【動画あり】50UP×2!!ブリッツDRが新たに加わりデカバス連発!
四国の坂本です。
今回はブリッツシリーズのみを使って灼熱のリザーバーに挑んだ時のレポートです。
水温30℃超え、水質はアオコ混じりと言う事もあり、まずチョイスしたのがバスにルアーを見つけてもらいやすいラトリンブリッツMAX。
通常のブリッツMAXとは違いボディー素材がボーン樹脂でその中にラトルが入った「やかましい」クランクです(笑)
通常の「コトコト」「ガラガラ」と言う音とは違い文字で説明すると「ギョロギョロ」と言う高サウンドの「ノイジークランク」(^_^)
そんなラトリンブリッツMAX、2投目からアベレージサイズが応えてくれ、その後もテンポ良くゲット。
バスのレンジを確認するために、他にブリッツマグナムMRやブリッツDR(プロトタイプ)、ブリッツEX-DRと使ってみましたが反応はなく、またラトリンブリッツMAXに戻すと再びヒット。バスのレンジは1m~1.5mと確認。
しかしながらサイズが今一つなので黒金Ver.Tからインパクトホワイトにチェンジ。

ホワイトと言う膨張効果、シルエットの錯覚を利用しサイズアップを期待してのカラーチェンジです。
そして期待通りにサイズアップしてくれると言う面白い展開(^_^)
また水深1m程度の浅いスポットではラトリンブリッツ。
小バスながら遊んでくれました(^_^)
その後、時間経過と共にバイトもなくなり次は潜行深度約3mダイバー10月発売予定の「ブリッツDR」にチェンジ。
そしてルアーローテーションが正解!

やはりバスは時間経過と共に深いレンジに移動してるようでした。
その後もサイズは選べませんでしたがヒットは続き真夏のクランキングを楽しめました(^_^)
結果的にこの日、50up2本をゲットでき、ブリッツシリーズを駆使してシステムクランキングを楽しめました(^_^)
その様子を僕のYouTubeチャンネル
【黒鱒無双チャンネル】にて公開していますのでこのレポートと合わせて細かい部分など映像でご覧頂き参考にしてもらえたらと思います。
関連商品