【リアル戦(IKUSA)2024in東北】特設ページ
2024.04.26

リアル戦(IKUSA)2024in東北
応募受付は終了しております。
昨年11月開催の「リアル戦(IKUSA)2023in東北」に続き2度目の開催。
今回は開催時期を変え、舞台は東北初夏ロック。
エサを求めシャローに差してくるアイナメがターゲットです。
「リアル戦(IKUSA)」はデジタルウェイイン方式を採用し、
誰でも気軽に参加できる大会を目指しスタート。
昨年の第1回大会では家族連れでのご参加など、老若男女問わずお楽しみいただきました。
敷居が高く普段大会に出られない方から、腕に自信のあるトーナメントアングラーまで、
多くの方からのご参加をお待ちしております!
大会後には上位者への表彰だけでなく、
多くの協賛メーカー様からの豪華賞品をかけた大抽選会も実施!
順位に関係なく豪華賞品が当たるチャンスも!!
また、今大会はO.S.Pソルトスタッフ「小田島海斗(オダジー)」「まっしゅ」の2名が
ゲストアングラーとして参戦いたします!!
詳しい大会概要は下記の通りになります。
募集期間 |4月26日(金)~5月26日(日)
※定員以上のご応募をいただいた場合は抽選となります。
抽選結果連絡日は5月28日(火)
開催日 |2024年 6月16日(日)
参加費 |2,000円
(当日受付にて。エントリーカード支給、参加賞アリ。レジャー保険代込み。)
会 場 |脇之沢漁港 (〒029-2206 岩手県陸前高田市米崎町沼田)
競技エリア|脇之沢漁港(沼田地区)~蛸ノ浦漁港の漁港or堤防
※エリア区間のゴロタエリア・消波ブロックエリア
磯・釣り禁止エリア・立ち入り禁止エリアはNG。

《当日スケジュール》
6月16日(日)開催
受付開始 5:00
競技時間 6:30~13:00
表彰・抽選会 14:00
《レギュレーション》
O.S.Pルアーで釣り上げたアイナメ3本の合計長寸で勝負。
ウェイイン方法|デジタルウェイイン方式
朝の受付時にエントリーカードを配布いたします。
釣ったアイナメ/エントリーカード/HITルアーの写った長寸写真を撮影し、エントリーカードに記載のQRコードから送信すればOK。
※メジャーは自前の物をご使用ください。
※長寸写真は必ず真上から撮影し、魚の口がメジャーの0cmに合うよう撮影してください。
※写真の送信時は、エントリーNo/魚の長寸/HITルアーを記載して送信していただきます。
※キーパーサイズはありません。
【写真撮影見本】

《その他ご参加にあたっての注意事項》
●ライフジャケットは必ず着用した上でのご参加をお願いいたします。
●朝の大会会場への車の乗り入れはAM4:00より誘導をおこないますので、
AM4:00以前の会場への車の乗り入れはご遠慮ください。
また、会場での前泊もお控えいただけますようご協力の程よろしくお願いいたします。
●釣りをする際の駐車位置は、通行人・漁業関係者の邪魔にならないようご配慮ください。
●大会中万が一エントリーカードを紛失した場合は、
大会本部まで予備のカードを受け取りにお越しください。
昨年11月開催の第1回リアル戦(IKUSA)の様子はこちら。※定員以上のご応募をいただいた場合は抽選となります。
抽選結果連絡日は5月28日(火)
開催日 |2024年 6月16日(日)
参加費 |2,000円
(当日受付にて。エントリーカード支給、参加賞アリ。レジャー保険代込み。)
会 場 |脇之沢漁港 (〒029-2206 岩手県陸前高田市米崎町沼田)
競技エリア|脇之沢漁港(沼田地区)~蛸ノ浦漁港の漁港or堤防
※エリア区間のゴロタエリア・消波ブロックエリア
磯・釣り禁止エリア・立ち入り禁止エリアはNG。

《当日スケジュール》
6月16日(日)開催
受付開始 5:00
競技時間 6:30~13:00
表彰・抽選会 14:00
《レギュレーション》
O.S.Pルアーで釣り上げたアイナメ3本の合計長寸で勝負。
ウェイイン方法|デジタルウェイイン方式
朝の受付時にエントリーカードを配布いたします。
釣ったアイナメ/エントリーカード/HITルアーの写った長寸写真を撮影し、エントリーカードに記載のQRコードから送信すればOK。
※メジャーは自前の物をご使用ください。
※長寸写真は必ず真上から撮影し、魚の口がメジャーの0cmに合うよう撮影してください。
※写真の送信時は、エントリーNo/魚の長寸/HITルアーを記載して送信していただきます。
※キーパーサイズはありません。
【写真撮影見本】

