本物のザリガニと比べて、5インチでも小さく感じてしまうのです
朝晩は肌寒くなってきましたね。自分は少しずつ冬支度を進めている最中であります。
さて、旧吉(旧吉野川)は毎年恒例の河川周辺の草刈りやレンコンの収穫時期もあり、ザリガニや土カエル等が沢山移動している姿を目にするようになりました。
こういった時期はゼロワンジグストロングやオリカネ虫が強いルアーになる事が多いですが、今年はザリガニを網で捕まえてみて改めて観察してみたところ、間近で見ると非常にデカい(笑)
今までドライブクロー5インチなんかは少し出番が少なかったのですが、正直、実物の大きさを見ると凄く小さく感じてしまいました・・・。

というワケで早速投げてみると、やっぱり釣れますよね。

改めてしっかり使ってみると、あの大きさにトルク感というかボリューム感!他にない自発的アクションはやっぱりいいですねぇ。

とはいっても魚のコンディション次第では4インチ、3インチなんかとローテーションしていくのが良く、明らかに小さいサイズへの反応がいい日もあります。
これからの時期に関しては縦の釣りも有効ですので、本格的な冬を前にいいサイズをドライブクローで狙ってみるといい反応があるかと思います。

皆さんも使ってみては如何でしょうか!!
関連商品