梅雨真っ只中でスッキリしない天気ですね・・・
徳島は5月の終わり頃から曇りや雨が多くなり、6月には台風が接近したりと、春の水不足が嘘みたいな天気が続いています。
梅雨真っ只中
雨量もかなり多い日があり、旧吉や各河川は濁りが取れることがほとんどなく、水温も20度を前後している状況です。
ただバスの状況はスポーニングから回復し、横の動きに反応し出すとても楽しい時期に突入しています!!
(写真上はヤマトJrで、写真下はブレードジグで仕留めた、グッドコンディションのバス!)
毎年スポーン絡みのバスは、6月後半までスポーニングエリア周辺で釣れるのですが、今年は水温が雨で低く、濁りの影響もあることで、シャローにグッドサイズが多い傾向があります。
もちろん夏らしいエリアでも釣れるのですが、数も釣果も少なく、夏パターンへの移行はまだまだといった感じです。
曇りや雨が多い時期で、シャローにグッドバスがいるのであれば、釣果を出しやすいのはトップウォーター!
特に今回はヤマトJr.でグッドバスを攻略しちゃいました。
なぜヤマトJr.なのか??
ヤマトじゃないのかと思われますが、5月中旬くらいからトップには反応が多くなるものの、スポーニングから完全に回復していない事でバイトが浅くなりがちで、経験上、ルアーのサイズが大きいと食い込みが悪い事が多いです。
アフターはポッパーが定番ですが、小型が多いのも分かる気がします。
ただこのヤマトJr.はポッパー的にも使えるのがいいところ!
ネチネチとテーブルターンもさせられるので、回復傾向にない食い込みの浅い時期はスローに使います。
それでも食い込みが浅いのであれば、喰わせのベントミノーを投入してやるのが最近の定番です。
また、ヤマトJr.の遠投性能はこのクラスのペンシルではダントツですから、狙ったスポットも正確にアプローチでき、強めにアクションさせればスプラッシュを発し、
ハイアピールさせられますので、バスを浮かす力はオリジナルモデル並みです。
回復したバスにはスプラッシュを発しながらの首振りアクションは相当な威力を発揮します。
また自分的に釣果をUPさせるためにオカッパリなどで工夫しているのが、水門の開閉による水位の増減がある旧吉などでは、昼間の減水日を利用して地形や、ウィードの形状、沈み物などのストラクチャーの位置の把握をしています。
山立てと言うやつですが、これが相当釣果に差がでます。
特にトップウォーターは使いどころの見極めが重要ですから、タイミングや地形把握は重要です。
情報収集を地道にしてヤマトJr.を、その日その時期のフィールドコンディションに合わせたアクションで誘う。
スピーディーに1つのルアーで色々なアクションさせられる、この芸達者ぶりがこのルアーの最大の魅力かもしれません。
それからブレードジグも好調でして、回復したバスがいい反応してくれてます。
ボートでは2メートルレンジが最も反応が良く、デカいのが多いですね。
反転流やウィードの変化が絡めばドン!とバイトしてきます。
ウエイトに関しては3メートルまでは3/8oz.で対応しています。
エコモデルとして1/4oz.モデルが近日発売みたいですから、こちらも非常に楽しみですね。
まだまだ梅雨空ですが天候を見方につけて色々なルアーで楽しんでみてください!
関連商品