《その他ご参加にあたっての注意事項》
●ライフジャケットは必ず着用した上でのご参加をお願いいたします。
●朝の大会会場への車の乗り入れはAM4:00より誘導をおこないますので、
AM4:00以前の会場への車の乗り入れはご遠慮ください。
また、会場での前泊もお控えいただけますようご協力の程よろしくお願いいたします。
●釣りをする際の駐車位置は、通行人・漁業関係者の邪魔にならないようご配慮ください。
●大会中万が一エントリーカードを紛失した場合は、
大会本部まで予備のカードを受け取りにお越しください。
↓↓↓
【4月下旬出荷情報】新製品が一挙に3種類登場!!GW目前の注目アイテムをご紹介いたします!
2024.04.26
ユーザー様及び販売店様各位
GW目前!今回のO.S.P便は注目アイテム盛り沢山!
新製品ルアーが一挙3種類登場に加え、昨年に引き続きのコラボサングラスまで登場!
その他間違いない新色も加えて濃すぎる内容でお届けします!!
新製品:HighCut SR(15色)
1m以浅を攻略できるHighCutシリーズ最浅モデルが登場。
有効レンジは0.4~1.0mと野池や河川のシャローエリアでも活躍する潜行深度。ボディは従来のハイカットよりも僅かに大きい63mm/5.8g。ボディサイズを上げたメリットとしては#8というワンサイズ大きいフックを背負える点と、自重を稼ぐことができる点。重心移動システムとも相まって飛距離は抜群で、ベイトフィネスタックルでも全くストレスのない飛びを実現しました。
ボディサイズは上がってもアクションは非常にタイトかつハイレスポンス。シャロークランク的な使い方ができるシャッドプラグとして重宝すること間違いなしのアイテムです。

新製品:DoLive SS-Gill 3″(8色)
中間サイズで使用頻度が非常に高いであろう3″が登場。
オフセットフック1/0~2/0を使用し、テキサスリグやフリーリグ、ラバージグトレーラー等に対応。M~MHクラスのベイトタックルを使用したリグで扱いやすく多くのバイトを誘発します。
くるくると回転するスパイラルフォールやリフト時のサーカスアクションにより魚に見切られにくく、極薄のテールが僅かな水流の変化をも捉えハイピッチにはためきバスを誘います。

新製品:Erimaki Shad 2.3″(8色)
プロスタッフ峯村祐貴監修。 視覚的にセレクティブなバスに対し、ミノーシルエットと逃がしテクニックの両立を実現させたNEWコンセプト小魚系ワームが登場。胴に設けられた特徴的な襟巻は、今まではワッキー刺しでしかできなかった表層ピクピクをマスバリ縫い刺しで可能に。 またホバストやミドストでは移動距離の少ない誘いができるとともに、ただ巻きではバタつき過ぎない絶妙なタイトウォブリングで泳ぐリップのような役割も果たします。
試合で勝つために作った破壊力を是非ご体感ください。

新製品:Spinnuts50高浮力(5色)
スピンナッツ50高浮力は高浮力マテリアル樹脂を採用したノンソルトのスローシンキングモデル。
表層直下をスピンナッツ独自のクイックなターンを交えながらスローにターンしても表層直下を攻略できるようにした仕様。エビや小魚を模した素早い動きで仕掛けることができます。カラーは背中側を見やすい色中心に5色展開となっております。

新色:HighCut F(4色)
F(フローティング)の浮力を生かしてカバー際の攻略も可能なモデル。
非常にキビキビとしたタイトアクションで使い所を選ばず釣果をもたらします。加わる新色は4色。澄んだ水色にも馴染みながらアピールする「マットHF寒ワカサギ」、視認性とナチュラルさを兼ね備えた「ライムチャートバック」、日本の水色に馴染む緑をベースに強すぎないホロがアピールする「緑燐」、リアルプリントにフラッシングを合わせた「リアルオイカワVer.3」になります。

新色:CO Buzzn’(1色)
小さいボディながら爆発的なパンチ力を秘めたサーフェスクランク「CO Buzzn’」
アクションは超高速ウォブンロール。早巻きしても水面から飛び出しにくいやや重めのウエイトを搭載。手返しの良い攻略が可能です。加わる新色は視認性に優れたピンクとシルエットをはっきりさせる黒を採用した「マットブラックピンク」
楽しいトップウォーターゲームを是非「CO Buzzn’」で。

