秋の季節を感じながら・・・
朝夕は秋への季節の移行を少しずつ感じられるようになってきました。
しかし日中はまだまだ残暑厳しい日々・・・バスもなかなか手ごわいですね・・・。
i-Waver74Fの実釣レポート
さて、私の手元に間もなく発売の「i-waver74フローティング」のサンプルが届きました。
なかなか厳しいこの高水温な時期だけに、少しでも水質が綺麗で流れがあるエリアなどを中心に早速フィールドへ。
まずフローティングになった為、タダ巻きによるV字の軌跡を残しながらのi字引き。
軽量なルアーではあるものの、スローシンキングタイプより若干ではあるがヘッド部が下がり気味の姿勢となっている為、風で流されにくくされていて使いやすい。
一撃で仕留めたいピンスポット攻略には、高い効果を発揮してくれると思います。
(写真:スローリトリーブでキャッチした48cm)
またテール部の特殊繊維ヘアーがSSSタイプに比べ多め(2倍)にされており、この時期多様する水面ピクピク使いにも艶かしい動きが更に増していい感じです!!
この使い方ではジョイントボディであるために、シェイクではボディがフラッシングしてくれるので、小さなルアーではあるものの、魚を浮かせる効果は特殊繊維ヘアーの効果と相まって更に高まっているかと思います。
流れがあるエリアなどはドリフトで送り込んだり、ピンスポットでは細かくシェイクで誘い出したり、プレッシャーの高いエリアでは放置してみたりと、色々な使い方も出来るし、集魚力は五十嵐プロの動画でもかなり高いことが分かります。
↓五十嵐プロのi-Waver74SSSの実釣動画