秋がはじまる霞ヶ浦水系のパターンについて

みなさん、こんにちは。O.S.P霞ヶ浦水系、利根川水系フィールドスタッフの北田です。

今回は夏の終わりから秋のはじまりの霞ヶ浦水系についてレポートいたします。

台風などの影響により状況変化の激しい霞ヶ浦水系ですが、水温も落ちはじめ、少しずつ秋めいてきました。

それに伴いファーストムービングなどの横方向の動きに反応がよくなってきています。

朝夕は積極的に淡水サヨリなどのベイトを追いかける個体が多く、シャローの表層をドライブシャッド4.5インチノーシンカーなどで広く探ると効果的です。

image1

またローライト時はドライブシャッド4.5インチを1cmカットしたトレーラーをセットしたスイムジグで、シャローからブレイクの表層を速巻きし、リアクションバイトを狙うのもおもしろいです。

image2

この他にも台風後の濁りが強い日や風が強い状況では、より波動のあるブレードジグやブリッツなどを使用し、釣果を得ています。

image3image4

反対に晴天無風状態などにより表層での反応が少ない場合は、水没した消波ブロック帯やリップラップのブレイク付近をO.S.Pジグ03ハンツ+HPシャッドテール3.1インチを使ったスイミングや、ドライブビーバー3.5インチのリーダレスダウンショット(3.5g)を使い、ボトム付近でリアクションバイトを狙って跳ねさせるとバイトが得られます。

image5image6

日々の変化が激しい今の霞ヶ浦水系ですが、その日の状況に合わせて正解を探し出す楽しさを、ぜひO.S.Pルアーで味わっていただけたらと思います。

関連商品