新色:DoLiveCraw SW 2″/3″(3色)
チヌ&ロックフィッシュ対応クロー系ワームに新色が登場。
綺麗な水質や小場所に最適な薄めのボディに、視認性とアピール力を持たせるための黒ラメ金ラメをまぶした東京湾テスター龍岩朋樹監修「ウォーターメロン・ゴールドブラック」
ボトムの色と馴染み過度なアピールを抑えた東京湾テスター横山空知監修「湾奥パンプキンシュリンプ」
ロックフィッシュゲームには絶対欠かせない定番色「アカキン」の3色が追加となります。
新色:DoLiveHog SW 2.5″(2色)
チヌ&ロックフィッシュ対応ホグ系ワームに新色が登場。
こちらも東京湾テスター龍岩朋樹&横山空知監修の2色が新規ラインアップ。
毎日のように東京湾で竿を振り、チヌをはじめとした様々な魚を追い求める2名が必要としたカラーです。
是非お試しください。

新製品:O.S.PxTORHINO MAMBA(フレーム:2色、レンズ:ミラーあり3色/ミラーなし3色)
昨年に引き続きコラボサングラスが限定販売!
レンズ面積が広く、広い視野角を確保したウェリントン型フレームのMAMBA。偏光サングラスとしての機能性はもちろん、ファッションアイテムとして普段使いにも適したデザインとなっております。
O.S.Pロゴが刻まれ、耳あて部をレッドにしたオリジナル仕様。数量限定生産アイテムとなっております!
新製品:O.S.PxTORHINO BUNDI(フレーム:2色、レンズ:ミラーあり3色/ミラーなし3色)
BUNDIは、レンズをオーバル形状にすることでレンズ面積を小さくした軽量モデル。
軽いうえにズリ落ちを軽減した形状により、耳やこめかみが痛くなるようなストレスもなく、釣りに集中することができます。こちらもO.S.Pオリジナル仕様。数量限定生産アイテムとなっております!

新色:O.S.PモデルⅡロゴプリントTシャツ(2色5サイズ)
シンプルで組み合わせやすいO.S.P定番のプリントロゴTシャツ。
「ダークグレー」「ダークネイビー」とシンプルで着こなしやすい2色を加え、既存色の「ホワイト/ウッドランド/ブラックウッドランド」も再入荷となっております。

※店頭に並びますタイミングにつきましては各販売店様へお問い合わせください。
GW目前!今回のO.S.P便は注目アイテム盛り沢山!
新製品ルアーが一挙3種類登場に加え、昨年に引き続きのコラボサングラスまで登場!
その他間違いない新色も加えて濃すぎる内容でお届けします!!
新製品:HighCut SR(15色)
1m以浅を攻略できるHighCutシリーズ最浅モデルが登場。
有効レンジは0.4~1.0mと野池や河川のシャローエリアでも活躍する潜行深度。ボディは従来のハイカットよりも僅かに大きい63mm/5.8g。ボディサイズを上げたメリットとしては#8というワンサイズ大きいフックを背負える点と、自重を稼ぐことができる点。重心移動システムとも相まって飛距離は抜群で、ベイトフィネスタックルでも全くストレスのない飛びを実現しました。
ボディサイズは上がってもアクションは非常にタイトかつハイレスポンス。シャロークランク的な使い方ができるシャッドプラグとして重宝すること間違いなしのアイテムです。

新製品:DoLive SS-Gill 3″(8色)
中間サイズで使用頻度が非常に高いであろう3″が登場。
オフセットフック1/0~2/0を使用し、テキサスリグやフリーリグ、ラバージグトレーラー等に対応。M~MHクラスのベイトタックルを使用したリグで扱いやすく多くのバイトを誘発します。
くるくると回転するスパイラルフォールやリフト時のサーカスアクションにより魚に見切られにくく、極薄のテールが僅かな水流の変化をも捉えハイピッチにはためきバスを誘います。

新製品:Erimaki Shad 2.3″(8色)
プロスタッフ峯村祐貴監修。 視覚的にセレクティブなバスに対し、ミノーシルエットと逃がしテクニックの両立を実現させたNEWコンセプト小魚系ワームが登場。胴に設けられた特徴的な襟巻は、今まではワッキー刺しでしかできなかった表層ピクピクをマスバリ縫い刺しで可能に。 またホバストやミドストでは移動距離の少ない誘いができるとともに、ただ巻きではバタつき過ぎない絶妙なタイトウォブリングで泳ぐリップのような役割も果たします。
試合で勝つために作った破壊力を是非ご体感ください。

新製品:Spinnuts50高浮力(5色)
スピンナッツ50高浮力は高浮力マテリアル樹脂を採用したノンソルトのスローシンキングモデル。
表層直下をスピンナッツ独自のクイックなターンを交えながらスローにターンしても表層直下を攻略できるようにした仕様。エビや小魚を模した素早い動きで仕掛けることができます。カラーは背中側を見やすい色中心に5色展開となっております。

