坂野純平 | レポート&プロフィール

PROFILE

坂野純平

関東
(関東リザーバー)

O.S.P20周年企画「プロスタッフオーディション2020」応募者158名の中から見事勝ち抜いたO.S.Pの次世代を担う若手アングラー。現在は関東に拠点を移し、相模湖、河口湖、霞ヶ浦などあらゆるフィールドに通いこみおかっぱりからレンタルボートまでスタイル問わず活動中。将来、アメリカのトーナメントで活躍することを目標に日々腕を磨いている。

坂野純平のU-30ドリームトーナメント津風呂湖戦参戦レポート!

こんにちは。毎日湖上生活をモットーに活動しております坂野です。
今回は先日行われた2024 U-30ドリームトーナメント津風呂湖戦のレポートをお届けします。



梅雨〜初夏にかけてのリザーバー攻略、津風呂湖でのルアー選択の参考になれば幸いです。


※U-30ドリームトーナメントとは、30歳以下限定のバス釣りトーナメント。2024年は1戦目が津風呂湖、2戦目が新利根川で開催され、優勝者には豪華景品とバサーワイルドカードへの参戦権が得られる若手の登竜門的な大会です。
大会に挑むにあたり、練習には合計7日間入りました。(基本私は土日のみ練習に入れるので自宅がある神奈川⇆奈良を4週連続往復。正直お金も体力もかなりキツかった…)

津風呂湖自体は学生時代に冬修行したこともあり慣れたフィールドですが、優勝を狙うためにはこれくらいの練習は必要かなということで7日間というスケジュールを組みました。

大会開催時は、季節的には6月〜7月の梅雨時期、バスの状態としてはアフター〜回復傾向のバスが混じる感じでした。
津風呂湖ではライブ系ソナーの釣りが大会上位を独占しがちですが、練習段階では気持ちをフラットに岸際のサイトフィッシング〜沖のライブ系ソナーの釣りから幅広く見ていくことにしました。

練習1〜2日目は梅雨入り始め(6月中旬)ということで、ポッパーゲームが炸裂!
OSPラウダー50/60を投げ続ければ、1日2ケタは余裕で釣れるくらいお祭り状態でした。

ラウダー50は50mmサイズのポッパーの中でもダントツに大きなポップ音を出すことができ、垂直浮きなので移動距離を抑えて丁寧に探ることができますラウダー50。僕がこの時期に必ず投げるルアーの一つです。

アクションのコツとしては、強めにトゥイッチ→波紋が消える前にトゥイッチ の繰り返しがオススメです。



練習3〜4日目は6月末頃。これくらいから徐々に練習に入る選手も増え、魚がスレ始めました。
朝夕はラウダーに出てくれましたが、晴れた日中はバスが岸から15mほど離れた沖をフラフラ泳ぐ、ザ・アフターの状態でした。
こんな時はストレートワームの出番です!
特にこのときはMMZデカ高浮力の表層引きがハマりプチ連発状態でした。
使い方としては、沖に張り出しているカバーや水中に垂れ下がっている枝などの周辺をシェイクしながら巻いてくるだけ。どこからともなくバスがすっ飛んできてそのまま食っていきます。
津風呂湖バスのMMZデカに対する反応は異常なレベルなので皆様にもぜひ試してみてほしいです。
(試合当日も岸際を狙う選手のうち、かなりの確率でMMZデカが使われていました。)

フックセッティングは少しコツがあり、頭側はコイル式オフセットフック2/0〜4/0、ダウショットリグみたくリーダーを取って後ろ側はOSPスクラムフック2/0をセット。このセッティングにすることでほぼほぼ食ってきた魚は掛けることができます。


練習5〜6日目は7月上旬、この時あたりからアフターから回復した魚が徐々に増えてきました。特に試合で勝つために狙う必要がある2kg以上のバスは深い所に落ちて高速で移動しながら、エサを追いかけている状況でした。

こうなってしまうと沖の釣りが優勢になるので、沖の釣りを徹底してやり込みました。周りの選手の釣果も見ていると、優勝を狙うには最低2日間で12kg釣らないいけない、というのが戦前予想でした。


沖で狙った魚が釣ると2kgオーバー。ただしめちゃくちゃ難しい。。
隠し玉として、沖でもMMZデカの表層引き、ドライブビーバーマグナム+1/2ozフットボールヘッドも反応を得られていました。

そんなこんなで気づけば練習最終日。
この日は湖全体の季節感を再確認するために手早くグルッと湖を一周。練習中盤から薄々気付いてはいましたが、岸際から魚が少なくなっていたので試合は沖をやり切るプランにしました。
また沖の魚も狙う水深によって難易度、サイズが違うということも確認し、練習は終了。

大会初日。
この日はローライトパワーもあり、沖の狙っていた釣りがハマり7〜8本程釣って4851g。順位としては7位につけました。

沖の釣りは文章で表現するのが難しく、ぜひ現場で会った際に聞いてください。

トップとの差は約1kgで迎えた2日目。この日も朝から沖の釣りで展開するも、100人弱の選手によって叩かれたプレッシャーから食ってものらないようなアタリが頻発…結局掛けれたのは1本のみでした。
1本/1615gで2日目は30位。


2日間の総合成績としては、13位/93人でした。
2日目は悔しい結果に終わってしまいましたが、新利根川戦の結果次第ではまだまだ年間を狙える順位に。

気持ちを切り替えて次の新利根川戦に向けて練習に励みたいと思います!

改めてまとめると今回、練習〜本番含めて反応が良かったルアーはこちら。

・ラウダー50/60
MMZデカ高浮力
ドライブクローラー高浮力
エリマキシャッド
KAREN180
ドライブビーバーマグナム

こう見るとほとんどが表層系のルアー!高浮力シリーズはアフター〜アフター回復時期には特に有効になりますね。
またドライブビーバーマグナムやKAREN180など大型サイズのルアーをローテーションの中に混ぜるのも重要。津風呂湖みたいなデカバスが多いフィールドはルアーサイズを上げることで狙ってデカバスを釣ることができます。

ぜひ皆様のルアー選択の参考になれば幸いです。
Instagramでは実釣動画も公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください!

プロスタッフとして活動させていただくことになりました

皆様はじめまして!この度OSPプロスタッフとして活動させていただくことになりました、坂野 純平(さかの じゅんぺい)と申します。

今回私はOSPプロスタッフオーディション2020という企画で、総勢158名のエントリーの中から勝ち上がることができプロスタッフとして活動させていただくことになりました。

以下簡単な自己紹介をさせていただきます。

普段は大学生をしながら、JB・NBCトーナメントにも参戦しています。良く行くフィールドは、琵琶湖、西の湖・伊庭内湖、入鹿池などです。得意な釣りはシャローのカバーフィッシングです。

とにかくトーナメントに出ることが大好きで、ほぼ毎週のようにトーナメントに参戦しています。試合中に魚が釣れて手足が震えるあの瞬間がたまりません!将来は日本のトーナメントだけに留まらずアメリカのトーナメント参戦も計画中です。

今後はOSP製品を通して、トーナメントで培ったテクニックと、バスフィッシングの楽しさの両方を発信していきます!

精一杯頑張りますので、皆様応援よろしくお願い致します!