Hottopics最新情報

トップページ最新情報 > イベント情報

O.S.P T.Namiki Cup 2018のお知らせ

2018.09.03
今年のO.S.P T.Namiki Cupはレンタルボート戦!!

会場は北総マリン長門川スロープ!!毎年恒例のO.S.P T.Namiki Cupが、今年もレンタルボート戦として70艇限定で開催決定!千葉県長門川にある北総マリン様のスロープをメインステージに行われます。

普段は岸釣りでボートの釣りにステップアップしたい方。マイボートを持っている方はレンタルボートでまた違った景色を楽しむ。トーナメントの楽しさを味わいたい。そんなたくさんのアングラーのみなさまのご参加をお待ちしております。

これまで同様、ペアトーナメントとなり、2人で協力して釣ったラージマウスバス3匹の合計長寸で競われます(デジタルウエイイン方式を採用予定)。運営に関しては今年もTBC様にご協力をいただいております。

ルールを守り、長門川でのレンタルボートでのトーナメントを楽しみましょう!スキルアップを図るエキスパートからバスフィッシングの未来を担うビギナーまで、たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております。



【開催概要】

●日時:11月4日(日)
●場所:長門川(将監川含む)
●参加費:1艇7,000円(ボート代含む)
●集合場所:千葉県印旛郡栄町和田388-5・長門川スロープ(北総マリン)
●時間:受付 5:00~ スタート6:30~ 帰着申告13:30
●レギュレーション:

・オープントーナメントとなっておりますので、どなたでも参加可能です。
・2名乗船のペア戦
※1艇のラージマウスバス3匹の合計長寸での競技となります
※大会当日に規定のメジャーを配布します
※デジタルウエイイン方式を採用します。釣れたその場で写真を撮影していただき、大会本部にメールにてウエイインしていただきます
・マイボートの持ち込みは不可。
※北総マリン様のレンタルボートをご利用いただきます
・動力はエレクトリックモーターのみ。
※エレキは必ず各自でご準備ください。2機掛けは禁止
・トーナメントルールはTBCルールに準じます。
※必ずTBCホームページにてご確認ください
・参加者全員に記念品をプレゼント。
・上位入賞者には豪華賞品あり。

●ペアについて:ペアでの申し込みとなります。必ず2名1組でお申し込みください。

●応募方法:

下記を記載し、メールにてご応募ください。宛先→event@o-s-p.net

★件名に「O.S.P T.Namiki Cup申し込み」

★氏名・年齢(ペア二人のお名前・年齢をご記入ください)

★電話番号(大会当日に連絡がつく電話番号をご記入ください)

★住所(代表の方のご住所をお願いします)

●応募締め切り:10月10日(水)

・70艇を上回るお申し込みをいただいた場合、抽選となりますことをご了承ください。

・抽選により出場が確定した方へは、こちらからご連絡いたします。

event@o-s-p.netからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。

●注意事項:

・18歳未満の方につきましては応募時に保護者の同意欄の記入をお願い致します。
・現地集合、現地解散となります。交通手段は各自で確保をお願いします。駐車場完備。
・ライフジャケットは必ずご着用してください。
・前日のプラクティスは日没まで可能とします。
・トーナメントでの事故で起因する破損事故/賠償事故/ケガなどについて、運営側は責任を負い兼ねます。各自の責任で処理していただくことを予め、ご了承ください。

●問い合わせ先:

■TBC事務局

TEL:0476-80-0388(10時~18時) FAX:0476-80-0389
ホームページ:http://tbc1999.com/

■北総マリン

TEL:0476-95-9898(10時~18時)FAX:0476-95-6274
ホームページ:http://www.hokuso-marine.com/

■O.S.P,Inc.

TEL:042-678-7517
ホームページ:http://www.o-s-p.net/


O.S.Pバスフィッシングマスタークラス2018のお知らせ

2018.09.03


2015年よりスタートし、4回目となる「O.S.Pバスフィッシングマスタークラス」を今年も開催いたします!!

