Hottopics最新情報

トップページ最新情報 > メディア情報

おかっぱりで炸裂!ドライブビーバー・フリーリグ【チョッパー in 高山ダム】

2020.08.25


ギュンギュンバサロアクションで、いまやフリーリグには欠かせない存在となったドライブビーバー。O.S.Pプロスタッフのチョッパーが、奈良県高山ダムのおかっぱりでドライブビーバーのフリーリグにてグッドサイズをキャッチ!チョッパーおすすめのシンカーウエイトや狙うポイントなどを解説しています。ぜひご覧ください。

■ドライブビーバー
https://www.o-s-p.net/products/dolivebeaver/

【O.S.P動画】琵琶湖シークレットパターン公開!モンスター炸裂/攻めの喰わせ法 TUGGER+SSギル2″【三宅貴浩】

2020.08.23


琵琶湖で活躍するO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩がシークレットパターンを大公開!カバースモラバ・JIG05タッガーにドライブSSギル2インチをセットしたリグでビッグフィッシュをキャッチ!動画ではリグの使い方をくわしく解説しています。ぜひご覧ください!

■JIG05タッガー
https://www.o-s-p.net/products/tugger/

■ドライブSSギル
https://www.o-s-p.net/products/dolivessgill/

ドリッピーだから獲れるクオリティーフィッシュ連発劇場【北田朋也×霞ヶ浦水系】

2020.08.20


霞水系おかっぱりで活躍するO.S.Pプロスタッフ北田朋也が、新作ルアー「ドリッピー」の実釣解説しています。霞水系ならではのドリッピーの使い方をくわしくご紹介!ぜひご覧ください!

■ドリッピー
https://www.o-s-p.net/products/drippy/

バスタックルで手軽に楽しめる!ドライブクロー3″で東京湾ボトムチニング!!

2020.08.20
皆さんこんにちは、O.S.P営業部の城島です。
前回のサバ・タチウオ釣行に引き続き、普段はバス釣りばっかりでソルトはほとんどやらないO.S.P社員が、バスタックルを持って、東京湾へ行って参りました!

今回狙う魚種は、チヌ(クロダイ)とキビレです!最近、東京湾で密かに盛り上がりを見せている、ボトムチニングなるものを体験してきました!!
今回もお世話になる船宿は、O.S.Pプロスタッフ遠藤正明プロが営む「アイランドクルーズ」さんです。

そもそも、ボトムチニングとはどういった釣り方なのか?
基本的に使うルアーとしては、2″~4″程度のホッグ系・クロー系ワームを使用します。
リグは、リーダーレスダウンショット・フリーリグ・テキサスリグ等で、シンカーは潮の流れがあるので7g~28gを使用します。
水深は、1m~6m程の浅場。一度ルアーをボトムに着底させた後、ボトムバンピングやズル引きでアクションを加えていきます。
使うタックルは、スピニングロッドでもベイトロッドでも、どちらでもOK!レングスは6ft後半から7ftくらいのMH~Hアクション。リールはスピニングなら2500番。ラインは、メインラインがPE1号~1.5号、リーダーがフロロカーボンライン14lb~16lb。PEラインを使わず、フロロカーボンラインのみでもOK!太さは同じく14lb~16lb。今回の釣行でもオールフロロカーボンラインのタックルでしっかり釣果が出ています。

ボトムチニングは、バスタックルで十分楽しむことができます。
スピニングであれば、普段使用しているパワーフィネスタックル。ベイトであれば、普段カバー撃ちやフットボールの釣りに使用しているタックルをそのまま持っていけばOK!
リグも、普段バス釣りで使用するシンカーよりも少し重いウエイトのシンカーさえあれば、釣り方としてはバス釣りにとても似ているので、誰でも簡単に入っていくことができると思います。



