甲殻類を食うバスにはドライブシュリンプ

こんにちは、高知の植田です。今回は6月29日に行われたチャプター愛媛第四戦(早明浦湖)のプラクティスから当日までの事を、レポートさせていただきます。

バスの下あごのキズに着目
前日のプラクティスは湖全体を見る必要があるため、下流からチェックを開始。
下流、中流とチェックし終わった時点で ボディウォーター側の岬付近には、まだスポーニングに絡んだバスがたくさんいることが確認できました。
そして最上流付近では、アフター回復系のバスの姿も。

下流、中流、そして最上流の中で、明らかに最上流の魚のサイズがよかったので、大会本番ではこの魚を獲りに行くプランに決め、あとは釣り方といろいろなリグを試していきました。

中でもすこぶる反応がよかったのは、1.8gジグヘッドにドライブシュリンプ3in(ネオンシャッド)の組み合わせでした。
釣ったバスを観察すると、釣れてくる大半のバスの下顎に白いキズがあったことが確認でき、補食しているエサがエビやカニなどの底の物を食べていることがわかりました。

迎えた大会当日。この日は8時30分スタートで、最終帰着が12時30分といつもより競技時間が短く、移動を考えると実質3時間30分程度しか釣りができない状況でした。

スタートする下流からバックウォーターまで約10km。
私のボートは40馬力で、途中デッドスローエリアなでもあり、所要時間は約30分。
競技時間を考えるとかなりリスキーでしたが、勝負しなくては勝てないと思い、前日のプラン通り、朝イチからバックウォーター手前に入りました。

そこで950g、1280g、そして1300gとすべててドライブシュリンプ3inのジグヘッドリグ1.8gでキャッチ。

ふたを開けてみると、この日は3kgオーバーを12人も輩出するというハイウエイト戦の中、何とか3530g(3匹)でウエイインすることができ、結果4位入賞を果たすことができました。


確実にエビやカニを補食しているバスをキャッチできる、ドライブシュリンプに感謝したいですね♪
そしてこのようないいコンディションのバスがいつまでも釣れ続くように、これからも早明浦湖を大切にしていきたいです。

関連商品