“マスタークラス”とは音楽界の専門用語で、一流の音楽家が優秀な生徒を指導する、上級特別クラスの意味。ここでは並木敏成を筆頭に、O.S.Pが誇る一流アングラーが、未来のバスフィッシング界を担うキッズと、そのバックアップ役を担うお父さん、お母さんに、スキルアップ必至の特別クラスを展開するイベントです。







※写真は昨年開催時の模様です。

プロアングラーが話すだけの一方通行のレクチャーとはひと味違う、現場での実践型レクチャーの楽しさをぜひ、味わってください。

【開催概要】

●日時:2018年11月3日(土)

●開催場所:茨城県・潮来マリーナ内 第二富士見池(管理釣り場)

●参加費:1組 7,000円(施設使用料および昼食代を含む)

※参加資格、小学生までのキッズアングラーと、その保護者様(成人に限る)

●時間:当選者様へ後日当選ご連絡と共にご案内させて頂きます。

●募集定員:30組60名

●応募締め切り:10月14日(日)

・30組を上回るお申し込みをいただいた場合、抽選となりますことをご了承ください。

・抽選により出場が確定した方へは、こちらからご連絡いたします。

・event@o-s-p.netからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。

●応募方法:

下記を明記し、メールにてご応募ください。宛先→ event@o-s-p.net

★件名に「マスタークラス申し込み」

★お子様のお名前・学年(年齢)

★保護者様のお名前・年齢

★電話番号(当日に連絡がつく電話番号をご記入ください)

★住所(代表の方のご住所をお願いします)

★釣り歴(お子様、保護者様とも)

★マスターに聞きたい、もしくは教わりたいこと

●問い合わせ先:

O.S.P,Inc.

TEL:042-678-7517

【イベント当日のスケジュール予定】

午前中、参加者のみなさんが釣りをする中、O.S.Pが誇るプロスタッフ陣がその横に立ってレクチャーします。ここではハードベイトとソフトベイトについて60分ずつ、そしてフリータイムとして、それぞれ60分間のレクチャータイムを設けます。

午後からは、レクチャータイムで教わったスキルをさっそく試すための、プチトーナメントを実施。親子で手にした一匹長寸で競います。見事優勝された親子には、豪華賞品をプレゼント!! 最後はお楽しみ抽選会も実施します。トーナメントで優勝できなくても、プレゼントを手にするチャンス!また当日はO.S.Pブースも出展し、新製品の展示や好評をいただいているアパレルの販売を予定です。参加賞として、今回のイベント限定商品と並木敏成厳選ワームアソートをそれぞれプレゼント。

【レクチャー担当講師陣(予定)】※変更になる可能性もございます。

★並木敏成
★折金一樹
★三宅貴浩
★大塚高志
★寺沢庸二
★北田朋也
★安達真秀
★林晃大
★晴山由梨さん(MC)
※順不同

たくさんの親子アングラーのご参加をお待ちしています!

2018下北山村キッズバスフィッシングスクールin七色ダム 開催のお知らせ

2018.08.10
来る9月29(土)~30(日)の2日間、池原ダムや七色ダムといったバスフィッシングの聖地と呼ばれるフィールドを抱える下北山村において、「キッズバスフィッシングスクールin七色ダム」が開催されます。

このイベントに並木敏成をはじめとしたO.S.Pプロスタッフが講師役として参加します! 2日間にわたって行われるスクールだからこその充実した内容。たくさんの親子のご参加をお待ちしております。

詳しくは下記をご確認ください。





【インフォメーション】

下北山村キッズバスフィッシングスクールin七色ダム2018 参加者募集!!

