新サイズのドライブクローラー5.5インチは丁度欲しかったサイズ!!
皆さんこんにちは♪高知県の植田です。
新サイズのドライブクローラー5.5"
私は四国内で開催されているNBCチャプターとJBに参戦してることもあり、トーナメント続きの釣行でしたが、先日久しぶりに、チームメイトである山原氏とプライベート釣行に行ってきました。
フィールドは、高知県の山間部にあるリザーバー。早明浦ダムに近い、高知県でも有名なメジャーフィールドです。
高知県のリザーバーは、ここ最近の猛暑の影響で減水傾向。
カバーやゴミ溜まりなどが少なく、ショア沿いは非常にプアになっている状況でした。
朝一は、バックウォーターをベンドミノー106やバジンクランクでサーチしましたが、トップウォーターには全く反応を示してくれません・・・。
そこでエリアを変え少し深い、水深3mくらいの岬周辺をドライブクローラー5.5インチのナチュラルピンクカラー(ナチュラルピンクは、ナチュラルながらアピール力もあるカラーです。)の1.8gのネコリグで攻めると45cm、1,200gのグッドコンディションがヒット!!
さらにサイトでも45cm、1,100gを追加!
同船者の山原氏も、ドライブクローラー5.5インチでグッドサイズを連発と、この日はドライブクローラー5.5インチ祭りでした。
今年から新たに加わったドライブクローラー5.5インチ。
今まで4.5インチを使っていて、「もう少しボリューム感と長さが欲しい」と思う場面が度々あったところに待望のリリースです。
長さが1インチ長くなったことで、自重が増して飛距離が伸び、今まで届かなかったスポットへアプローチできるようになったこと。
またボリューム感が増したことで、バスへのアピール力がアップしました。まあ、一言で言いますと"丁度いい感じ"なんです。
ネコリグ以外にも ジグヘッドワッキー、ダウンショット、ライトテキサスなど使い方は色々ですね。
皆さんも4.5インチでは少しアピール不足、6.5インチでは大きすぎると感じるときは、5.5インチを是非試してみて下さい。
ドライブクローラー5.5inいつ使うの?今でしょ♪(笑)
関連商品