【O.S.P動画】並木が解説!表〜中層ルアータイプ別使い分けPart.1
2020.06.13
初夏に活躍する表〜中層ルアーのタイプ別使い分けを詳しく解説しています!ぜひ御覧ください。
【O.S.P動画】ドライブSSギル2インチ ギル食いバス攻略術 北田朋也×霞ヶ浦水系
2020.06.09
ブルーギル系ワーム「ドライブSSギル」2インチモデルの霞ヶ浦実釣ムービーです。バスがギルやエビ、小魚など小型のベイトを捕食しているときに有効となる小型ワームのテクニックやリグをご紹介。ぜひ御覧ください!
■ドライブSSギル
https://www.o-s-p.net/products/dolivessgill/
【O.S.P動画】並木が解説!トップウォータープラグ・タイプ別使い分け
2020.06.04
表層に反応する魚を獲るために効果的なトッフウォータープラグ。それぞれの特徴を知り効果的に使えば釣果アップ間違いなし!この動画では基本的な使い方から応用テクニックまで、幅広くルアーの使い方をご紹介しています。ぜひご覧ください!
O.S.Pプロスタッフの登場メディアをご紹介します
2020.05.27
≪橋本卓哉≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
特集「オカッパリオールスター&オールスタークラシックに学ぶ」に登場。3月に開催されたオールスタークラシックで橋本卓哉が展開した釣りの一つであるシャッドを引く釣りを詳しく解説。橋本が提唱するレンジコントロールをはじめ様々な要素を掘り下げた内容となっています。ぜひ本誌でご覧ください。
≪折金一樹≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
連載企画「Dr.オリキンの病み病みBOX緊急オペ第2弾」に登場。「残りの人生に欠かせないルアーの数をアラフォーバサーが本気で考えてみるぺージ」と題して編集長堀部氏とオリキンがカラー8ページにわたりガチの対談を繰り広げています。なかなかお目に掛かれないルアーコレクションを一挙公開されたぺージは圧巻!ぜひご覧ください。
■メディア名/内外出版「ルアーマガジン7月号」
特集「H-1GPXバーチャルバトル 折金一樹vs伊藤巧」に登場。H-1グランプリの2タイムスチャンピオンである、伊藤巧プロと折金一樹が誌面で疑似対決!果たしてどのような結果となるのか?本誌をご覧ください!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「つきぬけろ!オリキン もばいる」・・・2016年のH-1グランプリA.O.Yを獲得し、いまや名実ともに関東屈指のロコトーナメンターとなったオリキン。「つきぬけろ!もばいる」ではそんな彼が十代のころより出場し続けている“トーナメント”をメインテーマに、試合のメインパターン、各地のフィールド解説、お得意のルアー改造ネタなどを紹介中!毎週金曜日更新!
≪林晃大≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
特集「スモールレイクはシャッドキャロであぶれなし!」に登場。対スモールマウスの釣りとして反則級ともいえる釣果で近年注目されているのがシャッドキャロ。この釣りの伝道師である林晃大がそのキモを解説しています。なぜシャッドキャロなのか?から具体的な釣法を詳しく解説。ハイカットを使用したシャッドキャロをマスターするには必読な内容です。ぜひご覧ください!
≪寺沢庸二≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
今月から相模湖の情報発信を担当することとなった寺沢庸二が登場。NBCチャプター東京相模湖・津久井湖戦で通算7回優勝、2016年の年間総合優勝を含め計4度ものAOYを獲得している寺沢が、シーズナルな情報をルアマガモバイルでお届けしております。
≪鈴木隆之≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「T’s 裏磐梯ノート。」・・・2012、2014年とJB桧原湖年間チャンピオンを獲得! 現在はJBトップ50、JBマスターズシリーズで活躍中。無類の勝負好きで、豊富なトーナメント参戦経験を持つ鈴木プロが、毎週桧原湖スモールの攻略法を紹介!毎週火曜日更新!