新色:HighCut F(4色)
F(フローティング)の浮力を生かしてカバー際の攻略も可能なモデル。
非常にキビキビとしたタイトアクションで使い所を選ばず釣果をもたらします。加わる新色は4色。澄んだ水色にも馴染みながらアピールする「マットHF寒ワカサギ」、視認性とナチュラルさを兼ね備えた「ライムチャートバック」、日本の水色に馴染む緑をベースに強すぎないホロがアピールする「緑燐」、リアルプリントにフラッシングを合わせた「リアルオイカワVer.3」になります。

新色:CO Buzzn’(1色)
小さいボディながら爆発的なパンチ力を秘めたサーフェスクランク「CO Buzzn’」
アクションは超高速ウォブンロール。早巻きしても水面から飛び出しにくいやや重めのウエイトを搭載。手返しの良い攻略が可能です。加わる新色は視認性に優れたピンクとシルエットをはっきりさせる黒を採用した「マットブラックピンク」
楽しいトップウォーターゲームを是非「CO Buzzn’」で。

新色:DoLiveCraw SW 2″/3″(3色)
チヌ&ロックフィッシュ対応クロー系ワームに新色が登場。
綺麗な水質や小場所に最適な薄めのボディに、視認性とアピール力を持たせるための黒ラメ金ラメをまぶした東京湾テスター龍岩朋樹監修「ウォーターメロン・ゴールドブラック」
ボトムの色と馴染み過度なアピールを抑えた東京湾テスター横山空知監修「湾奥パンプキンシュリンプ」
ロックフィッシュゲームには絶対欠かせない定番色「アカキン」の3色が追加となります。
新色:DoLiveHog SW 2.5″(2色)
チヌ&ロックフィッシュ対応ホグ系ワームに新色が登場。
こちらも東京湾テスター龍岩朋樹&横山空知監修の2色が新規ラインアップ。
毎日のように東京湾で竿を振り、チヌをはじめとした様々な魚を追い求める2名が必要としたカラーです。
是非お試しください。

新製品:O.S.PxTORHINO MAMBA(フレーム:2色、レンズ:ミラーあり3色/ミラーなし3色)
昨年に引き続きコラボサングラスが限定販売!
レンズ面積が広く、広い視野角を確保したウェリントン型フレームのMAMBA。偏光サングラスとしての機能性はもちろん、ファッションアイテムとして普段使いにも適したデザインとなっております。
O.S.Pロゴが刻まれ、耳あて部をレッドにしたオリジナル仕様。数量限定生産アイテムとなっております!
新製品:O.S.PxTORHINO BUNDI(フレーム:2色、レンズ:ミラーあり3色/ミラーなし3色)
BUNDIは、レンズをオーバル形状にすることでレンズ面積を小さくした軽量モデル。
軽いうえにズリ落ちを軽減した形状により、耳やこめかみが痛くなるようなストレスもなく、釣りに集中することができます。こちらもO.S.Pオリジナル仕様。数量限定生産アイテムとなっております!

新色:O.S.PモデルⅡロゴプリントTシャツ(2色5サイズ)
シンプルで組み合わせやすいO.S.P定番のプリントロゴTシャツ。
「ダークグレー」「ダークネイビー」とシンプルで着こなしやすい2色を加え、既存色の「ホワイト/ウッドランド/ブラックウッドランド」も再入荷となっております。

