンカップin芦田川に並木がゲスト参加します。

2017.08.21
10月15日(日)、広島県芦田川において開催されます「サンライン・バスファンカップin芦田川」に並木がゲスト参加いたします。

当日は芦田川を舞台におかっぱりトーナメントを開催。その他、抽選会などの催しも予定されています。申し込みは先着順となっておりますので、まだお申し込みをされていない方はお急ぎください!

詳細はサンライン様のページにてご確認ください。
http://www.sunline.co.jp/sl_html2/contents/event/eve_2017/bass_fan_ashida/bass_fan_ashida_uk.html

dcd

9/30-10/1バサーオールスタークラシックにO.S.Pブース出展します!!

2017.08.21
9月30日(土)、10月1日(日)の二日間、千葉県香取市・水の郷さわらにて開催される「Basser ALLSTAR CLASSIC 2017」にO.S.Pブースが出展します!

ブースではイベントでしか入手できない限定アイテムをはじめ、様々な企画をご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。

今年のBasser ALLSTAR CLASSICは例年より約1ヶ月早いタイミングでの開催。バスの活性もまだまだ高く、ハイウエイトなゲーム展開になることが予想され、見逃せない戦いになるはずです。

トーナメントに出場する並木へのご声援と共に、ぜひO.S.Pブースへも立ち寄りください!

namiki-2