PROFILE

折金一樹

関東
(高滝湖、亀山湖、印旛沼)

房総半島のレンタルボートフィールドをホームとし、いまや関東を中心に全国を駆け回る通称「オリキン」。H-1グランプリに参戦し、優勝多数、A.O.Y.2回と驚異的な成績を収める、生粋のトーナメントアングラー。房総半島のレンタルボートフィールドで「オリキンガイドサービス」を営む。

冬はもうすぐそこまで・・・

こんにちは、もう朝夕は防寒が必要なほど冷え込むこともしばしば、冬もすぐそこまできています。

今回は晩秋から来る冬に備えて私なりの攻略方をご紹介!

『秋はハイピッチャー』

「巻物の秋」なんて言葉は毎年毎年、刷り込まれる程よく聞くフレーズであります。

しかし巻物と言っても、よく考えると、、プラグにスピナベ、ワームも泳がせたら巻物?と、結局、ほとんどのルアーが該当してしまいます。

もちろん核心はルアーをヨコ方向に動かす事にあるわけですが、いざとなると何を使うか迷う所であります。

秋は他の季節に比べバスが広範囲に散り、エリアやレンジも様々と言うのはご承知かと思います。

私もやってしまうのですが、あれじゃないこれじゃないと色々なルアーを投入してしまうと、「今日は何だか解らんかったー!」ということになりかねません。

ルアーチェンジもし過ぎるとバスとリンクするチャンスを逃す事になるのです。

それよりルアージャンルを固定し、テンポ良く探った方が、結果的にはバスと遭遇できる確率が上がり、その日の状況を把握することにも繋がります。

そこで私のオススメはハイピッチャー。

ウェイトのラインナップが1/4oz~5/8ozまで5アイテムと充実しているうえに、フィールドのタイプを問わず通用する小さすぎず大きすぎない絶妙なボリューム感で、日本全国津々浦々(笑)どこに行っても活躍してくれます。

ちなみに私の場合、

シャローレンジや表層をスローに引きたいときには1/4ozや5/16oz。

2m前後で3/8oz、3m以深で1/2ozを目安としています。

今時期有効なスローリトリーブでも、レスポンス良く回ってくれるブレードの振動がスカートに生命感を宿らせバイトを誘います。

しかもカバー周りでもオープンでも場所を問わずに口を使わせられるので、キャスト数を上げることで更にバスに出会う確率を上げられます。

そしてこの時期、人間が感じ取れないような些細なフィールドのコンディションの変化で劇的に反応が悪くなることもしばしば。

良いと思ってたのに実際に釣りをすると悪かった!なんてことはよくあります。

バスに食い気がないときこそ往々にしてフラッシングによるリアクションが効きますが、ハイピッチャーならばそんなバスまで自動的に!?拾っていくことも可能であります。

冬に近づき水温低下で活性の下がるバスも先取って反応させられるということです!

(写真:ハイピッチャーでキャッチしたグッドコンディションのバス)
382_1

『オバケVSドラクロ2インチ』

色々な制約のあるオカッパリでは横方向に泳がせるスペースが無く、ハイピッチャーですら引きづらいなんてシチュエーションも多々あります。

そんな時、私のイチオシはオバケジグことジグゼロワン・ストロング!

極太ラバーの波打つ動きとボトムでフレアーする艶かしさやインパクトは本当に強烈すぎます。

先日釣れた数匹もバイトが激しいのなんの。

引ったくるというか、バイトと同時にロッドがぶち曲がり。

それも全て腹がパンパンの40アップのみ、快感でした!

(写真:かいかん♪の釣果。グッドサイズが連発です。)
382_2

使い方は普通のカバー打ちでも、ボトムを取りながらアクションをつけてきてもオッケーです。

ボトムでフレアを活かしたアクションで誘う場合はフレアしきるまでに生きているように動き続けるので、その時間をイメージしながらステイさせるのも有効です。

あの艶かしさは、フィッシュイーター化してしまったバスの脳裏にあるハイシーズン食べまくった甲殻類の美味しさを呼び起こします(笑)。

ちょっと大げさでしたが、実はボトムやカバーだけでなく、スイミングでもかなりヤバい波打ち加減です。

足元で動かして実際に見てみてください。

しかしいくら動きがヤバイとは言え、そのボリューム感にためらった方も多いかと思います。

確かに数釣りに適したルアーではありませんが、シャローに居残った体力のあるビッグワンには本当にうってつけです。

私はあの強烈なバイトを知ってしまった以上、しばらく病みつきになりそうです。

そして、フィールドによってはそんなに大きいバスはあんまりいないよーと言う方に朗報です。

ここまで来たら反則スレスレ、ドラクロ2インチが登場してしまいました。

何で反則?いやいや反則スレスレなのかと言うと、2インチサイズでこんなに動くワームは今まで本当に見たことがなく、それはバスも同じこと。

あの3&4インチの脚のピリピリアクションとハサミのスイングアクションがそのまま継承されています。

特にこれから季節が進み、気温が一桁、急に冷え込んで手も足も出ず、冬の場所でスローなライトリグの釣りを余儀なくされる状況で是非投入してみてください。

有効なリグはドラ2の存在感を維持しながら探れるように、ボトムにいるバスの目線のちょい上をダウンショット。

オカッパリなら岸際の変化を2g前後のジグヘッドで操作感をシッカリ得ながら、バーチカルに攻めるのもオススメです。

またドラクロならではのアクションを最大限に生かすため、細かいアクションだけでなくルアーを20センチ位ゆっくり持ち上げて、落とすようなアクションも織り混ぜながら誘うと効果的です。

そして2インチのみに新色が3色ラインナップされました。

2インチ故に出番が増えるであろうクリアウォーター、サイトフィッシング、スモラバトレーラーといったシーンで必要な色を厳選!

これまでのドラクロにはなかったスモーク系、ナチュラルプロブルー系、ホワイト系が加わったことは嬉しいところ。

特に個人的にはクリアホワイトは期待大!

「コントラストのハッキリした色」→3インチで爆発したライムチャートのような気配?がプンプンしますが、コータローいわく「視認性がありつつも違和感なく食わせるためのナチュラルな透け感にもこだわった」とのこと。

サイトフィッシングでの強力な武器になりそうです。

寒くなってきたとは言えまだ秋、釣れる時期が続きます。

山に行けば紅葉も見頃です!是非秋の釣りを満喫してみてください!ではまた!

(写真:サイトフィッシングでも実力を発揮しております!小さいながらも良く動くのがドライブクロー2インチ。)
382_3

関連商品