坂本洋司チャプター愛媛第3戦 in野村ダムでの優勝レポート!!
四国の坂本です。
今回はチャプター愛媛第3戦 in野村ダムでの優勝レポートです。

練習のべ4日間入り練習でおぼろげに見つけたヒントをキーにやり切ってみました。
そのキーとは、ルアー的には
【長い物に好反応】
【スローな横動き】
【フォールはハイスピード】スポット的には
【サーモクラインより下に存在する何かストラクチャー】それらに
【ベイトが付いている事】でした。
そこで使ったルアーはO.S.P
MMZデカ5gテキサスでのビョンビョンアクション。
カラーはエサナチュラルとプロブルーとのローテーション。ラインはサンラインFCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb

縦の速い動きにはO.S.P
ドライブクローラー6.5in 7gフリーリグ。
カラーはグリパンチャートとダークシナモンブルー&ペッパーとのローテーション。
ラインはサンラインFCスナイパーBMS AZAYAKA 14lb。

これらのルアーをメインに条件に合う箇所をピックアップしランガンでタイミングを合わせながら何回も入り直し,水中ボイルが発生している時はフリーリグのリアクションでボイル撃ち。
何も起こってないときはMMZデカでのビョンビョンアクションスイミングと言った感じでやり切りました。
そして水中ボイルが起こっている箇所で7gフリーリグのドライブクローラー6.5inのリアクションに1400g台がヒットしてくれ3本2600gを突破。
結果的にお立ちにはいけたかな?と思いきや「まさか、まさか」の優勝でした。全体的なローウエイトにも助けられてのラッキーな優勝でもありました。
1400gゲットした時はやはり手が震えましたよ!(笑)
この瞬間はほんとたまりませんね!
動画はこの試合のハイライトヒットシーンです。
最後のヒットシーンが優勝を決定付けしてくれたキッカーフィッシュになります。
動画はこちらをタップするとご覧になれます。
↓↓↓
動画はこちら↑↑↑
私のYouTubeチャネル
【黒鱒無双チャネル】
よければチャンネル登録よろしくお願いします。(^^)

今回の勝因はフリーリグでのドライブクローラー6.5inを自分自身使う事はなかったのですがプリプラで偶然見つけ、キロフィッシュ捕獲率の高かったこの組み合わせリグに辿りつけた事。
またノーシンカーなどゆっくりフォールするルアーを使用する選手が多い中、「速いフォール」を「ロングワーム]で使用する選手がほぼいなかったと言う事。


そして、今試合では誰もが入れ替わり立ち替わり入る有名スポットでそのリグが機能し自分のみにキッカーフィッシュが反応しヒットしてくれた事。
そしてミス無し。
これらが勝因だったように思います。
あと
自分の中で定番化してた「フリーリグ=ホグ系」と言うのをあえて崩し、自分の中では流派のちがうストレート系ワームで「実際にやってみる勇気」を実行出来たのも良かったのもしれませんね(笑)バスフィッシングはほんと奥が深い!
そして実に面白い!
と思えるプリプラ含めての試合でした😄(笑)
皆様も自分の中で定番化されつつある組み合わせをあえて崩してみるのもまた新たな発見があるかもしれませんよ!
発見がありましたら私にもこっそり教えて下さいませ!(^^)

関連商品