バスフィッシングの聖地として知られる池原ダムや七色ダムを舞台に、未来のバスフィッシング界を担うキッズと、そのバックアップ役を担うお父さん、お母さんに、下北山村とバスフィッシングの素晴らしさを知っていただくため、下北山村ダム湖活用実行委員会とO.S.Pがタッグを組んでスクールを開催。国内外を問わずに活躍を続けるプロアングラー、並木敏成さんを筆頭に、同氏が代表を務めるルアーメーカー「O.S.P」が誇る一流アングラーが、釣りの基本動作から安全管理、そしてボートの基本操作を身に着けていただけるようレクチャーします。プロアングラーが参加者に向けて話すだけのレクチャーとはひと味違う、現場での実践型レクチャーと、夜には参加者全員でのバーベキューなど、2日間だからこそできる充実したイベントをお楽しみください。

主催 下北山村ダム湖活用実行委員会

【日時&開催場所】

2018年9月29日・30日(土・日)

奈良県吉野郡下北山村下桑原1090 「バッシングロード」(七色ダム)

【参加資格】

小学生までのキッズアングラー1名と、その保護者様(成人に限る)1名の2人1組。

【募集人員】

15組30名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

【参加費】

1組 10,000円(保険代・ボート代・バーベキュー代と2日目の朝食及び、昼食)

【応募方法】

必要事項および件名に「キッズバスフィッシングスクール申し込み」と明記し、必要事項を記入のうえメールにてご応募ください。

宛先 damkokatsuyou@gmail.com

※メールを受け付け次第、確認メールをご返信いたします。

※返信の無い場合は、ダム湖活用実行委員会事務局(下北山村役場地域創生推進室)TEL07468-6-0001 までお電話にて直接ご連絡下さい。

応募締め切り:8月31日(日)13時00分迄

※抽選結果のお知らせは31日夜頃に予定しております。

【必要事項】

★お子様のお名前・学年(年齢)
★保護者様のお名前・年齢
★連絡先(住所および当日、連絡のつく電話番号)
★釣り歴(お子様、保護者様とも)
★これまで下北山村を訪れたことの有無(お子様、保護者様とも)
★並木敏成さんやO.S.Pが誇る一流アングラーに聞きたい、もしくは教わりたいこと



【スケジュール】

29日(土)

午後1時30分より、七色ダム:バッシングロードの湖岸にて、釣りの基本動作から安全管理、ボートの基本操作のレクチャーをO.S.Pプロスタッフ陣が行います。ここではまず、ラインの結び方からハードベイトやソフトベイトの使用方法についてレクチャー。その後は、翌日に行われるボートからのプチトーナメントに向けて、免許不要ボートの基本操作と水上での安全対策をレクチャーします。

レクチャー終了後、参加者の皆様にはいったん宿に帰っていただき、※1送迎バスにて下北山スポーツ公園のバーベキュー場に集まり、参加者全員での懇親会を行います。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。

30日(日)

プチトーナメントを実施。親子で手にした一匹長寸で競います。見事優勝された親子には、豪華賞品をプレゼント!! トーナメント中にはスタッフが操船するバスボートへの乗船体験もできますのでお楽しみに。 最後は抽選会も実施します。トーナメントで優勝できなくても、プレゼントを手にするチャンス!

また、お昼には下北山村の地元食材を利用した郷土料理をご用意しております。下北山村の味覚をお楽しみください。

【その他】

参加費には保険代・ボート代・バーベキューと二日目の朝食及び昼食が含まれております。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。

参加費用に宿泊料金は含まれません。宿泊施設の予約はご自身で行って頂きます。

宿泊施設のご紹介はコチラをクリックして下さい。

※1送迎バスの対象となる宿泊施設は下北山村内の宿泊施設(小仲坊を除く)に限ります。

【レクチャー担当講師陣 ※予定】

★並木敏成
★橋本卓哉
★安達真秀
★山岡計文

※順不同

たくさんの親子アングラーのご参加をお待ちしています!

