もうアッチッちー!
前回のコラムでは「春本番!」なんてことを書いた気がしますが、季節の移り変わりは早いもので、晴れた日はもう夏の暑さ!
朝の涼しさに惑わされずに水分は多めに携帯しましょう。
今回は発売目前、「DIVING FROG」レポート!
先日、待ちに待った×100(笑)「DIVING FROG」を持って、野池に行って来ました!
どこの野池に行こうか迷っていましたが、フロッグ→ヒシモ、ウィードという単純明快な発想で、車で30分位の場所に決定!
到着すると、予想より水面を覆い尽くす植物が薄い感じ。ベストロケーションにはまだ早いかな思いましたが、とりあえず、第1投目。ちょっとバックラッシュ。
直しているといきなり「バコッ!」て・・・鯉でした。
流石にいきなり釣れるほど、甘くないようです!そうこうしている内に野池を一周。
そしてある流れ込みでの数投目、護岸にフロッグを乗っけて、「コロコロ、ポチャッ」と落とし、ポコッとダイブ、そして浮くか浮かないかのタイミングで「バコーン!」と出たのは正真正銘の真っ黒なバス。
これまでフロッグというと、水面ビッシリの蓮やヒシモの中で使うイメージがあります。
現に出回っている多くのフロッグもウィードレス性能やすり抜け性能に重点を置いたものや雷魚用の流用が多く、通常の多くのバスフィールドで使う場面が余り多くなかったように思います。
しかしこの「DIVING FROG」は『4-Faced FROG』という名の通りの働きをしてくれました。
先ず大きなカップによるポップ音と首振り、そして強めのトゥイッチによるダイブ、長めのロッドストロークによる水押し力のあるダーター使い。
ただ引きのクランク的なウォブリング。そう、使い方は千差万別、変幻自在なのです。
つまり、多くの方が行く野池のソフトカバーやリザーバーなどのウッドカバーに入れてよし、次のカバーまでのオープンエリアでただ巻きで動かしてよし、びっしりのヘビーカバーだけでなく、多彩なシチュエーションで活躍する場が想像できると思います!
当日もまだ薄いヒシモでオープンエリアが多くあったにも関わらず、野池を一周釣りきることができました。
密かにポケットにゼロワンジグを忍ばせておいたのですが、使うの忘れてましたし!
また背の高いアシ中などのカバーを狙う
際には、足場の高い所からの方が狙いやすいですが、フロッグとラインの角度が開いていてもカップ部分がしっかりと水を掴むことでスルスル寄ってくることなく、良くアクションしてくれました。
ライトリグ一辺倒の野池や例えカバージグで攻められた後であっても、フロッグの利点を生かした大胆な攻めと「DIVING FROG」の多彩なアクションで縦横無尽に攻めまくってみて下さい。
もんどりうって良いバスが襲いかかってくれると思います。是非お試し下さい!
(写真:DIVING FROGでキャッチした真っ黒々なバス!状況に応じて様々なアクションを演出できる優れものですよ。)
ドライブクロー!その後
そしてO.S.Pワーム第一弾のドライブクローですが、着々と発売へ向け準備が進んでいるようです。
アクションのポテンシャルの高さは、これまでのコラムでもお伝えしてきましたが、更に特筆すべきことは・・・ニオイ。
たまらないです。フゥ~ン(笑)
そして、ワームカラーもベーシックな物から気の利いたものまで選考中のようです。是非楽しみにしていて下さい。
先日、ライトテキサス以外のリグも試してみようと高滝に行ってきました。
高滝では定番リグのヘビキャロもかなりイケてます!
キャロをあおって、ワームが引っ張られる時、ワームがもっと安定しないかと思いましたが、回転することも無く、早く引っ張った時のハサミの艶かしい波打ちアクションとそしてその後のスローフォールでの脚のピリピリアクション共に絶妙でした!
それとフットボールジグ。元々ライトテキサスでしっかり動くレスポンスがあるのでお手のもの。
しっかりクイックに追従して動くのでメリハリがあって、かなりグーです!
(写真:フットボール+ドライブクローでキャッチした1本!その他のリグでも、いろいろと試してみると・・・ヤバいです!)
総じて思ったことは多くのクローワームやホッグワームは得意とするロッドアクションの幅やルアースピードがある程度決まっていますが、ドライブクローはその幅が広い!
つまり様々なロッドアクションやスピードに対応できるということです。
もう少し私なりに研究し、皆様にお伝えできればと思います。
期待を裏切らないクローワームの決定番!もう暫くお待ち下さい!ではまた!
(写真:ヘビキャロやフットボールのトレーラーとしても、各パーツが生きて来てグ~ですよ!)
関連商品