この日の釣行は、午後便の13時出船。遠藤船長いわく、潮回りとしてはいい日とのこと。
社員一同期待を膨らませ、いざ出船。

30分ほど船を走らせ、着いたポイントは多摩川の河口付近。
この日狙うレンジは浅くて1.8m、深くて3.6m。
風が強く、潮もまぁまぁ速く釣り難い状況でした。



この日メインで使用するルアーはドライブクロー3″のソルトカラー!ドライブクローは、現在7色のソルトカラーがラインアップされています。2″・3″・4″にソルトカラーがあり、どのインチもボトムチニングで使用可能なサイズになっていますが、今回は3″を使用していきます。

ポイントに到着。風があり潮が速い為、シーアンカーを下ろし船を流しながら釣りをしていきます。
この日は、リーダーレスダウンショット・フリーリグ・テキサスリグを使用し、シンカーは21g~27gで攻めていきます。
まず初めに釣り上げたのは、船長の遠藤プロ!


ナイスサイズのキビレ!!ドライブクロー3″(カモ)

その後も、キビレを中心にドライブクロー3″で釣果があがります!






サイズは小さいですが、チヌ(クロダイ)も一枚あがりました。


マゴチも釣れました。

アタリは、「ゴンッ!」や「ゴゴゴンッ!」といった明確な強いアタリ。
クロダイの硬い口に確実にかける為、強めにあわせます。
この日は、アタリがあってもワームのボディまでくわえてなく、フッキングしないことも多かったです。
遠藤船長いわく、誘い方が速かったりするとしっかりバイトしてこない為、少しアクションをゆっくりにすると良いとのことでした。
この日だけでも、誘い方や通すコースの違いによって明らかに釣果に差が出ました。

また、カラーもこの日は、カモと根魚レッドがダントツに反応が良く、オレンジなどの派手系や、少し透けるような色は反応が悪かったです。
日によって、良いアクション・カラー・リグがあり手軽にできるものの、とても奥が深い釣りだと実感できました!





この日は、ドライブホッグで一枚キビレが釣れ、それ以外は全てドライブクロー3″のみで楽しむことができました。
約5時間程の釣行で、キビレが約15枚、チヌが1枚、マゴチが2匹といった満足の釣果があげられました。 クロダイは引きも非常に強く、大きくなると40cmを超える為とてもエキサイティングです。
釣り方も、非常にバス釣りに近い感覚で手軽にできる為、皆さんも是非一度、ドライブクローのソルトカラーを持って、ボトムチニングゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?

この釣行の模様は、YOUTUBEのO.S.Pチャンネルにて近日公開される予定です!
実はこの日竿頭だった、スペシャルゲストがいます!!一体誰なのか…
動画をお楽しみに!!

撮影協力
船宿:アイランドクルーズ
〒231-0801
神奈川県横浜市中区新山下3丁目6-19
お問い合わせ・ご予約:090-1120-1100


【西湖ラブリー#2】ハイピッチャーMAX炸裂!西湖のスピナーベイティング・パターン by 林晃大

2020.08.18


O.S.Pプロスタッフ林晃大が、雨の西湖でスピナーベイティング・パターンを炸裂!今回は雨によって水位が上昇している西湖。ラバージグでグッドサイズをキャッチするも状況を考えながらスピナーベイトにチェンジ。すると怒涛のバイトラッシュ!ハイピッチャーMAXに次々とバイトするグッドサイズは圧巻!ぜひご覧ください!

■ハイピッチャーMAX
https://www.o-s-p.net/products/high-pitcher-max/

【O.S.P動画】革新的フロッグワーム ドリッピー劇場【青山右京いくぜ!五三川 NEXT】

2020.08.11


岐阜県五三川をメインにおかっぱりで活躍するプロスタッフ青山右京の実釣シリーズ「いくぜ!五三川 NEXT」。今回は今年リリースされたNEWアイテム「ドリッピー」での実釣。フロッグ形状ながらワームのような柔らかさと自由度の高いテールアクションによる、あたらしいアプローチができるフロッグワームです。基本的な使い方やテクニックをご紹介しています。ぜひご覧ください!