※店頭に並びますタイミングにつきましては各販売店様へお問い合わせください。
【エリマキシャッド2.3″】使い方解説&実釣テクニック紹介【峯村祐貴】
2024.04.24
特徴的なエリマキを備えたミノーシェイプワーム「エリマキシャッド2.3″」。エリマキが水押しすることで、じっくり誘う表層ピクピクやホバストなどの釣りで威力を発揮します。またジグヘッドをセットしたミドストや高速巻きなど様々な使い方に対応したワームです。この動画では、ルアーを監修したO.S.Pプロスタッフ峯村祐貴が使い方や特徴を詳しく解説。ぜひご覧ください!
◾️エリマキシャッド
https://www.o-s-p.net/products/erimakishad/
【津久井湖】春のリザーバー攻略テクニック by 金井俊介【ハードプラグで増水したリザーバーのバスを釣る】
2024.04.17
神奈川県のメジャーレイク津久井湖をメインに活躍するO.S.Pプロスタッフ金井俊介。この動画では、数年ぶりにフル増水で春を迎えた津久井湖を金井が攻略します。今回メインとなったルアーはアシュラ89EX-DRとハイカットDR。広大なカバーを撃っていくよりも手返しよく広範囲に探れるプラグが釣果に繋がりました。ジャークの仕方や出しどころなど実釣に役立つハウツーを紹介しています。ぜひ本編をご覧ください!
◾️アシュラ89EX-DR
https://www.o-s-p.net/products/asura89exdr/
◾️ハイカットDR-F
https://www.o-s-p.net/products/highcutdrf/
【HPフィッシュ3.7″&ウィードライダー】琵琶湖で炸裂!春のスイムジグの使い方【林晃大】
2024.04.03
琵琶湖で活躍中のO.S.Pプロスタッフ林晃大が、O.S.PニュースイムベイトHPフィッシュとスイムジグ・ウィードライダーで早春の琵琶湖に挑みます!HPフィッシュはウォブルアクションのスイムベイト。ボディは水平を保ちながらテールをスイングさせる動きは、スイムジグのトレーラーとしても相性抜群。この動画ではHPフィッシュ&ウィードライダーの特徴から使い方の解説を交えて実釣しています。ぜひご覧ください!
◾️HPフィッシュ
https://www.o-s-p.net/products/hpfish/
◾️ウィードライダー
https://www.o-s-p.net/products/weedrider/
【4月上旬出荷情報】今年1発目の新製品HPフィッシュ3.7″の他、注目の新色新製品が盛り沢山!
2024.04.03
ユーザー様及び販売店様各位
O.S.Pから今年1発目の新製品HPフィッシュ3.7″が登場!
さらにはサイコロラバーの新色や、クランク各種にも完全新色!
使いたくなる新作ギアや新色キャップもあり、、、
内容盛り沢山の4月上旬出荷の注目アイテムをご紹介!!

新製品:HP Fish3.7″(10色)
大きなフィッシュテールが特徴的なアピール型ベイト。
完全水平の泳ぎ姿勢で、スロー~超ファーストリトリーブまで安定した泳ぎを披露。ベイトフィッシュが悠然と泳ぐ様から、必死に逃げ惑う様まで演出。レスポンス良く小刻みに震えるテールと強い水押しでバスにアピールします。ノンソルトマテリアルなので、込み入ったカバーへも果敢にスキッピングでタイトに狙え、ノーシンカーリグだけでなくジグトレーラーやテキサスリグ等にも対応します。

新色:サイコロラバー NONSALT(2色)/MAXSALT(1色)
サイトフィッシング・RDS(リアクションダウンショット)での使用で全国各地で多くの釣果をあげている”サイコロラバー”。その小さいボディから生み出される強い水押しがバスを狂わせ、バイトを誘発します。
今回は、野尻湖&琵琶湖ガイド林晃大監修「RDSスカッパノン」(NONSALT)、師範代浦川正則監修「M.U.サイトスモーク」(NONSALT)「M.U.カモフラ」(MAXSALT)の新色3色が加わり再入荷です。

新色:Tiny BLITZ/Tiny BLITZ MR(4色)
ハイプレッシャー対応スモールクランクベイト”Tiny BLITZ”。
ワームのスローな釣りに反応しないハイプレッシャーなバスを喰わせるのに有効な一手。強すぎないアクションと小さいボディでノーマルサイズのクランクベイトでは喰わせられないバスをも仕留めます。
これぞベイトフィッシュの「ブルーフィッシュ」、視認性とシルエットで喰わす「マットブラックピンク」、日本のフィールドの水色に合わせたナチュラル系フラッシングカラー「緑鱗」、可愛らしい見た目とは裏腹に超攻撃的なリアクション系カラー「ピンクバックチャート」の4色が仲間入りとなります。


新色:BLITZ MR(3色)
2m前後を攻略するMR(ミドルランナー)。オリジナルに比べ長いリップでカバー回避能力が非常に高いモデル。あえて浅めのレンジをボトムノックさせる使い方も非常に有効です。極薄リップが非常に感度が良く、固定重心でキレの良い安定した泳ぎを披露します。
実践的な新色3色を加えて再入荷です。

新色:LOUDER50/60(1色)
ロングノーズ&大型カップが多くの水を掴み捕食音的なPOP音を発生。小さいボディでよりアピール力を高めたポッパーです。浮姿勢は立ち気味のため、水面を割らないルアーをついばむようなバイトも絡めとることが可能。虫のように揺らめくフェザーがバイトを量産します。
霞ケ浦プロスタッフ北田朋也監修の新色「KTDリアクションフラッシュ」は、腹側に大量の銀ラメをまぶしたフラッシングの強いアピール系カラーになっております。

