ルドラSPで初冬の旧吉野川を攻略
こんにちは、香川県の坂本です。
いきなりですが、サスペンド系ルアーの効く季節がやってまいりました!
今回は、ルドラをメインに大会に挑んだ時のレポートです。
香川スーパーバスクラッシック2013
12月1日旧吉野川で開催された香西釣り具店様、タイガー釣り具店様による合同大会「香川スーパーバスクラッシック2013」に出場しました。
参加人数は49艇72人と四国ショップ様主催の大会では最も規模の大きい、年に一度の恒例大会です。
昨年度は同じO.S.Pプロスタッフの浦川君とペアを組み「チームO.S.P」と称し挑み、見事優勝!
しかしながら、今年はその頼れる浦川君は北海道へ転勤・・・。
大半がペア参加の中、単独一人乗りで二連覇を狙うべく挑みました。
今やデスリバーと囁かれてる旧吉野川・・・、私自身、今年の旧吉ではいい釣りが出来ず、大会成績も散々な結果・・・。
と言う事から、ほとんどやぶれかぶれな感じでのスタートでした。
水温10度台と言う事もあり、チョイスしたルアーは阿修羅、ルドラ、ハイカットらを水深に合わせて使用。
その結果ルドラSPにてブレイクに沿ってをジャーク&ポーズを繰り返していると、ブレイク下から出てきてまずは一本!
ノーフィッシュ濃厚を覚悟していただけに、非常に嬉しい一本でした!
ちなみにカラーは濁りにも強いゴールデンアユです。
そこから私自身、何やら釣れるイメージのスイッチが入り、集中力が切れる事なく投げ続ける事が出来ました。
途中ミスバイトもありましたが、ラスト40分前に待望の二本目をゲット!
そしてタイムアップ。予想通り全体的に釣れておらず、49艇中ウェインしたのは9艇、あとはノーフィッシュ・・・。
結果2本/2,010gで、なんとなんと準優勝。

ちなみに優勝は2本2,200g台。全体的にローウェイトな釣れなさでした。
以上のように釣れない状況下で、ハードルアーのみで押し切った事が巧を奏し「釣れない時こそハードルアー」を改めて痛感した大会でもありました。
低水温になるとルドSPは更に威力を発揮しますね!
他県内リザーバーでも、ルドラ以外にハイカットSPでナイスフィッシュを現在既にゲット出来ています。
ルドラ、ハイカット意外にも、O.S.Pのサスペンド系ルアー達、阿修羅、ダンク、パワーダンク達も忘れてはなりません。
リアルプリントカラーも追加され、よりこれからの時期更に活躍が期待できますよ!!!
関連商品