8/19 八郎潟で開催される「HBA第4戦O.S.Pカップ」に並木がゲスト参加します

2018.08.09
8月19日(日)、八郎潟で開催される「HBA第4戦O.S.Pカップ」にゲストとして並木が参加します。

大会の日程は、8月19日の日曜日。18日土曜日の大会前夜にはレセプションも開催されます。もちろん、両日並木も参加しております。

帰国後間もない並木から、アメリカでのあんな話やこんな話も聞けるかもしれません!エントリーは、まだ受付可能ですので、詳細以下をチェックしてみてください。

http://www.86bass.com/?p=1471

※レセプション参加の締切は、12日ですので参加できる方は、お急ぎください。

6/17 茨城県霞ケ浦(土浦新港)にて開催のW.B.SグランドチャンピオンシップトーナメントにO.S.Pがブース出展いたします。

2018.06.15
2018.6.17 茨城県霞ケ浦(土浦新港)にて開催のW.B.SグランドチャンピオンシップトーナメントにO.S.Pがブース出展いたします。

この大会にはオリキンこと「折金一樹」がゲストアングラーとして参加。皆さんをお待ちしております。

なお、当日O.S.Pブースではイベント限定品の販売を行います。大会に参加されない方もご購入いただけますので、皆さんのお越しをお待ちしております。

■当日販売のイベント限定アイテム(価格税込)
O.S.Pマルチバスケット ¥1,080


O.S.PリミテッドロングスリーブTシャツ¥5,180


ブリッツ型USBフラッシュメモリ8GB¥2,700


限定八王子Tシャツ¥3,780

キャスティング南柏店様「バスフェスタ2018」にO.S.Pブース出展!

2018.05.22


キャスティング南柏店様のスペシャルイベント「バスフェスタ2018」にO.S.Pブースが出展します!

開催は6/29(金)~7/1(日)の3日間。O.S.Pブースではイベント限定アイテムの販売や新作アイテムを展示。またオリキンも参加予定です!

7/1(日)には並木トークショーも予定してます。ぜひお越しください!

■キャスティング南柏店様ページ
http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=55837

5/13 ルアー・フライフェスティバルにO.S.Pブースを出展します!!

2018.03.20


5月13日(日)栃木県宇都宮市にて開催される上州屋様主催のイベント「ルアー・フライフェスティバル2018」にO.S.Pブースを出展します。

会場には並木のバスボートを展示。またO.S.Pプロスタッフの橋本卓哉、折金一樹、キムショーによるトークライブを予定しております。また会場ではO.S.Pオリジナルイベント限定アイテムの販売致します。

皆様のご来場お待ちしております!

3/31, 4/1 イシグロ西春店様、鳴海店様にてO.S.P展示即売会イベント開催!!

2018.03.20


O.S.Pイベントをお知らせ致します。

3月31日(土) イシグロ西春店様、4月1日(日) イシグロ鳴海店様におきまして、O.S.P展示即売会イベントを開催致します。

当日は、O.S.Pオリジナルウェア、キャップなどを一堂に展示。春目前、シーズンインにぴったりなO.S.Pウェアをどうぞお選びください。また、イベントでしか手に入らない限定アイテムも多数ご用意しております。 ぜひこの機会をお見逃しなく!皆様のご来場をお待ちしております。

■イシグロ西春店O.S.P展示即売会

月日:2018年3月31日(土)
時間:13:00~19:00
場所:イシグロ西春店

https://www.ishiguro-gr.com/stores/detail.php?id=38

■イシグロ鳴海店O.S.P展示即売会

月日:2018年41日(日)
時間:13:00~19:00
場所:イシグロ鳴海店

https://www.ishiguro-gr.com/stores/detail.php?id=37

キープキャスト2018のイベントに並木が出演します!!