新色:DURGA SP(2色)
とにかく1本釣りたいならコレッ!な7cmクラスミノー”DURGA”。
ベイトフィッシュが泳ぐ水平姿勢を完全再現し、ハイピッチウォブンロールでバイトを誘います。マグネット式重心移動で圧倒的飛距離を実現した高スペックプラグです。視認性が良くそれでいて水中ではナチュラルな「ライムチャートバック」、マットホロで程よいフラッシングを発生させるベイト系カラー「マットHF寒ワカサギ」の2色が加わります。

再入荷:KAREN180
ハイブリッド型ビッグベイト”KAREN180″。
ハードベイトの波動で寄せソフトベイトのナチュラルアクションで躊躇なく喰わすことのできる次世代ビッグベイトで、基本アクションはただ巻き。スロー~限界のファストリトリーブまで対応し、リップ付きなのでカバー回避性能もピカイチ。その他i次引きや首振りもかなり効果的です。

再入荷:OVER REAL 63WAKE
O.S.Pプロスタッフ折金一樹監修のジョイントウェイクミノー”OVER REAL”。
ワカサギ等のベイトサイズに合わせたスキニーかつ63mmという小型ボディ。ただ巻きでは引き波を立てながらウォブンロールアクション。複雑な波紋を残しながらアクションします。その他首振りやソフトシェイク、放置といった使い方も有効で、水面で瀕死状態の小魚を模して喰わせることも可能です。

新製品:O.S.Pツールボックス-R(1色)
様々な小物を収納するのに便利なソフトボックス。
フタには着脱可能な内フタが標準装備されており、フタを外してクリアの状態で使用すれば中身が一目で見え、フタを付けて使用すれば炎天下の中、ボックスをデッキにおいても直射日光から中身を守ってくれます。

新製品:O.S.Pメッシュポーチ(1色)
水ヌケ抜群のメッシュポーチ。フックやシンカー、ワームをパッケージやブリスターパッケージのまま入れておくのにも便利なメッシュポーチ。薄型なのでバッカンやバッグなどの隙間に綺麗に収納することができます。

新色:O.S.Pロゴメッシュフラットキャップ(3色)
フロントロゴを大胆にあしらったフラットタイプのロゴメッシュキャップ。
シーンを選らばずカジュアルなタウンユースのコーディネイトにも合わせやすいフラットキャップです。加わる新色は「オールブラック」「チャコールカモ」「オールネイビー」の3色です。

新色:O.S.Pパッカブルアドベンチャーハット(1色)
全方向からの紫外線を遮るパッカブルアドベンチャーハット。
軽量コンパクトでツバを折りたたんでパッカブルに収納でき持ち運びも便利。さらにボディー左右はメッシュのベンチレーションで通気性を確保。着用時の蒸れも軽減してくれます。新色「オリーブ」が仲間入りです。

新製品:O.S.P復興サポーターズボトルカバー(2色1セット)
令和6年能登半島地震で被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、復興作業に従事される皆様に深く敬意と感謝の意を表すとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。被災地復興の一助となるべく『O.S.P復興支援グッズ』を販売しております。こちらのアイテムの売上金は、「全額」能登半島地震・復興義援金として納めさせていただきます。皆様のご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

※店頭に並びますタイミングにつきましては各販売店様へお問い合わせください。
O.S.Pから今年1発目の新製品HPフィッシュ3.7″が登場!
さらにはサイコロラバーの新色や、クランク各種にも完全新色!
使いたくなる新作ギアや新色キャップもあり、、、
内容盛り沢山の4月上旬出荷の注目アイテムをご紹介!!

新製品:HP Fish3.7″(10色)
大きなフィッシュテールが特徴的なアピール型ベイト。
完全水平の泳ぎ姿勢で、スロー~超ファーストリトリーブまで安定した泳ぎを披露。ベイトフィッシュが悠然と泳ぐ様から、必死に逃げ惑う様まで演出。レスポンス良く小刻みに震えるテールと強い水押しでバスにアピールします。ノンソルトマテリアルなので、込み入ったカバーへも果敢にスキッピングでタイトに狙え、ノーシンカーリグだけでなくジグトレーラーやテキサスリグ等にも対応します。

新色:サイコロラバー NONSALT(2色)/MAXSALT(1色)
サイトフィッシング・RDS(リアクションダウンショット)での使用で全国各地で多くの釣果をあげている”サイコロラバー”。その小さいボディから生み出される強い水押しがバスを狂わせ、バイトを誘発します。
今回は、野尻湖&琵琶湖ガイド林晃大監修「RDSスカッパノン」(NONSALT)、師範代浦川正則監修「M.U.サイトスモーク」(NONSALT)「M.U.カモフラ」(MAXSALT)の新色3色が加わり再入荷です。

