東北でも桜が満開の時期になりました!

嬉しいですね?(笑)

綺麗な桜を見れるのも嬉しいけど、この頃はバスの活性も抜群に良くなる時期でもあります。

春定番といえばやはり!ジャークベイト! 

水温が12℃以上をキープし続けると、バス達はベイトを求めて広範囲に動き出します。

動くと言っても最初に動くのは、やはり体力があるデカイ固体からです。

決まって最初に釣れて来るのは太っていて元気が良いので、トルクがある引き方をしてくれます。

それだけ活発に餌を食っている証拠です。。。

そんなバス達に人気があるルアーは『ジャークベイト』です。

O.S.Pにはアシュラとルドラの2種類がありますが、今回はルドラを紹介しましょう。

(写真:春は春でこういった釣りがハマるんで、たまらないですね!春のジャークベイトは本当に面白いですよ!)
215_1  
ご存知の通りルドラと言ってもフローティングとサスペンドがありますが、フィールドの状況により使い分けをオススメします。

それでは、サスペンドはどんな場所で活躍するのか??僕の場合は、スティープなバンクや沖のブレイクそれから縦ストラクチャー等をタイトに攻めたい時に多用します。

そして今回メインで使ったのはフローティング。

主にシャローが続く場所やリップラップ等の根掛かり多発地帯で出番が多いです。浮力が高いので障害物をクリアする能力は素晴らしいものがありますよ?(笑)

無駄なロストもありません!使い方は至って簡単!ダブル重心移動(サスペンドはトリプル重心移動)により、まさに“ぶっ飛び”ですので。。。

しかも、ただ巻きでも魅力的な泳ぎをしてくれます!お好みによりトゥイッチやジャークしてみて下さい。ますます魅力的に泳いでくれます(笑)

(写真:RUDRAのお腹からガッツリとバイトしています。バスがRUDRAに完全にハマってます!) 
215_2 
そして一番体験して頂きたいのが・・・何よりもバイトの瞬間です。

活性の高くなったデカバス達は完全にルドラめがけて“捕食”しに来るんです!思いっきりガッツ??ン!!ってひったくられますから・・・注意してくださいね(笑) 

それからカラーの選択についてですが、今回のような八郎潟や霞ヶ浦と言ったステインウォーターでは派手な色が効きます。

ちなみに僕のお気に入りはメタル系。とにかく目立つカラーに実績がありす。

しかしさすがの八郎潟でも、プレッシャー等で食いが渋くなった時の裏技としては・・・水の色に溶け込むようなナチュラルカラーをセットしてみて下さい。

バスにとっては本物のベイトに見え、たまらずバイトして来るハズです。。。

そして最後に・・・こんな感じで文章にて紹介してみましたが・・・是非ともフィールドで投げて・泳がせてみて、実際にルドラが持っているパワーを皆さんに体験して頂きたい!!と言うのが本音です(笑)

(写真:こちらは、RUDRAじゃなくて・・・HPF CRANK SPEC2です。ナチュラルなアクションで春はこれも良い働きをしてくれるんですよ!)
215_3

関連商品