琵琶湖遠征
4月28日~30日の2泊3日でBMCメンバー7名と琵琶湖に行ってきました。
ドライブクロー5"のテキサスリグで自己最大65.5cmを!!
4月28日~30日の2泊3日でBMCメンバー7名と琵琶湖に行ってきました。
宿泊場所はいつもの「柏木邸」で、かなりのアメリカン的なガレージIN邸宅は正直羨ましいです。
彼は琵琶湖辺りでは、マニアに人気のかなり有名人であります。
と同時に、本人も様々なジャンルで相当なマニア。かなり面白いですよ。
さて、今年のGW時点での琵琶湖の状況ですが、冬の大雪で例年より2週間ほど季節進行が遅れているとの情報。
水温は、13~18度と南と北では大きな差。どのように組み立てるか。
初日は、レンジャーで南湖全体をパトロール。釣果はパッとせず40cm前後5本で終了。
2日目、「南湖シャローハードパンチャー」で有名な桜さん艇で出撃。
1週間前にシャローのパンチングとジグのスイミングで50UPを連発させたとの事ですが、当日は30cmぐらいが連発・・・どうやら魚のサイズが入れ替わった感じです。
その後島回り~浜大津~自衛隊前~膳所等を回ったが大物が釣れず。
最後30分、カネカのドックミオ筋3mラインにて、ドライブスティックテキサスリグに感動の52cm!!
そしてラストに43cmをGET!!桜さんありがとうございました。諦めていたので、最後の50UPは感動しました。
3日目、前日にBMCメンバー川村君のガイドさんが、下物の浚渫エリアで60UPを釣り、川村君も53cmGET。
柏木艇で出撃していた和歌君も人生最大魚60cmを下物でGETしていました。
なので・・・私と川村君は当然下物の浚渫へGO!
そして、前日「なぜ釣れたか?」の答えを見つけるため、魚探掛けを2時間してから釣りスタート。
その結果、人生記録更新65.5cm、4kgオーバーをGET!震えました。
それ以外に50~52cmを3本、40cm前後を4本ほどキャッチできました。
その後風が強くなり、釣りが出来なくなったので風上側シャローに移動。
そこにあるブッシュでパートナーの川村君が61.5cm、3,500gオーバーを引き摺り出してGET!感動の1本です。
琵琶湖は楽しいですね。毎回感動な出会いがあります。
この歳になって手が震えるほどの感動ってありますか?本当にBASSFISHINGをしていて良かったです。
■65.5cmをキャッチした時のリグ
ルアー:ドライブクロー5インチ(グリーンパンプキンペッパー)の7gテキサスリグ

和歌君レポート
琵琶湖遠征2日目。
朝からバイトもなく、船中3本という渋めの展開の中、浚渫エリアで初日40アップを獲ったドライブスティック4.5インチ(グリーンパンプキンペッパー)の8.8gテキサスにルアーチェンジして数投目、その日最初のアタリが!
ギルバイトのような小さなアタリの後、ラインを送り込み、聞いてみると重みを感じたので一呼吸おいてフルパワーフッキング!
ロッドがバットから曲がる今までに味わったことのない重量感!夢中でランディングしてサイズを計ってみると60cmジャスト!
これまで50アップも獲ったことがないのに、いきなりのロクマル。サイコーです!!
■60.0cmをキャッチした時のリグ
ルアー:ドライブスティック4.5インチ(グリーンパンプキンペッパー)の8.8gテキサスリグ

川村君レポート
3日間という予定で琵琶湖釣行に行ってきました。
初日53cm、2日目54cmを確保!
最終日はロクマル確保を予告していたら、本当に出ちゃいました61.5cm、3,500gOVER!!
恐ろしいことに、最終日には午前中に千葉が65.5cm、4,000gOVER!!
その後の61.5cmだったので、何か小さく感じて、抜こうかと思っちゃいました(笑)
サイズの感覚がおかしくなっちゃう湖だな琵琶湖って・・・こわいこわいw
■61.5cmをキャッチした時のリグ
ルアー:ドライブクロー4インチ(グリーンパンプキンペッパー)のテキサスリグ
関連商品