波呂魁人が解説する、HP3Dワッキー「HRシークレットうなぎぃ」カラーに秘めたこだわり
皆さんこんにちは、波呂 魁人です。
自身初の監修カラーとしてリリースさせて頂いた「HP3Dワッキー」シリーズ。
僕が初めてのO.S.Pロケに臨んだ時に使用して、真夏の暑い中まさかの連発劇にはめ込んでくれた信頼のおけるワームです。
今回作らせて頂いたカラー名
「HR シークレットうなぎぃ」名前の通り、カラーの元にしたのはウナギ。

もともと既存色の「ゴールデンパールシャッド」のカラーが個人的にかなり好きでそれがHP3Dワッキーにもあったらいいなと思ってそのリスペクトを込めたカラーに。

それと、ポイントとなるのはこの「シークレット」という部分ですが、実際に手に取って光に透かして見ていただければお分かりいただけるはず。
透かして光が入ることによってもとはヌメヌメ感のあったウナギカラーが既存色の「ネオンワカサギ」チックなカラーに変貌するのです!吊るしの釣りの際にバスの
上目線にワームがある時は「ネオンワカサギ」、
下目線にある時は「ウナギ」のように
バスの見る角度によってカラーが変わり、その変化によるリアクションバイトを誘えるようなカラーを実現しました。
マッディなフィールドである五三川で色味を確認してみましたが、アクションさせるとウナギっぽくヌメヌメとした煌めきが出てアピール力はありつつもしっかり透けるナチュラルさも両立したかなり釣れそうなカラーに仕上がりました!
是非皆さん1度手に取って光に透かして見てみてください。
ほんとに色んなフィールドで活躍してくれそうな超実戦的カラーになってますので、ぜひ色んなリグで使ってみてください!

関連商品