新色:Tiny BLITZ/Tiny BLITZ MR(4色)
ハイプレッシャー対応スモールクランクベイト”Tiny BLITZ”。
ワームのスローな釣りに反応しないハイプレッシャーなバスを喰わせるのに有効な一手。強すぎないアクションと小さいボディでノーマルサイズのクランクベイトでは喰わせられないバスをも仕留めます。
これぞベイトフィッシュの「ブルーフィッシュ」、視認性とシルエットで喰わす「マットブラックピンク」、日本のフィールドの水色に合わせたナチュラル系フラッシングカラー「緑鱗」、可愛らしい見た目とは裏腹に超攻撃的なリアクション系カラー「ピンクバックチャート」の4色が仲間入りとなります。


新色:BLITZ MR(3色)
2m前後を攻略するMR(ミドルランナー)。オリジナルに比べ長いリップでカバー回避能力が非常に高いモデル。あえて浅めのレンジをボトムノックさせる使い方も非常に有効です。極薄リップが非常に感度が良く、固定重心でキレの良い安定した泳ぎを披露します。
実践的な新色3色を加えて再入荷です。

新色:LOUDER50/60(1色)
ロングノーズ&大型カップが多くの水を掴み捕食音的なPOP音を発生。小さいボディでよりアピール力を高めたポッパーです。浮姿勢は立ち気味のため、水面を割らないルアーをついばむようなバイトも絡めとることが可能。虫のように揺らめくフェザーがバイトを量産します。
霞ケ浦プロスタッフ北田朋也監修の新色「KTDリアクションフラッシュ」は、腹側に大量の銀ラメをまぶしたフラッシングの強いアピール系カラーになっております。

新色:DURGA SP(2色)
とにかく1本釣りたいならコレッ!な7cmクラスミノー”DURGA”。
ベイトフィッシュが泳ぐ水平姿勢を完全再現し、ハイピッチウォブンロールでバイトを誘います。マグネット式重心移動で圧倒的飛距離を実現した高スペックプラグです。視認性が良くそれでいて水中ではナチュラルな「ライムチャートバック」、マットホロで程よいフラッシングを発生させるベイト系カラー「マットHF寒ワカサギ」の2色が加わります。

再入荷:KAREN180
ハイブリッド型ビッグベイト”KAREN180″。
ハードベイトの波動で寄せソフトベイトのナチュラルアクションで躊躇なく喰わすことのできる次世代ビッグベイトで、基本アクションはただ巻き。スロー~限界のファストリトリーブまで対応し、リップ付きなのでカバー回避性能もピカイチ。その他i次引きや首振りもかなり効果的です。

再入荷:OVER REAL 63WAKE
O.S.Pプロスタッフ折金一樹監修のジョイントウェイクミノー”OVER REAL”。
ワカサギ等のベイトサイズに合わせたスキニーかつ63mmという小型ボディ。ただ巻きでは引き波を立てながらウォブンロールアクション。複雑な波紋を残しながらアクションします。その他首振りやソフトシェイク、放置といった使い方も有効で、水面で瀕死状態の小魚を模して喰わせることも可能です。

新製品:O.S.Pツールボックス-R(1色)
様々な小物を収納するのに便利なソフトボックス。
フタには着脱可能な内フタが標準装備されており、フタを外してクリアの状態で使用すれば中身が一目で見え、フタを付けて使用すれば炎天下の中、ボックスをデッキにおいても直射日光から中身を守ってくれます。

新製品:O.S.Pメッシュポーチ(1色)
水ヌケ抜群のメッシュポーチ。フックやシンカー、ワームをパッケージやブリスターパッケージのまま入れておくのにも便利なメッシュポーチ。薄型なのでバッカンやバッグなどの隙間に綺麗に収納することができます。

新色:O.S.Pロゴメッシュフラットキャップ(3色)
フロントロゴを大胆にあしらったフラットタイプのロゴメッシュキャップ。
シーンを選らばずカジュアルなタウンユースのコーディネイトにも合わせやすいフラットキャップです。加わる新色は「オールブラック」「チャコールカモ」「オールネイビー」の3色です。

新色:O.S.Pパッカブルアドベンチャーハット(1色)
全方向からの紫外線を遮るパッカブルアドベンチャーハット。
軽量コンパクトでツバを折りたたんでパッカブルに収納でき持ち運びも便利。さらにボディー左右はメッシュのベンチレーションで通気性を確保。着用時の蒸れも軽減してくれます。新色「オリーブ」が仲間入りです。

