ワカサギレイクではディープが熱くなってきました

弥栄ダムのようなワカサギの多いリザーバーでは、これからディープのアベレージサイズは上がってきます。これからがディープの最盛期で、年を越してしまうと数が釣れなくなっていき、釣れてくるサイズも下がってくるのが例年のパターンです。そこで、今回はこれからディープを攻略するにあたってのワームセレクト、ボートポジションなどをご紹介したいと思います。

ディープのワームセレクト
ディープワームの一番の鉄板はドライブクローラー3.5inです。これはルアーの自重が軽くバスが吸い込みやすいというのが一番の理由です。

この時期、バスのサイズが小さかったり、年末近くなってバスの活性が下がったりしたときでも、バスがワームを吸い込んでくれます。

これに関連して、セットするフックにも気を使うことがキモです。

ダウンショットなどでセットする場合、ノガレス セカンドバイト バーサタイルフィネス #1/0のような、なるべく自重を軽いものを選んでください。

弥栄ダムの場合は、根掛かりしやすいのでオフセットフックを使用することがほとんどですが、マス針を使う場合でもノガレス デスロック #1/0などの超軽量フックを選ぶことで、釣果が大きく変わる場合が多いです。

ドライブクローラー3.5inを軸として、ルアーをローテーションしていきますが、ズル引きよりはフォーリング、ステイよりはスイミング(動かしているとき)にバイトがある場合は、HPシャッドテール2.5in。

ピンスポットでバスを搾り出したいときは、1点シェイクで効果があるマイラーミノー2.5in。

または、ドライブスティック3inをロングリーダー(通常ワームからシンカーまで18~22cmですが、30~70cm)のダウンショットして、シンカーを動かさずリフト&フォールして誘います。

数がたくさん釣れて、良いバスを選んで釣りたいときは、ドライブクロー3in、ドライブシュリンプ3inを選択するか、前述のワームでサイズをアップしたり、ハンツなどのラバージグを投入したりするのも効果的です。

これから、魚がかたまっている岬などは、1箇所で何本も釣れます。釣れるポイントが微妙に変わる場合は、同じワームを使う場合もありますが、同じピンスポットで食べてくる場合は、ルアーローテーションした方が数もサイズも伸びます。ぜひ、色々なワームを試してみてください。

(写真:2015年9月27日、ドライブクローラー3.5in(グリーンパンプキン)の5gダウンショットで釣った48cm)
1

(写真:2015年9月27日、ドライブクローラー3.5in(グリーンパンプキン)の5gダウンショットで甥っ子もナイスキーパーを釣りました)
2

ボートポジションのとり方
力説しておきたいのがディープといっても、弥栄ダムのようなワカサギがメインベイトのリザーバーの場合、バスはかなり深いところまで落ちるということです。

ディープの定義は湖のタイプによって違いますが、弥栄ダムの場合、ワカサギがいる水深=安定してディープで釣れる水深となり、10mではまだまだ浅いということになります。

水深が40m以上あるところにある岬などを攻める場合を例にとって、特に気をつけたいことを説明します。

岬の先端からボートポジションを10m沖にとって岸側にキャストしても、真下の水深は10mくらいにしかならないので、全然魚がいる層を攻められていません。

魚探がなくても、水深10~15mの岬を攻めたい場合は、沖に20~30mというように、攻めたい水深の2倍くらい、沖にボートポジションをとってください。

これだけボートポジションをとって岬で釣りをしていると、岸側を他のボートが横切っていかれることがあります(笑)。岬の沖で釣りをしている人を見かけたら、岸側を通る場合は、通ってよいか聞いてから通りましょう。

ダウンショットの場合、リーダーの長さにもキモがあります。ラージマウスバスが、ディープでバスがポジションをとっているのは、基本ボトムからバスの体こう分くらい浮いています(つまり、大きいバスで15cmくらい、アベレージサイズのバスで10cmくらい、大きいバスほど浮いています)。

ディープを斜めに攻める場合は、ラインが斜めになるので、ダウンショットのリーダーの長さを18~22cmとすると、ボトムから10~15cmくらい浮く形になるので、バスのいる層を確実に捉えることが出来ると思います。大きいバスを狙いたい場合は少し長めにしてみてください。

(写真:良いバスが釣れたときにワームからシンカーまでの距離を測ってみるとちょうど22cmでした。)
3

最後に
これから、もっと寒くなるとダウンショットでもバイトがあってものらないことが多くなると思います。そういう時は、バイトがあるところをオーバーライドのリフト&フォールで攻めると思わぬいいバスが釣れることがよくあります。

根掛りが多いような場所では、1/4ozを使えばたとえ引っかかったとしても回収する可能性は非常に高くなります。フラットで何も引っかかる場所がない場合は、効率を重視して今度発売になる1/2ozなどを使うなど使い分けてみてください。

(写真:2014年11月2日、オーバーライド1/4oz(アイスシャッド)で釣った36cm)
4

関連商品