PROFILE

折金一樹

関東
(高滝湖、亀山湖、印旛沼)

房総半島のレンタルボートフィールドをホームとし、いまや関東を中心に全国を駆け回る通称「オリキン」。H-1グランプリに参戦し、優勝多数、A.O.Y.2回と驚異的な成績を収める、生粋のトーナメントアングラー。房総半島のレンタルボートフィールドで「オリキンガイドサービス」を営む。

今年の春は早いのか遅いのか?

まだまだ今後の天気次第でどうなるかは分かりませんが、春の陽気が感じられる日もちらほらです!

1月中旬でしたが、、、

春一番かというほどの南風に加え、気温も19℃まで上がる予報。

ここ数日間、寒暖の差が日によって非常に大きく、魚の活動にメリハリが生まれることで、いい日には魚の活性をぐっと押し上げてくれるという予想です。

そこで様子見も兼ねて高滝湖に行ってきました。

お目当ては毎春恒例、護岸のシャローで釣れるルドラフィッシュ!

(写真:間もなく発売予定のルドラスペック2(プロト)でキャッチしました。)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

加えて3月上旬発売予定のルドラSPEC2の威力と、既存のフローティングとサスペンドのコンビネーションも試してきました。

まずはルドラSPEC2を使って感じたこと。

・スローフローティングタイプで且つサイレント、そして艶かしいナチュラルなロールアクションと相まってはっきり言って生つばモノです。是非水がクリアな場所で動かしてみて下さい!
・スローフローティング設定により、そこそこのスナッグレス性能も維持していることやスローリトリーブしやすいことも挙げられます。
・固定重心の賜物である泳ぎだしの早さはタイトに攻めたいショートスポットで活躍してくれること間違いなし。

こういった理由で、ルドラの出番となる状況が増えたと言えます。

既存のルドラがやや荒れた状況を得意にしていたのに対し、SPEC2はやや穏やかな状況や水がクリアな状況までカバーしてくれます。

例えば、早春のシャローに居る気の早い体力のあるビッグバス。

当然魚の数は少ないので、ある程度のルアーのアピール力は欲しい所ですが、この時期は当然水温が低い為に水質も多くの場合クリア。

そんな事から、アピール過多であるとバスに嫌われることや見切られる事が多く、ベタ凪ぎの状況では尚の事であります。

そこでSPEC2の出番。

ビッグミノーが持つ視覚的強さは維持したまま、アピール力過多となるラトル音を排除したこと。

またアクションレスポンスの良さは見切られにくいことだけに留まらず、見える事が逆に武器となっている気さえします。

もちろんフィッシングプレッシャーが掛かった状況でも、次の一手となる持ち駒として必携となるでしょう。

そして私なりのルドラのタイプ事によるレンジ別の使い分けですが・・・・

・1m以浅をフローティング
・1.5mまでをSPEC2
・1.5m以深をサスペンド
といった目安です。

但しこれだけにとらわれず、状況によりオーバーラップして使うといいでしょう。

例えば、SPEC2は同水深ならフローティングに比べて、ややゆっくり引ける点など、リトリーブスピードも考慮して水深との兼ね合いでチョイス出来れば尚グッド!

もちろん逆もありで、サスペンドを通したコースにSPEC2を早めにリトリーブすれば同じ位の水深をスピードを変えてアプローチできます。

当然同じレンジを異なる持ち味のルアーで攻めれることにもなります。

常にとっかえひっかえ投げるのは現実的に大変ですが、同じストレッチの2流し目や、明らかにルドラがはまっている状況で反応が無くなった時などルアーチェンジしてみるといいはずです。

さてそんなこんなで高滝での釣果ですが、短時間の釣行にも関わらず、4バイト3フィッシュ。

いくら日が良かったとは言え、こんなに早い時期にシャローで複数匹釣れてしまうとは驚きでした。

(写真:短時間で、複数匹。しかも、このサイズ!!)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すべてSPEC2での釣果でしたが、釣り始めてから、徐々に風が弱くなる傾向にあったことや、護岸の水際のドシャローではなく、護岸からほんの少し離れた水深1m強のレンジでバイトが集中したことからも、SPEC2がベストな状況であったと言えると思います。

そしてバスの体色を見ると3匹中2匹は真っ黒なバスで、冬の間もバンク際の沈み物の付近で越冬している様なバスでした。

好天により一気に活性が上がったと思われますが、まだまだシャローには差しきれていないといえます。

しかし1匹は身がパンパンの白いバスで、ディープでワカサギを追い回している様なバスでした。

本来ならもう少し季節が進まないと、シャローでは釣れて来ない魚なのですが、今春のシャローのポテンシャルを占う判断材料としては、良い徴候にあると言って良いのではないでしょうか。

最後に私的な高滝湖での基本的なルドラ使用法です。

・沈んだ竹などブッシュが多い護岸際で、障害物をかわしながら際をスピーディに通すにはフローティング
・ロッド操作でよりテクニカルに操作したり、ややスピードを落として引く場合はSPEC2
・カバーの外の水深があるラインでは、深い層を引け、ラトル音でも下からバスを寄せられるサスペンド
といった具合です。

そして南風がカバガバ吹き付けて、水際がイケイケの状況ではフローティング、投げるのがキツいほど風が強いときは、ウェイトのあるサスペンドでロッドを立てながら引けばOKです。

まだまだ季節的には冬ですが、春の兆しを感じたらルドラの出番です。是非ルドラフィッシュをゲットして下さい!

(写真:この時期でもルドラで、タイミングさえあえば良い釣りが出来ます。)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連商品