新製品:O.S.P復興サポーターズボトルカバー(2色1セット)
令和6年能登半島地震で被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、復興作業に従事される皆様に深く敬意と感謝の意を表すとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。被災地復興の一助となるべく『O.S.P復興支援グッズ』を販売しております。こちらのアイテムの売上金は、「全額」能登半島地震・復興義援金として納めさせていただきます。皆様のご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

※店頭に並びますタイミングにつきましては各販売店様へお問い合わせください。
2024年4月下旬発売予定の新製品・新色をご紹介します。
2024.04.01

■ハイカットSR(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/highcutsr/
■ドライブSSギル3inch(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/dolivessgill/

■エリマキシャッド(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/erimakishad/
■スピンナッツ50高浮力(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/spinnuts/

■ハイカットF(新色4カラー)
https://www.o-s-p.net/products/highcut-f/
■コバジン(新色1カラー)
https://www.o-s-p.net/products/co-buzzn/
■ドライブクローSW(新色3カラー)
https://www.o-s-p.net/products/dolivecraw_sw/
■ドライブホッグSW(新色2カラー)
https://www.o-s-p.net/products/dolivehog_sw/
■O.S.PモデルIIプリントTシャツ(新色2カラー)
https://www.o-s-p.net/products/model2logot/

■O.S.P x TORHINO 偏光グラス MAMBA(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/torhino_mamba/
■O.S.P x TORHINO 偏光グラス BUNDI(新製品)
https://www.o-s-p.net/products/torhino_bundi/
【HPフィッシュ】NEWスイムベイト HPフィッシュ おかっぱりアプローチ&使い方解説【岡田翔生】
2024.03.23
2024年に新発売となるNEWスイムベイト「HPフィッシュ」。この動画ではO.S.Pスタッフ岡田翔生がHPフィッシュで早春のおかっぱりに挑みます。DoLiveシリーズとは異なるHPシリーズは、自発的アクションではなくアングラーの操作がキモとなるシリーズ。ドライブシャッドはリトリーブを止めると自発的アクションしながら斜めにフォールするのに対してHPフィッシュはその場で水平フォール。ストップ&ゴーによる誘いが可能です。また大きなテールによるウォブルアクションはアピール力が強く、スイムジグのトレーラーにも適しています。この動画ではノーシンカーやジグヘッドなどHPフィッシュのリグを紹介していますのでぜひご参考にしてください。
■HPフィッシュ
https://www.o-s-p.net/products/hpfish/
【HPFクランクSPEC2】Let’sクランキング!おかっぱり春バス攻略テクニック【高柳岬】
2024.03.20
九州で活躍するO.S.Pフィールドスタッフ高柳岬が、O.S.Pフラットサイドクランク「HPFクランクSPEC2」で春バスを攻略!小規模河川で手早く探りながら釣り歩くのに最適なHPFクランクSPEC2の特徴を実釣交えながらご紹介しています。クランキングを楽しみながら春バスを攻略しましょう!
■HPFクランクSPEC2
https://www.o-s-p.net/products/hpf-crank-spec2/
【店頭イベント情報】3/16(土)上州屋長野店様にて開催される「野尻湖Bass&Wakasagi Meeting」にO.S.Pブース出展いたします。
2024.03.11
3/16(土)上州屋長野店様にて開催される「野尻湖Bass&Wakasagi Meeting」にO.S.Pブース出展いたします。
場所|上州屋長野店➡イベントページ
日時|2024年3月16日(土) 14:00~19:00

当日は下記イベント限定品の販売をいたします!
①サイコロラバーNONSALT(KDパープルウィニー)

②ドライブビーバー3.5″(ファンタスティックシュリンプ)

③O.S.Pキーフロート

④有限会社オー・エス・ピータオル

⑤O.S.Pリミテッドキャップ

⑥O.S.Pリミテッドフラットキャップ

また、当日O.S.P製品をご購入のお客様には非売品O.S.Pステッカーをプレゼント致します!
皆さんどうぞイベントへお越しください!
場所|上州屋長野店➡イベントページ
日時|2024年3月16日(土) 14:00~19:00

当日は下記イベント限定品の販売をいたします!
①サイコロラバーNONSALT(KDパープルウィニー)

②ドライブビーバー3.5″(ファンタスティックシュリンプ)

③O.S.Pキーフロート

④有限会社オー・エス・ピータオル

⑤O.S.Pリミテッドキャップ

⑥O.S.Pリミテッドフラットキャップ

また、当日O.S.P製品をご購入のお客様には非売品O.S.Pステッカーをプレゼント致します!
皆さんどうぞイベントへお越しください!