• トップページ
  • STAFF
  • 春の霞ヶ浦で双璧をなす、ビッグミノーパターンとフラットサイドクランクパターンを徹底解説!by堀江陸斗

PROFILE

堀江陸斗

関東
(霞ヶ浦)

365日フィールドに立ち、あらゆる釣りで霞ヶ浦陸最強の釣り人を目指す?? 霞水系の次世代を担う、超おかっぱり特化型バサー。主に霞ヶ浦水系を中心に活動し、流入・本湖、小さいルアー・大きいルアーを分け隔てなく、状況に応じて使い分ける。また、SNSを活用し日々新鮮な霞水系の情報を動画や画像を用いて発信中。

春の霞ヶ浦で双璧をなす、ビッグミノーパターンとフラットサイドクランクパターンを徹底解説!by堀江陸斗

みなさんこんにちは‼︎
霞ヶ浦水系で活動するフィールドスタッフの堀江です!

今回のレポートでは、例年の本湖本流のビッグミノーによる釣りと、新たに提唱する春のHPFクランクスペック2について紹介したいと思います‼︎



今年の霞ヶ浦水系は急な水温上昇・水温低下が度々起こっています!そのため、4月頭の水温が急上昇したタイミングに一斉に全域で魚が動き出した感じがあります!
急深な場所からシャローフラットの変わり目ではフィーディングに入ってきたバスをビッグミノーで仕留めています!
個人的には、午後2時3時の時間帯!上潮のタイミングが重要だと感じていて、なぜこの時間帯かというと、太陽の照度が変化→気温の変化→風の吹きはじめ→環境の変化によるフィーディングの発生だと思っています!上潮も重要であり、ブラックバス問わずシーバスや他の魚もこのタイミングでシャローに上がってくることが多いです!

上がりたての魚は、ルアーへの反応がよく、阿修羅シリーズの中でも最も水押し・ロールアクションが強いルドラのFを使用しています!

ワンポイントとして、針を#4から#6に変え、浮力UPにより水押し・アクションレスポンスを上げて使用しています!これにより根掛かりにくく、従来よりも浅いレンジを引いてこれるため霞ヶ浦水系ではメリット尽くしだと感じています!

使い方としては、ロッドをたてて糸を張りすぎないで巻いて、ルドラの動きを100%引き出して巻いてあげることです!これは後に話すHPFクランクでも同じくキモだと感じています!



次に支流域や閉鎖水域、本湖本流でもワンドの中に入ってきたバスを狙うHPFクランクSPEC2の中層クランキングについて紹介します!

このルアーはノーマルのHPFクランクと違い固定重心・サイレント使用!

そのため、遠投には不向きですが、近距離戦の多い霞ヶ浦水系にはドンピシャです!
さらに、ノーマルよりも約1gウエイトが軽量化!
これにより浮力がUPし、水押し+動き出しのレスポンスが向上しています!
あと、着水音が小さくなるメリットもあります!
昨今の日本のプレッシャーの高いフィールドでは大きな武器だと自分は感じます!
使い方として、


[場所]
①プリスポーンのメスが滞在するブレイク付近
②杭や木、葦などの縦の障害物
③垂直護岸
④クリアからステインの水色 

[ベイト]
ブルーギルやフナ、タナゴ等の多い所
(ワカサギやオイカワ食べてても食ってきます)

[ルアー]
シャッドではアピールが足りない
ラウンドのクランクベイトでは強すぎる
そんな時!
上記にあげたバスのいそうな中層周りを、糸を張りすぎずタダマキするだけです!
もっと言うと、竿を持つ力も緩めておくことがキモです!
早く巻きすぎず、何か物に当たったら一瞬巻くのをやめてあげるのも重要です‼︎



これによってルアーが100%動きを発揮することができ、少ない移動距離の中でも激しく動いて食性に訴えかけてくれます!

また、自分はフロントフックの一部を内側に曲げています!
こうすることで、障害物にもタイトに通すことができ、根掛かりも減らせます!



タックルはtheバーサタイルなほとんどの方が持っているタックルです!
竿:ワイルドサイド610M
リール:ジリオンSVTWXG
糸:フロロ14lb
このルアーを専門で使うなら、MLの竿にフロロ10lbから12lbがドンピシャかもしれません!
自分はオカッパリメインで一本の竿で色々やりたい&でかい魚がかかってもいいようにこのタックルにしています!

ぜひ皆さんもお試しください!
思い出に残る良い魚が釣れることを堀江は願っています‼︎



関連商品