」 ■ドリッピー
https://www.o-s-p.net/products/drippy/

【O.S.P動画】にごったらドラキュ〜!澄んだらルドラ!【Tナミキ&ホンケン】

2020.08.07


並木敏成とO.S.Pプロスタッフ・ホンケンこと本田賢一郎が夏のバックウォーターに挑む!にごりが入った状態でホンケンがチョイスしたのはドライブクローラー9インチ(ドラキュ〜)。ボリューミーなワームでグッドサイズをキャッチ!一方並木は水がクリアアップした状態でルドラでビッグ・フィッシュを捕獲!様々なコンディションにアジャストして釣っていく二人の釣行を是非ご覧ください!

■ドライブクローラー
https://www.o-s-p.net/products/dolivecrawler/

■ルドラSPEC2-SF
https://www.o-s-p.net/products/asura-o-s-p-rudra-spec2-130-sf/

【O.S.P動画】新製品ルアーの撮影中にクマが出現!【山岡計文 in 池原ダム】ピクロ68F実釣解説ムービー

2020.08.04


ピクピクローリングアクションのニューコンセプトルアー「ピクロ」の実釣テストを池原ダムで実施!池原をホームとする山岡計文が次々とピクロで連発する最中、なんとクマが出現!ピクロの使い方&アクション解説と衝撃映像の奇跡のコラボレーション。ぜひご覧ください!

■ピクロ68F
https://www.o-s-p.net/products/picro68f/

O.S.Pプロスタッフの登場メディアをご紹介します

2020.07.29
≪並木敏成≫

■メディア名/つり人社「バサー9月号」
特集「名手たちのフィールドタイプ別バズベイト&タックル」に登場。並木がイチオシのO.S.Pバズベイトを紹介。様々なフィールドで活躍するバズの特徴や使い方を語っております。ぜひ本誌をご覧ください!

■メディア名/釣りビジョン「オスプレイズアイ」
7/23よりスタートしたオスプレイズアイ最新作#45。今回の舞台は関東メジャーレイクの代表格、神奈川県津久井湖。DAY1は津久井湖を知り尽くすプロガイド、金井俊介との共同作業、DAY2は並木単独での全力釣行。ポストから夏パターンへの移行期、理攻めでハイスコアを叩き出していく。
放映スケジュールはこちら
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?pcd=0214010



■メディア名/名光通信「ルアーニュース」
T.Namiki 並木敏成が、京都・奈良・三重の県境に位置する人気リザーバー「高山(たかやま)ダム」を攻める! 夏に近づきつつある状況判断が難しい季節! そして1日の中でも時間いによって刻々と変わる状況の中、ベストな攻めを探るべくマシンガン攻めを披露!

並木敏成リザーバー爆釣マシンガンLIVE (1/3)【Vol.1 水面攻めサクレツ編】
https://youtu.be/k3-LFbv6YmY

並木敏成リザーバー爆釣マシンガンLIVE (2/3)【Vol.2 クランキング&フリーリグ炸裂編】
https://youtu.be/PSCadniLE_0

並木敏成リザーバー爆釣マシンガンLIVE (3/3)【Vol.3ピクロ入れ食い編 】
https://youtu.be/VlaELoktdVw

≪折金一樹≫

■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「つきぬけろ!オリキン もばいる」・・・2016年のH-1グランプリA.O.Yを獲得し、いまや名実ともに関東屈指のロコトーナメンターとなったオリキン。「つきぬけろ!もばいる」ではそんな彼が十代のころより出場し続けている“トーナメント”をメインテーマに、試合のメインパターン、各地のフィールド解説、お得意のルアー改造ネタなどを紹介中!毎週金曜日更新!

