PROFILE

折金一樹

関東
(高滝湖、亀山湖、印旛沼)

房総半島のレンタルボートフィールドをホームとし、いまや関東を中心に全国を駆け回る通称「オリキン」。H-1グランプリに参戦し、優勝多数、A.O.Y.2回と驚異的な成績を収める、生粋のトーナメントアングラー。房総半島のレンタルボートフィールドで「オリキンガイドサービス」を営む。

春らしい釣れ方

こんにちは、折金です。

各フィールドでよく耳にするのが、「最低水温を脱出したのにいまいち何故か釣れない」・・・3月後半が過ぎ、辛抱強く待った4月。

やっと水温は2桁を維持し、本来の「春らしい釣れ方」が訪れつつあります。

高滝湖、春の恒例行事

そう、春と言えば何と言っても高滝湖のワカサギパターンです。

やっとバックウォーターの上流各所で安定的に釣れ始め、ここから先は本湖でも巨大スクールがやってくるのが例年の流れです。

また本湖の護岸でもこれからは、風の強さやその当たり具合で、様々な場所で釣れるようになることが予想されます。

私の予想では、冬の間、ワカサギ釣りの釣果も上々であったことから、今年はワカサギの数が多く、冒頭にもあった通り、季節がズレ込んでいる今年に関して、ワカサギパターンはGW前後まで続くと思われます。

(写真:南よりの強風が吹き付ける春、ルドラでグッドコンディションのバスを連発です!!)
721_1

ボイルパターン

忘れた頃に突然起こるバスのボイル。

正に眼前でバスが狂ってフィーディングしている訳ですから、指をくわえて見ているヒマは無いはず。

当然、バスをキャッチする最大のチャンスであることは間違いありません。

加えて、私は確実に年々バスがセレクティブになっている様な気がしてなりません。

やはり釣り人のプレッシャーが大きく、ワカサギパターンに差し掛かる頃には、既に多くルアーがバスの目の前に通されていることが最大の原因です。

また、既にバスがワカサギを飽食状態で、バスがワカサギを「確実に喰える」シチュエーションで無かったり、複数のバスでワカサギを奪い合いになるような興奮状態でないと中々釣れないことが起こります。

時には本物のワカサギでさえ、気にくわないと追うのを止めてしまう程です。

この傾向は、特に狭いスポットでバスのポジションも変わらず、プレッシャーに晒されている上流域ほど顕著であります。

ですからバスが確実にバスが興奮状態にあるボイルを狙わない手はないのです。

そして、ボイルは、その動きによって大きく分けると2パターンに分類できます。

<1つ目>

1つ目はある程度の狭い範囲で起こるボイル。頭上にいるワカサギを突き上げるように、複数のバスがワカサギを囲みながら起こるボイルです。

この場合はなるべく長い時間、ボイル範囲内にルアーを留めておきながら、どさくさに紛れさせることが、より高い確率でバイトさせるキモであり、全てであります。

そこで、その「全ての要素」を兼ね備えているのがベントミノー。

バスが正にフィーディングしている表層から表層直下で見切られない「3Dパニックアクション」を演出できること。

それも、ボイルの核となる狭い範囲で何度も何度も効果的なターンを行えることです。

また、食わせの間を作るステイ時の姿勢も重要で、横向きの浮き姿勢であることが、「食える」と、バスの捕食本能のスイッチを入れる要素であると感じています。

<2つ目>

2つ目は高速で移動するボイルです。

まず食わせる為には追われているワカサギとバスの間にルアーをリンクさせることです。

そして本物のワカサギからバスの目線を奪うことが必要です。

まず、クイックなキャストが行え、且つ十分な飛距離が得られること。

これは高速で移動するボイルに合わせる為には素早くルアーを送り込む必要があり、ボイルとの距離感を合わせるためには、ある程度の助走距離も必要であるからです。

ベントミノーは見た目通りのリップ無しボディで空気抵抗が無いため、同サイズ、同ウェイトのリップ付プラグとは比べものにならないほど良く飛びます。

また、飛距離のみで考えれば、ベントミノーは3サイズあるので更に使い分けることが可能です。

そして着水後、素早くバスとワカサギの間に分け入るように操作しますが、リップ付プラグでは水を掴んでしまって高速で進入させづらく、ボイルの進行方向やスピード変化に上手くついていかせることが出来ません。

その点、ベントミノーはスピードの緩急を変化させても、動きを損ないませんし、必要ならば水面を滑らせることも可能です。

そしてバスの視線を、ワカサギから艶めかしい動きで奪います。

全てのボイルに言えることですが、当然全てのボイルでバスをキャッチすることは、ベントミノーであっても不可能です。

とはいっても如何に少ないチャンスをモノにできるかは、手返しを多くすることで、如何にバスの前にルアーを送り込むこめるかです。

前途の通り、ベントミノーは高速でキャストし、高速で回収することができるので、ルアーとして、これ以上は不可能といえるほど多くのチャンスを生み出せることになります。

ボイルの釣りは全てが見え、大変楽しいものです。是非ともお試し下さい。

(写真:ボイル狙いにベントミノーは欠かせない存在ですよ~!)
721_2

お願い 高滝湖は沢山のアングラーが訪れます。多くの人が来ると問題となるのが、釣りのマナー。

まず人がいたらどこを釣っているかをよく見て考えるべきです。

それに応じて「通っていいですか」「入れてもらっていいですか」必ず声を掛けて下さい。釣りたい気持ちは同じです。

折角の休日、誰もが楽しみたいはずですからね。宜しくお願いします。

最後に光大郎のNEWDVD 『陸魂2』がリリースされました。場所は利根川と広島リザーバーでの2本立て。

季節的にもちょうどこれから迎える夏。特に面白かったのは、所々でポイント選びやルアー選択をQ&A方式で視聴者に問い掛ける場面。

自分の選択が答え合わせできる点は為になります!また、ベントミノーのボイルに対してのアプローチで、その巻きスピードやロッド操作などが実際に見れる点なども必見です。

それとルアーローテーションは実際に僕にとっても勉強になりました。

あ~僕も広島県行ってみたい!!是非ともご覧下さい!では、皆様良い釣りを~!

(写真:そんなセレクティブなバスでさえ、マイラーミノーといったら・・・。グッドコンディションです!)
721_3

関連商品