2018.02.27
3月10~11日、ポートメッセなごや第3展示場にて開催される、「名古屋ルアーフィッシングフェスティバルTHE KEEP CAST」に、並木敏成が参加します。

今年の並木敏成のイベント情報は以下となります。



新製品についての解説はもちろん、伊豫部健プロや内山幸也プロとのトーク。さらには赤羽修弥プロ、川口直人プロとのトークも予定されています。どんな話が飛び出すのかは、会場に来てからのお楽しみ!

今のバスフィッシングに役立つ情報をご用意して、みなさんのお越しをお待ちしております。

ぜひお誘い合わせのうえ、THE KEEP CASTに足をお運びください。

THE KEEP CASTに関する詳しい情報はこちら

2017年FanPhoto賞発表!!

2018.02.26
たいへんお待たせいたしました。2017年度のFanPhoto賞を発表いたします。本年度も1607通というたくさんの写真をご投稿いただき、誠にありがとうございました。O.S.Pルアーでの釣果を満面の笑みとともに誇らしげに掲げる、そんなみなさんの一枚がスタッフ一同の励みになります。これからもみなさんに笑顔をもたらす製品作りに取り組んで参りますので、引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。それでは2017年FanPhoto賞、各賞の発表に移りたいと思います。

※各賞に選ばれました皆様へ:ご連絡がつき次第、弊社より随時賞品をお送りさせていただきます。お手数ではございますが確認のため、お名前&ハンドルネーム(ご投稿いただいた際のお名前です)、賞品送り先の住所、お電話番号に、念のためご投稿いただいた写真を添付していただき、件名を「FanPhoto賞受賞」と明記し、下記アドレスまでご一報お願いします。
ご連絡アドレス:event@o-s-p.net


Fan Photo大賞

フィリピンのLake Lumotで63cmという見事な一匹を手にしたBass777様。ハイピッチャーマックスで4mラインを攻めてキャッチしたという一匹。ファイト中、口のデカさにびっくりしたそうですが、それはそうでしょう!63cmで8ポンドもあれば、かなりラージマウスだったと思います。ハイピッチャーマックスは集魚効果およびバイト率の高さでバイトさせ、ビッグバスでも確実にランディングできる強度を持たせています。そのポテンシャルを最大限に発揮して手にした63cmの一匹は、お見事以外の形容が見当たりません。おめでとうございます!


お名前/Bass777様
ルアー/ハイピッチャーマックス
フィールド/海外
日時/2017年2月19日


※グローブライド様よりご提供いただきました。

T.Namiki賞

2016年11月に開催した「O.S.Pバスフィッシングマスタークラス」に参加してくれた、鎗田豪君。そのときのレクチャーがしっかり身についた証拠と言ってもいいでしょう。自己記録更新の45cmをキャッチし、その自慢の一匹を送ってくれました。これ以外にも進化の証とも言える写真を投稿してくれています。バスフィッシングの本当の楽しさがわかってきたかな? これからも一層、スキルアップに励んでください。またO.S.Pでは今年もバスフィッシングマスタークラスを開催予定です。興味がある方は、ぜひご参加ください!!



お名前/鎗田様
ルアー/ドライブスティックスペック2
フィールド/印旛沼
日時/2017年10月28日


※カシオ計算機株式会社様よりご提供いただきました。

ユーモア賞

まずは今まで味わったことのない引きで、手が震えて写真がなかなか撮れなかったというちゃーちゃん様。息子さんの記録である51cmを大きく上回る56cmをキャッチ! 母、強し、を見せつけられたのではないでしょう。後ろに移っているのが息子さんかな? 偶然の産物か、それとも狙って撮ったのかは不明ですが、非常にいい構図の一枚ですね。そしてもう一枚は、kfcmichi様。上野動物園では赤ちゃんパンダ、シャンシャン誕生に沸いていますが、そんな時流に乗っての一枚にユーモア賞をお贈りします。