≪青山右京≫

■メディア名/ルアーニュース「夏バス特集」
旬の釣り情報を発信しているポータルサイト「ルアーニュース」の夏バス特集に登場。【激効きパターン大公開】夏の陸っぱりには欠かせない2種の釣り方とは?釣り方&オススメルアーについて青山右京がご紹介!と題して、右京流テクニックを披露しています。ぜひご覧ください!
https://www.lurenewsr.com/113135/

≪北田朋也≫

■メディア名/ルアーニュース「夏バス特集」
旬の釣り情報を発信しているポータルサイト「ルアーニュース」の夏バス特集に登場。【時間によって効果的なルアーが違う】陸っぱりで夏バスを攻略!O.S.Pルアーを用いた「時間帯別ルアーローテ法」について詳しくご紹介!と題して、霞おかっぱりでキーとなるテクニックを解説しています。ぜひご覧ください!
https://www.lurenewsr.com/113644/

≪浦川正則≫

■メディア名/ルアーニュース「夏バス特集」
旬の釣り情報を発信しているポータルサイト「ルアーニュース」の夏バス特集に登場。【夏バス攻略法を大公開】エビを喰うバスにはコレ!浦川正則がエビパターンに効果的なO.S.Pのオススメルアーをご紹介!浦川師範代のテクニックを詳しく解説しています。ぜひご覧ください!
https://www.lurenewsr.com/113842/

≪本田賢一郎≫

■メディア名/ルアーニュース「夏バス特集」
旬の釣り情報を発信しているポータルサイト「ルアーニュース」の夏バス特集に登場。【対照的な釣り方で夏バスを広く攻略】これからの時期に激効き!O.S.Pルアーを使ったリアクション攻めとフィネス攻めについて詳しく解説!ぜひご覧ください!
https://www.lurenewsr.com/114024/

≪林晃大≫

■メディア名/内外出版「ルアーマガジン9月号」
O.S.Pニューアイテム「ピクロ」の紹介記事に登場。「食わせの正統派ピクロ」と題して、基本的な使い方からルアーの特徴など誌面で詳しく紹介しています。野尻湖をはじめ西湖など表層系の攻略を得意とする林のテクニックも解説!ぜひご覧ください!

≪寺沢庸二≫

■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
今月から相模湖の情報発信を担当することとなった寺沢庸二が登場。NBCチャプター東京相模湖・津久井湖戦で通算7回優勝、2016年の年間総合優勝を含め計4度ものAOYを獲得している寺沢が、シーズナルな情報をルアマガモバイルでお届けしております。

≪鈴木隆之≫

■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「T’s 裏磐梯ノート。」・・・2012、2014年とJB桧原湖年間チャンピオンを獲得! 現在はJBトップ50、JBマスターズシリーズで活躍中。無類の勝負好きで、豊富なトーナメント参戦経験を持つ鈴木プロが、毎週桧原湖スモールの攻略法を紹介!毎週火曜日更新!

≪山添大介≫

■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「沼人生活のススメ」…印旛沼に誰よりも多く船を出し、その努力の甲斐あってNAB21やNBCなどの印旛沼トーナメントで数多くの優勝や年間タイトルを獲得してきた真の沼人。低水温期でも足繁くフィールドに通い、多数のビッグバスをキャッチするなどシーズンを問わない実力派ロコアングラーだ。そんな沼人、山添大介さんによる最新の印旛沼攻略情報を毎週金曜日にお届けしております!!

東奔西走ムチャ修行の旅 オリキンすごろく【 第7回】夏の野池はパラダイス?表層系でおかっぱりエンジョイ!

2020.07.25


初夏の野池にやってきたオリキン。朝イチからいきなり?最終兵器HPバグを取り出したが、果たして釣果は?バスプロらしからぬキャストシーンは必見!おなじみとなりつつあるカエル対決の行方は・・・。今回もオリキンらしいおかっぱり釣行満載!ぜひご覧ください!