春の定番クランク『HPFクランクスペック2』に新色が追加!
シーズンINに向けてホットなお知らせがあります♪
春の定番クランク『HPFクランクスペック2』に新色が追加になりましたよーっと!
しかも!今回はただの新色追加ではありません!!
なんと、『リアルプリント☆カラー ギル&タナゴ』の追加なんです。
HPFクランクスペック2を持って湖に行こう!
花粉も飛び出して鼻がムズムズと痒くなりだしました。
花粉症の私には辛いことですが、待ちに待ったシーズンINの合図でもありますww
「HPFクランクスペック2を持って湖に行こう!」的な春らしいキャッチフレーズあるように?
シーズンINと言えば『HPFクランクスペック2』なんです!
12月~2月の厳寒期ではハイカットやダンクなどのシャッドプラグが良く効きますが、3月~ バスが少しずつ活動的になると同時に、だんだんとHPFクランクスペック2が効いてきます^^
過去のレポートを見てもらえれば、私の初バスがほぼHPFなのが分りますw
そんな春の定番クランク『HPFクランクスペック2』にビッグニュースがございます♪
なんと、『リアルプリントカラー ギル&タナゴ』の新色が追加になりましたよーっと!
見てください!このリアルなカラーを!
カラーと言より、魚の皮を貼ったような感じですw
めちゃめちゃリアルですねー^^
HPFクランクスペック2の特徴でもある、フラットで大きな側面。
その側面を生かした、「ギル&タナゴ」のリアルカラーのチョイス。
ギルやタナゴはバスの大好物ベイトフィシュですし、どこのフィールドでも使える、鉄板カラーです!
クリアであろうがマッディであろうが、違う魚のような色になることはありませんからね
タナゴ&ギルが多く存在する、霞ヶ浦だってそのカラー効くであろうということは、容易に想像がつきます!
ゆっくり巻いて、リアルな見た目で誘うのもあり!
速く巻いて、リアルなフラッシングで魅せるのもあり!
リアルなギル&タナゴカラーで武装した『HPFクランクスペック2』
今春の一押しルアーです♪
かなりお勧めなんで、是非使ってみてください^^
関連商品