春に効く釣り方&ルアーとは?

高知の植田です。日中の気温も上がり、すっかり春になってきましたね。今年、全国で一番早く桜が開花したのは高知県でした。釣りに出かけると、ホトトギスの鳴き声や木々の葉っぱが緑になってきて、春を肌で感じることができるようになりました。さて今回は、春に効く釣り方やルアーを釣り場別にご紹介させて頂きます。

春に効く釣り方やルアー
まずはリザーバーの場合です。春は冬に比べ格段に雨が多くなるため増水傾向になり、ショアは浮きゴミが多くなってきます。
そんな状況では、やはりテキサスリグが鉄板!

この時期お勧めするテキサスリグのワームは、ドライブシュリンプです。
ドライブシュリンプにもサイズがありますが私的には4インチと4.8インチがベストマッチ!

因みにシンカーは5g、8.8g、14g、21gを使い分けておりその日に反応の良いルアーとシンカーの重さを釣りながら探していきます。
釣り方はゴミだまりの中に、テキサスリグをもみほぐしながら入れていきます。

まずはフォール、そしてシェイクし最後に再度リフト&フォール。
この一連の動作を丁寧にやっていくと、グットサイズのプリスポーンバスに出会えるのですね。
写真はチャプター愛媛野村ダムのプラクティクスで釣った1,200gと1,500g。

そしてなぜドライブシュリンプかと言いますと、ワームのパーツがカバーに対して邪魔しないようにデザインされていること。
それでいて、フォール時にはハイアピールにアクションしてくれる構造なのです。

次に川の場合
川は、リザーバーに比べ比較的水深が浅いのが特徴ですね。
今回私が釣行した川は、最近メディアの影響もあり、有名になってきた高知県の波介川。最近、平日でもおかっぱりアングラーが多数みられるハイプレッシャーな川です。
この時期私がお勧めするルアーはパワーダンクSP。

使い方はリップラップがある場所などに出来るだけ平行に投げて、ボトムを感じたらそこからゆっくりリールを巻くか、ロッドでルアーを操作しボトムの変化を感じながら引いて下さい。

特にバイトが集中するのは石や岩などにルアーが軽くスタックして抜けた直後!
軽くスタックして抜けた瞬間には、しっかりステイさせてください。

このハイプレッシャーな波介川にてサイズは小さかったですが、おかっぱりで釣れた嬉しいバスです。

この日パワーダンクを半日投げ続けましたが、何回かスタックしかけたものの長いリップのおかげで一個もロストしませんでしたよ!

ちなみに私がパワーダンクに使用するタックルは・・・・
ロッドは6フィート5インチのML(レギュラーテーパー)
ラインは8ポンドのフロロライン
です。

そして最後に川でもリザーバーでも効くルアーがブレードジグ!
2012年のことですので私がまだO.S.Pさんにサポートしていただいていない頃ですね、JBII四国第1戦でのことです。

ブレードジグのみで2本で4,108gのウエイト叩き出しました!(2,600gオーバーと1,400gオーバー)

私が春の低水温期にお勧めするブレードジグのセッティングは、アクションやシルエットが大きくなり過ぎないほうが釣れると感じるのでドライブスティックの3.5インチか4.5インチをセットします。

そして一番重要なのはブレードの振動をギリギリ感じ取れるくらいのスローリトリーブをするということです。
やはり春の低水温期はハイシーズンから比べ、速いスピードで巻くとルアーを追い切れずにフッキングに至らないことがあるので、リトリーブスピードがキモになるのです。

皆さんの釣り場でも、春のナイスプロポーションのバスが待ってますよ!
このレポートを参考に、皆さんも春爆を楽しむことが出来たら幸いです。

(写真:ブレードジグでのビッグフィッシュ。ほんとうにデカいです。。。)

関連商品