≪山添大介≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「沼人生活のススメ」…印旛沼に誰よりも多く船を出し、その努力の甲斐あってNAB21やNBCなどの印旛沼トーナメントで数多くの優勝や年間タイトルを獲得してきた真の沼人。低水温期でも足繁くフィールドに通い、多数のビッグバスをキャッチするなどシーズンを問わない実力派ロコアングラーだ。そんな沼人、山添大介さんによる最新の印旛沼攻略情報を毎週金曜日にお届けしております!!
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
特集「オカッパリオールスター&オールスタークラシックに学ぶ」に登場。3月に開催されたオールスタークラシックで橋本卓哉が展開した釣りの一つであるシャッドを引く釣りを詳しく解説。橋本が提唱するレンジコントロールをはじめ様々な要素を掘り下げた内容となっています。ぜひ本誌でご覧ください。
≪折金一樹≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
連載企画「Dr.オリキンの病み病みBOX緊急オペ第2弾」に登場。「残りの人生に欠かせないルアーの数をアラフォーバサーが本気で考えてみるぺージ」と題して編集長堀部氏とオリキンがカラー8ページにわたりガチの対談を繰り広げています。なかなかお目に掛かれないルアーコレクションを一挙公開されたぺージは圧巻!ぜひご覧ください。
■メディア名/内外出版「ルアーマガジン7月号」
特集「H-1GPXバーチャルバトル 折金一樹vs伊藤巧」に登場。H-1グランプリの2タイムスチャンピオンである、伊藤巧プロと折金一樹が誌面で疑似対決!果たしてどのような結果となるのか?本誌をご覧ください!
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「つきぬけろ!オリキン もばいる」・・・2016年のH-1グランプリA.O.Yを獲得し、いまや名実ともに関東屈指のロコトーナメンターとなったオリキン。「つきぬけろ!もばいる」ではそんな彼が十代のころより出場し続けている“トーナメント”をメインテーマに、試合のメインパターン、各地のフィールド解説、お得意のルアー改造ネタなどを紹介中!毎週金曜日更新!
≪林晃大≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
特集「スモールレイクはシャッドキャロであぶれなし!」に登場。対スモールマウスの釣りとして反則級ともいえる釣果で近年注目されているのがシャッドキャロ。この釣りの伝道師である林晃大がそのキモを解説しています。なぜシャッドキャロなのか?から具体的な釣法を詳しく解説。ハイカットを使用したシャッドキャロをマスターするには必読な内容です。ぜひご覧ください!
≪寺沢庸二≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
今月から相模湖の情報発信を担当することとなった寺沢庸二が登場。NBCチャプター東京相模湖・津久井湖戦で通算7回優勝、2016年の年間総合優勝を含め計4度ものAOYを獲得している寺沢が、シーズナルな情報をルアマガモバイルでお届けしております。
≪鈴木隆之≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「T’s 裏磐梯ノート。」・・・2012、2014年とJB桧原湖年間チャンピオンを獲得! 現在はJBトップ50、JBマスターズシリーズで活躍中。無類の勝負好きで、豊富なトーナメント参戦経験を持つ鈴木プロが、毎週桧原湖スモールの攻略法を紹介!毎週火曜日更新!
≪山添大介≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「沼人生活のススメ」…印旛沼に誰よりも多く船を出し、その努力の甲斐あってNAB21やNBCなどの印旛沼トーナメントで数多くの優勝や年間タイトルを獲得してきた真の沼人。低水温期でも足繁くフィールドに通い、多数のビッグバスをキャッチするなどシーズンを問わない実力派ロコアングラーだ。そんな沼人、山添大介さんによる最新の印旛沼攻略情報を毎週金曜日にお届けしております!!
