野池オカッパリで活躍するラウダー70!!

皆さんこんにちは!山形の金沢です!
徐々に秋めいてきた僕の地元山形ですが、今回はこの時期に強くなってくるトップウォーター!中でも発売してまもないラウダー70の僕的な野池オカッパリでの使い方を紹介したいと思います!
ラウダーの特徴であるロングノーズ形状がより多くの水を押し、後方重心設定がキャスト精度を高めます、この二つは足場の限られたオカッパリではかなりの強みになるでしょう。
さて狙うスポットですが、飛距離がでるから対岸のオーバーハング!なんていうのもありですが…
ラウダーの投げやすさを活かしてピッチングでウィードやアシのポケットを釣っていくというのが僕的な使い方です。
まずはポケットに静かにキャストし長めのポーズ、そこから2回ほどトゥイッチ。
ラウダーの強い水押しがウィードやアシの中のバスを呼んでバイトさせてくれますよ!
垂直気味の浮姿勢なのでバイトがあさくてもミスがすくなくしっかりとフッキングもきまります!
投げやすく、バスを呼ぶ水押しができるラウダーだからこそできる釣り方なので是非ためしてほしいですね~



関連商品