お名前/ちゃーちゃん様
ルアー/ドライブクローラー(スカッパノン・ブルーフレーク)
フィールド/九州地方その他
日時/2017年7月23日



お名前/kfcmichi様
ルアー/オーバーリアル63ウェイク(オリキンベイトフィッシュ)
フィールド/霞ヶ浦
日時/2017年7月11日



ソルト賞

O.S.Pのトップウォータールアーでチヌ(クロダイ)を攻略したというSaka様。トップウォーターは出てもノラない、でノッたときのよろこびは何物にも代えがたいですよね。ヤマトジュニアで二発、ラウダー60でも一発は素晴らしい釣果です。おめでとうございます。これからもO.S.Pルアーでチヌ道を突き進んでください。そして、西表島でさまざまな魚種をヴァルナ110SでキャッチしたKAJIYAN様。アミフエダイ、タテシマフエフキ、そしてスジアラとバリエーションに富んだ釣果はうらやましい限りです。O.S.Pルアーがさまざまなフィッシュイーターに効くことを証明してくれましたね。ありがとう!



お名前/Saka様
ルアー/YAMATO Jr.
フィールド/四国地方その他
日時/2017年1月5日



お名前/Saka様
ルアー/Louder60
フィールド/四国地方その他
日時/2017年6月26日



お名前/KAJIYAN様
ルアー/ヴァルナ110S(コットンキャンディー)
フィールド/九州地方その他
日時/2017年6月12日
◎アミフエダイ



お名前/KAJIYAN様
ルアー/ヴァルナ110S(コットンキャンディー)
フィールド/九州地方その他
日時/2017年6月12日
◎タテシマフエフキ



お名前/KAJIYAN様
ルアー/ヴァルナ110S(コットンキャンディー)
フィールド/九州地方その他
日時/2017年6月12日
◎スジアラ



レディス賞

今年もお二人のレディスアングラーを選ばせていただきました。まずは北浦で42cmのバスをヴァルナでキャッチしたという、ちょぼ様。ガツンときたというその手応えは、爽快だったのではないでしょうか。これからもシャロードリームを追い続けてください!そしてドライブシャッドに絶大な信頼を寄せているという、まい様。亀山湖でいい釣りをしているようですねー! タイミングが合わずに逃げた一匹はデカかったのでしょうか。惜しかったとはいえ、その次のチャンスをモノにするあたりはさすがです!!



お名前/ちょぼ様
ルアー/ヴァルナ110F(黒金)
フィールド/北浦
日時/2017年4月1日



お名前/まい様
ルアー/ドライブシャッド(ブルーギル)
フィールド/亀山湖
日時/2017年5月19日



ジュニア賞

大人も顔負けの見事なバスを誇らしげに掲げるジュニアアングラーの写真を、今年もたくさん投稿していただきありがとうございました。みんなのうれしそうな笑顔が、バスフィッシングの未来を明るくします。バスを手にした瞬間の感動を忘れずに、これからもバスフィッシングを楽しんでください。そして今年もまた、O.S.Pバスフィッシングマスタークラスを開催する予定です。詳しくはO.S.P公式サイトで発表しますので、お見逃しなく!!



お名前/セナ様
ルアー/ドライブスティック(モエビ)
フィールド/琵琶湖
日時/2017年2月4日



お名前/たいち様
ルアー/ドライブシャッド(グリーンパンプキンペッパー)
フィールド/中国地方その他
日時/2017年4月16日



お名前/小魚鷹様
ルアー/ドライブクローラー(スカッパノン・ブルーフレーク)
フィールド/中国地方その他
日時/2017年7月14日



お名前/さきと様
ルアー/ドライブシュリンプ(スカッパノン)
フィールド/桧原湖
日時/2017年7月2日



お名前/Kai様
ルアー/HPシャッドテール(エビミソブラック)
フィールド/近畿地方その他
日時/2017年9月24日



お名前/ミサキング
ルアー/ドライブクローラー(エビミソブラック)
フィールド/七色ダム
日時/2017年10月8日