【O.S.P動画】試してほしいカンタンテク!スイムジグ ウィードライダー高速巻きで50cmを筆頭に連発!春のリザーバー攻略Part.2 【浦川師範代 ルアテク道場 その九】
2020.05.26
前回に引き続き「春の山間部リザーバー編」パート2はスイムジグ・ウィードライダーが活躍。1/2ozにドライブシャッド4.5インチをセットして高速巻きすることで次々と釣れる!さらにラストはポッパー・ラウダーでグッドサイズをキャッチ!浦川師範代が提唱する、すぐにでも試してほしいカンタンテク「スイムジグの高速巻」の全貌をご紹介しています。ぜひ御覧ください!
■スイムジグ・ウィードライダー
https://www.o-s-p.net/products/weedrider/
■ドライブシャッド
https://www.o-s-p.net/products/doliveshad/
■ラウダー60
https://www.o-s-p.net/products/louder60/
【O.S.P動画】ついに公開!新作ルアー「ドリッピー」プロト実釣テストin霞ヶ浦【山岡計文】
2020.05.22
2020年7月上旬発売予定のO.S.P新製品「ドリッピー」。そのプロト実釣テストの映像を初公開!! O.S.Pプロスタッフ山岡計文のトーナメントで勝つためのシークレットルアーをO.S.Pが具現化。シングルフック+ワーム素材+中空構造による圧倒的なフッキングの良さを誇り、さらにはテッケルブランドと共同開発したドリルテールが特徴的なワームフロッグとなります。この動画は昨年(2019年10月)時点での、プロトタイプによる実釣テスト風景です。新しい情報は随時お知らせしていきます!ぜひご期待ください!
【O.S.P動画】春のリザーバー攻略Part.1 オリカネ虫とスモラバで50up!! 【浦川師範代 ルアテク道場 その九】
2020.05.18
浦川師範代 ルアテク道場、今回の舞台は山間部リザーバー。5月中旬ということでプリとアフターが入り交じる状況を攻略していきます。浦川がセレクトしたルアーはオリカネ虫とスモラバ(JIG04シンクロ&ドライブシュリンプ)。釣果は50アップを含むグッドサイズの連発劇!また最後にはオリカネ虫「沈むムシ」チューン方法をご紹介しています。ぜひ御覧ください!
■オリカネ虫
https://www.o-s-p.net/products/orikanemushi/
■JIG04シンクロ
https://www.o-s-p.net/products/o-s-p-jig-zero-four-synchro/
■ドライブシュリンプ
https://www.o-s-p.net/products/doliveshrimp/
【O.S.P動画】iウェーバー60 SSS 水中アクション&特徴解説【林晃大】
2020.05.15
i字系ルアー「iウェーバー74」のダウンサイズモデル「iウェーバー60」が登場。基本性能を継承しつつ、60mmサイズのボディでさらなる繊細なアプローチが可能となりました。アクション姿勢や使い方をO.S.Pプロスタッフ林晃大がくわしく解説。ぜひ御覧ください!
■iウェーバー60 SSS
https://www.o-s-p.net/products/iwaver60/
【O.S.P動画】初心者必見!誰でもカンタンシリーズ:投げて巻くだけ!ドライブシャッド編
2020.05.14
初心者必見のカンタンシリーズ第二弾はドライブシャッド!投げて巻くだけでキビキビとテールを動かすシャッドテールワームです。巻くのを止めると自発的にアクションしながらフォール!巻きで食わない魚を食わせることができます!
■ドライブシャッド
https://www.o-s-p.net/products/doliveshad/
■実釣シーンのフルムービーはこちら
https://youtu.be/72jK4KVMHS0
https://youtu.be/7fLZWrkXVyU
O.S.P動画【ルドラ130F】フローティングミノーをオススメする4つの理由【浦川師範代 ルアテク道場】
2020.05.14
今回はルアテク道場番外編。浦川が愛用するルドラ130フローティングモデルのオススメポイントを紹介します。フローティングモデルだからこその利点を活かし、サスペンドと使い分けることで戦略の幅が広がります。ぜひ御覧ください!(2019年撮影の動画です)
■ルドラ130フローティング
https://www.o-s-p.net/products/asura-o-s-p-rudra-130-f/